パソコン教室(215)
2009年12月8日(火)
先生!できました!自分でやれた!
パソコン教室×215
今日はパソコンサークル入門の補習日。
これは、定例の日程ではちょっと足りないときにやろうねといってた、補習時間です。
数人でやりました!
今年初めてパソコンサークルの門を叩き、パソコンをみんなで一緒に見に行って、手に入れて。
筆ソフトで、宛名入力。
へーへー!便利-!これって楽だね-!
楽しい。でも難しい(^_^;)
初挑戦は難しいです。なれればそうでも無いけれど
なれるまでがとてもとても、不安でたまらない。
そんな中、一台のパソコンが不調を訴えていました。
筆ソフトで宛名を入れると、途中で「動作を停止しました」と出てしまう。
どうして前に進めない?
「やり方を覚えたいのに、動作を停止されたら
練習できない。宛名を入れたくても入れれない。
実際、練習出来なくて、年末までに間に合うんだろうか?」
きっと心の中でこう思っていたことと思います。
初めてやる方にとってはとても不安です。
どうしてそうなる?という原因を追求したいけど、
それより、使えないとね!
ですので、筆ソフトを再インストールしてみました。
ばっちりOK!
そして、改めて、起動→入力→登録をしてみて・・。
でも、また「動作を停止します」ってなるんじゃないのかな?ってとっても不安そう。
痛いほど気持ちわかります。自分もそうでした。
ですので、「だめだったら、すぐに来れる距離だから、連絡ください!」
とお話しました。
帰宅し、夜のレッスンの時に、ふと見慣れない電話番号。
「先生!できました!自分で出来ました!」
「やったーーー!よかったーー!!きっと出来るって思ってた!」
うん、わからなくてもやっていれば、結局出来るようになるんです。
ホントーにやめられないです。この仕事♪
私が知っていることは、ちっちゃーーい事だけど
でも、生徒さんが「やった!できたっっ!」って
そんな瞬間に一緒にいる事が出来るなんて、幸せな経験です。
そりゃ、どんな仕事だって、「幸せな瞬間」ってあるけれども、
パソコンって、なんだか孤独だし、出来て当たり前カモしれないし、どこまで出来たら上級者?って思ってしまうし、
やれることがたくさんあって、選ぶのも覚えるのも大変。
でも、大切な事。
「やった!できた!」って積み重ねなのかな?
まだまだ、たくさんのレッスンを経験しよう!と
心に決めた、出来事でした♪
うん、本当によかった!
あなたもうれしー!
私もうれしー!
これは、定例の日程ではちょっと足りないときにやろうねといってた、補習時間です。
数人でやりました!
今年初めてパソコンサークルの門を叩き、パソコンをみんなで一緒に見に行って、手に入れて。
筆ソフトで、宛名入力。
へーへー!便利-!これって楽だね-!
楽しい。でも難しい(^_^;)
初挑戦は難しいです。なれればそうでも無いけれど
なれるまでがとてもとても、不安でたまらない。
そんな中、一台のパソコンが不調を訴えていました。
筆ソフトで宛名を入れると、途中で「動作を停止しました」と出てしまう。
どうして前に進めない?
「やり方を覚えたいのに、動作を停止されたら
練習できない。宛名を入れたくても入れれない。
実際、練習出来なくて、年末までに間に合うんだろうか?」
きっと心の中でこう思っていたことと思います。
初めてやる方にとってはとても不安です。
どうしてそうなる?という原因を追求したいけど、
それより、使えないとね!
ですので、筆ソフトを再インストールしてみました。
ばっちりOK!
そして、改めて、起動→入力→登録をしてみて・・。
でも、また「動作を停止します」ってなるんじゃないのかな?ってとっても不安そう。
痛いほど気持ちわかります。自分もそうでした。
ですので、「だめだったら、すぐに来れる距離だから、連絡ください!」
とお話しました。
帰宅し、夜のレッスンの時に、ふと見慣れない電話番号。
「先生!できました!自分で出来ました!」
「やったーーー!よかったーー!!きっと出来るって思ってた!」
うん、わからなくてもやっていれば、結局出来るようになるんです。
ホントーにやめられないです。この仕事♪
私が知っていることは、ちっちゃーーい事だけど
でも、生徒さんが「やった!できたっっ!」って
そんな瞬間に一緒にいる事が出来るなんて、幸せな経験です。
そりゃ、どんな仕事だって、「幸せな瞬間」ってあるけれども、
パソコンって、なんだか孤独だし、出来て当たり前カモしれないし、どこまで出来たら上級者?って思ってしまうし、
やれることがたくさんあって、選ぶのも覚えるのも大変。
でも、大切な事。
「やった!できた!」って積み重ねなのかな?
まだまだ、たくさんのレッスンを経験しよう!と
心に決めた、出来事でした♪
うん、本当によかった!
あなたもうれしー!
私もうれしー!
この記事のURL|2009-12-08 01:12:16
2009年12月3日(木)
ブログやってて嬉しいこと
パソコン教室×215
「ブログを見て、訪ねて来ました!」
の出来事がほとんどない、
パソコン教室です・・・orz
考えてみたら、教室に問い合わせをして下さる方は
きっとこのブログをごらん頂いていないはず。
ですので、今までのパターンを考えてみると
1,教室の前をふと通りかかる。
2、どんな教室かをネットで調べる
これです。たぶん。
うーん、これ、きっとホームページの作り方に問題ありだよね。
ホームページで教室は「こんなんです!」ってのが
伝わっていない。
・・・まてよ?
・・・これって、どんな業種でも
・・・・かかえてるよね。きっと。
おおおお!そうか!こういった感覚か!
・・・・・・・・で?
どうやって解決する?
・・・・を模索しています。(3年前から。ながっ)
それは、私の個人的な「悩み」なんで、スルーしていただいて、
ブログやって嬉しいこと。
NO.1が、卒業した生徒さんや、今現在の生徒さんが、「センセーなにやってっかなー?」ってみてくれること
何かのネタの時に、話すと
「あ、あれね!みたみた!ネットで書いてたやつね!」
うおぉぉ~~!
うほぉぉぉぉ~~~!
あんな私の文章を覚えててくれた、あなたがすばらしい!
「そうなんですよぉぉ!!」とやたらと、話すw
