2012年3月6日(火)
公民館講座データを守る 同じ講座2回目の最終日
パソコン教室×215
鞄から何かがでていて、そのうえひっくり返っています(笑)
大切な私の相棒たちです。
この相棒たちがいないと、私は会場へいろいろなものを
運ぶことができない(笑)
講座帰宅したら、一番先に鞄から必要なものをもとに戻すのに
全くできなかった。
それぐらい、楽しかった講座でした。
同じ内容の講座を2回目だったのに、
まるっきり違う内容になってしまいました(^_^;
でも、無事に終わってよかった。
たくさん笑っていただきました♪
笑わせていいのかなぁ?(笑)
そして、ほかの方のパソコンの画面を
受講していた方たち全員見てもらって、
、
自分のパソコンと違うってことを実感していただきました♪
何か得たものあったかなぁ?
また、終わった時には会場の片づけまで手伝っていただきました。ありがとうございますm(__)m
つたない講師ですが、とりあえずは何とか終わったようです。
今度は4月の末に夜間講座を企む予定です。
大切な私の相棒たちです。
この相棒たちがいないと、私は会場へいろいろなものを
運ぶことができない(笑)
講座帰宅したら、一番先に鞄から必要なものをもとに戻すのに
全くできなかった。
それぐらい、楽しかった講座でした。
同じ内容の講座を2回目だったのに、
まるっきり違う内容になってしまいました(^_^;
でも、無事に終わってよかった。
たくさん笑っていただきました♪
笑わせていいのかなぁ?(笑)
そして、ほかの方のパソコンの画面を
受講していた方たち全員見てもらって、
、
自分のパソコンと違うってことを実感していただきました♪
何か得たものあったかなぁ?
また、終わった時には会場の片づけまで手伝っていただきました。ありがとうございますm(__)m
つたない講師ですが、とりあえずは何とか終わったようです。
今度は4月の末に夜間講座を企む予定です。
この記事のURL|2012-03-06 18:25:08
2012年3月6日(火)
カリーせんべい
2012年3月5日(月)
昔のブログを見ていて、亡き生徒さんとのことを思い出した。
パソコン教室×215
戻るボタンはどこ・・と、もみじ
(2006年11月投稿)
ふと、師匠である、PCアトリエさんに、
昔のブログと今のブログをみたら・・って話になってね。
振り返るような話をしてくれたんです。
だから、振り返ってみました。
振り返って、3ページ目まで、ひとつずつ読んでみました。
そして、この紅葉を撮影した、一緒にいった生徒さん。
昨年の11月にご主人から「喪中です」とはがきが来てました。
亡くなったのは7月。
私は、全く知らなく、その頃は忙しく、
かちまいのお悔みも見る暇もなく。
喪中はがきで知ったぐらい。
・・・・・・。
お線香あげに行きたいなって思っていて。
でも、その機会がなくて。
でも、どこかの片隅に気になっていたんですね。
この生徒さんは、俗にいう、通信を出すためのイラストの使い方を習いに来ていました。
いつも、いつも、息子さんのお話をしていました。
留学する息子さんと海外でも連絡が取れるようにって、
スカイプをしたいって。
グーグルアースを見て、「あ、ここなんだね!息子が行くところ!」
そして、一行日記。
毎日のことをつづりたいって。
いや、毎日はできなくても、忘れたくないって。
そして、転勤で遠くになったけれど、管内だからって、
遠い距離で通ってくれていて、
今、自分のいるところの職場で、周りの人を困らせたくないって。
元気でいるのが当たり前・・。って思っていたんだけれども
でも、いなくて。
お別れも言ってない。
お別れ言いに行ったって、もう虹の橋の向こうにいる。
だけど、自分の中の区切りとして、お別れをしに行くべきなんだろうか。
そう思いました。
中札内へ行ったときに「ここのこれ、おいしいんだよー」
「これね、息子が好きなの!」
「あ、これ、私が好き!」「お父さんにこれ買っていこう!」
もう数年も前に一度だけ行ったきりなのにね。
イスがたくさんあって、でも、落ち葉がたくさんあって
冷たい風が吹いていて、
「そろそろ紅葉も終わりだね」なんて二人で話していた。
眼鏡をかけ、ショートカットで
体は小さいけれど、心が大きな生徒さん。
写真はないけれど、顔と声はすぐに思い出せる。
「また困ったら来るね!」
そういって、しばらく経ちました。
いつでも私は待っているつもりだったんで。
だから、「また困ったらくるね!」って言ったのが、
いつだったのかも覚えてないぐらい、当たり前の日常。
これが、最後に言った言葉って覚えていたら、
日にちまで覚えているんだろうね。
カレンダーを検索してみた。
2年前の5月だ。
2010年の5月中旬に予約が入っていた。
それが、最後だったんだね。
紅葉の写真、ブログに残ってて良かった。
まだ、お線香をあげに行けないけど、
思い出すことができてよかった。
息子さん、今どうしているかな?
一緒に住んでいた、ワンコ、元気にしている?