そんな時、
「せんせー!」って電話頂きました!
「ネットではみていたんだけどね」
うほほぉい!みててくれたの!?私はあなたのこと、忘れてないっ♪
が、いっぱいに花開き、うれしいうれしい♪
「おぼえててくれて、ありがとーーー!」
に、なるわけです。
単純な人間です。はい。
いろいろなブログがあって、
いろいろな生活背景の中で投稿していて、
いろいろなとらえ方があって、
そして、時代は流れてて、
時代は形を変えていってて、
でも、自分はそのままで
でも、周りもその他も時間が流れてて
・・・・・
・・・・・
・・・・・・・何が言いたかったんだろう。
あ、思い出した。
たのし-!
でも、らくしたいーー!
でも、おぼえたいーー!
・・・ん?覚えたい?
しばらくつかってないーー!
でも、つかわないといけないーー!
でも、どうだっけ?
・・・ん?どうだっけ?
へんになったー!
おかしくなったー!
どーーしよーーー!
・・・ん?どうしらたよい?
ってときに、思い出してもらうのが
とーーーーーーっても嬉しい
それだけ言いたかっただけなんです。
連絡くれてありがとう。
私はそれだけで嬉しいです^^
の出来事がほとんどない、
パソコン教室です・・・orz
考えてみたら、教室に問い合わせをして下さる方は
きっとこのブログをごらん頂いていないはず。
ですので、今までのパターンを考えてみると
1,教室の前をふと通りかかる。
2、どんな教室かをネットで調べる
これです。たぶん。
うーん、これ、きっとホームページの作り方に問題ありだよね。
ホームページで教室は「こんなんです!」ってのが
伝わっていない。
・・・まてよ?
・・・これって、どんな業種でも
・・・・かかえてるよね。きっと。
おおおお!そうか!こういった感覚か!
・・・・・・・・で?
どうやって解決する?
・・・・を模索しています。(3年前から。ながっ)
それは、私の個人的な「悩み」なんで、スルーしていただいて、
ブログやって嬉しいこと。
NO.1が、卒業した生徒さんや、今現在の生徒さんが、「センセーなにやってっかなー?」ってみてくれること
何かのネタの時に、話すと
「あ、あれね!みたみた!ネットで書いてたやつね!」
うおぉぉ~~!
うほぉぉぉぉ~~~!
あんな私の文章を覚えててくれた、あなたがすばらしい!
「そうなんですよぉぉ!!」とやたらと、話すw
そんな時、
「せんせー!」って電話頂きました!
「ネットではみていたんだけどね」
うほほぉい!みててくれたの!?私はあなたのこと、忘れてないっ♪
が、いっぱいに花開き、うれしいうれしい♪
「おぼえててくれて、ありがとーーー!」
に、なるわけです。
単純な人間です。はい。
いろいろなブログがあって、
いろいろな生活背景の中で投稿していて、
いろいろなとらえ方があって、
そして、時代は流れてて、
時代は形を変えていってて、
でも、自分はそのままで
でも、周りもその他も時間が流れてて
・・・・・
・・・・・
・・・・・・・何が言いたかったんだろう。
あ、思い出した。
たのし-!
でも、らくしたいーー!
でも、おぼえたいーー!
・・・ん?覚えたい?
しばらくつかってないーー!
でも、つかわないといけないーー!
でも、どうだっけ?
・・・ん?どうだっけ?
へんになったー!
おかしくなったー!
どーーしよーーー!
・・・ん?どうしらたよい?
ってときに、思い出してもらうのが
とーーーーーーっても嬉しい
それだけ言いたかっただけなんです。
連絡くれてありがとう。
私はそれだけで嬉しいです^^
この記事のURL|2009-12-03 00:56:36
2009年11月30日(月)
インターネットエクスプローラー8が重かった理由
パソコン教室×215
インターネットエクスプローラー8
略して
IE8。
何でも略せばいいってものではありませんが、
本当に重たかった。
何をするにも
まつ。
新しいウインドウ開くのも
まつ。
まつ・まつ・まつ・・・・・。
どうしてだろう?
ふと、何かの拍子に「アドイン」が出てきました。
・・・・・なんだかたくさんのアドインが入っている。
そういえば、最初に、「いれますか?」と画面で聞かれたので
「はいはい。入れますよ♪」とOK押しまくり。
・・・・・・・・・それか!!!
何でも「はいはい」と聞けばよいものではないんですね。
生徒さんのは、今のところ「はいはい」と聞いていても
何ともない。
で、ちょっとだけアドインを減らしたら・・・
safariほどでは無いけれども、だいぶ軽い。
うーん。まだまだですね。
orz
略して
IE8。
何でも略せばいいってものではありませんが、
本当に重たかった。
何をするにも
まつ。
新しいウインドウ開くのも
まつ。
まつ・まつ・まつ・・・・・。
どうしてだろう?
ふと、何かの拍子に「アドイン」が出てきました。
・・・・・なんだかたくさんのアドインが入っている。
そういえば、最初に、「いれますか?」と画面で聞かれたので
「はいはい。入れますよ♪」とOK押しまくり。
・・・・・・・・・それか!!!
何でも「はいはい」と聞けばよいものではないんですね。
生徒さんのは、今のところ「はいはい」と聞いていても
何ともない。
で、ちょっとだけアドインを減らしたら・・・
safariほどでは無いけれども、だいぶ軽い。
うーん。まだまだですね。
orz
この記事のURL|2009-11-30 22:26:10
2009年11月25日(水)
インターネットエクスプローラー8を使って、safariも使う。
2009年11月24日(火)
Excel2007のちょっとした、「あれ?」
パソコン教室×215
Excelでばっちり印刷できないぞ!は昨年の2008年4月に投稿しました。
その後、コメントがあり、
そういえば・・・ばっちり印刷できないが、
2007からはページレイアウトが加わったし・・
どうかな?
と思って、ちょっとだけ試してみました。
解決法は載せませんが、検索したら出てくると思います。
フォントはMSゴシックにしてあります。
プロポーショナルフォントだと、少しわかりづらかったので。
表示を「標準」にしてあります。
一度、印刷プレビューにしたので、M列とN列の間に点線が見えます。
点線までがA4の印刷領域です。

うんうん。収まってるね。うん。
では、表示を改ページプレビューで。

うんうん。収まってるね。うん。
では、印刷プレビューで。

うんうん。収まってるね。うん。
では、表示をページレイアウトで。

うんうん。収まって・・・・
ん?
ちょっとだけ

はみ出ちゃった?
でも、印刷したら、ちゃんと収まったんだよ(笑)
おもしろいね。Excelって。
その後、コメントがあり、
そういえば・・・ばっちり印刷できないが、
2007からはページレイアウトが加わったし・・
どうかな?
と思って、ちょっとだけ試してみました。
解決法は載せませんが、検索したら出てくると思います。
フォントはMSゴシックにしてあります。
プロポーショナルフォントだと、少しわかりづらかったので。
表示を「標準」にしてあります。
一度、印刷プレビューにしたので、M列とN列の間に点線が見えます。
点線までがA4の印刷領域です。

うんうん。収まってるね。うん。
では、表示を改ページプレビューで。

うんうん。収まってるね。うん。
では、印刷プレビューで。

うんうん。収まってるね。うん。
では、表示をページレイアウトで。

うんうん。収まって・・・・
ん?
ちょっとだけ

はみ出ちゃった?
でも、印刷したら、ちゃんと収まったんだよ(笑)
おもしろいね。Excelって。
この記事のURL|2009-11-24 16:49:42