行きたいな。
でも、行きたくないな。
だって、私の中ではいつも元気だもんなぁ。
「先生!知ってる!?A4用紙の梱包してある用紙あるでしょ?あれってね、ゴボウをまいたらね、冬の間、ゴボウが乾かないんだよ!わたし、試したの!」
用紙を買ってきて、梱包を解くたびに、顔と声が頭の中によみがえる。
だから、余計にお別れ言いに行きたくないなぁ。
お別れを言わない代わりに、
今のことを続けることで、わかってくれるかな?
わかってくれていると、自分で勝手に思っておこう。
(2006年11月投稿)
ふと、師匠である、PCアトリエさんに、
昔のブログと今のブログをみたら・・って話になってね。
振り返るような話をしてくれたんです。
だから、振り返ってみました。
振り返って、3ページ目まで、ひとつずつ読んでみました。
そして、この紅葉を撮影した、一緒にいった生徒さん。
昨年の11月にご主人から「喪中です」とはがきが来てました。
亡くなったのは7月。
私は、全く知らなく、その頃は忙しく、
かちまいのお悔みも見る暇もなく。
喪中はがきで知ったぐらい。
・・・・・・。
お線香あげに行きたいなって思っていて。
でも、その機会がなくて。
でも、どこかの片隅に気になっていたんですね。
この生徒さんは、俗にいう、通信を出すためのイラストの使い方を習いに来ていました。
いつも、いつも、息子さんのお話をしていました。
留学する息子さんと海外でも連絡が取れるようにって、
スカイプをしたいって。
グーグルアースを見て、「あ、ここなんだね!息子が行くところ!」
そして、一行日記。
毎日のことをつづりたいって。
いや、毎日はできなくても、忘れたくないって。
そして、転勤で遠くになったけれど、管内だからって、
遠い距離で通ってくれていて、
今、自分のいるところの職場で、周りの人を困らせたくないって。
元気でいるのが当たり前・・。って思っていたんだけれども
でも、いなくて。
お別れも言ってない。
お別れ言いに行ったって、もう虹の橋の向こうにいる。
だけど、自分の中の区切りとして、お別れをしに行くべきなんだろうか。
そう思いました。
中札内へ行ったときに「ここのこれ、おいしいんだよー」
「これね、息子が好きなの!」
「あ、これ、私が好き!」「お父さんにこれ買っていこう!」
もう数年も前に一度だけ行ったきりなのにね。
イスがたくさんあって、でも、落ち葉がたくさんあって
冷たい風が吹いていて、
「そろそろ紅葉も終わりだね」なんて二人で話していた。
眼鏡をかけ、ショートカットで
体は小さいけれど、心が大きな生徒さん。
写真はないけれど、顔と声はすぐに思い出せる。
「また困ったら来るね!」
そういって、しばらく経ちました。
いつでも私は待っているつもりだったんで。
だから、「また困ったらくるね!」って言ったのが、
いつだったのかも覚えてないぐらい、当たり前の日常。
これが、最後に言った言葉って覚えていたら、
日にちまで覚えているんだろうね。
カレンダーを検索してみた。
2年前の5月だ。
2010年の5月中旬に予約が入っていた。
それが、最後だったんだね。
紅葉の写真、ブログに残ってて良かった。
まだ、お線香をあげに行けないけど、
思い出すことができてよかった。
息子さん、今どうしているかな?
一緒に住んでいた、ワンコ、元気にしている?
行きたいな。
でも、行きたくないな。
だって、私の中ではいつも元気だもんなぁ。
「先生!知ってる!?A4用紙の梱包してある用紙あるでしょ?あれってね、ゴボウをまいたらね、冬の間、ゴボウが乾かないんだよ!わたし、試したの!」
用紙を買ってきて、梱包を解くたびに、顔と声が頭の中によみがえる。
だから、余計にお別れ言いに行きたくないなぁ。
お別れを言わない代わりに、
今のことを続けることで、わかってくれるかな?
わかってくれていると、自分で勝手に思っておこう。
この記事のURL|2012-03-05 01:23:58
2012年3月2日(金)
どうしんデリバリーに載ったら
パソコン教室×215
白黒ありがとう。
化粧、失敗したの、わからないよ(笑)
朝いちばんで、かなり遠くから通ってくださっていた
生徒さんから電話。
「どうデリみましたよー
お元気ですか?少しだけ行きたいのですが、空いていますか?」
遠くから来るので、家事が終わってからの時間を考えると
本当は10時から・・なんだけれども、早くて9時半。二番目は11時。
すこしだけお願いして、11時からの枠でお願いをしました。
ご協力感謝します。
いま、お昼前と、午後一番が一番人気がある。
去年は朝いちばんが一番人気だったのにね。
生徒さんの顔ぶれが変わると、時間枠も変わってきます。
その後、生徒さんからメール。
「どうデリみました!文章わかりやすかった!」
ありがとう!実は、あれは、ライターさんが書くんですよー!
私は30分、しゃべり倒しました。
それをまとめてくれただけです。
プロは違うなぁ・・。
もう一件問い合わせ。
なるべく安い携帯の料金、ネットの料金にしたい。
実は、ちょびパソの経費は通信費が結構な金額になっています。
数年前は、インク代がすごかったのにね。
2月に見直しをかけて、いろいろと調べて
経費節約!・・・数千円だけれども、大きいです。
でも、この節約は、私の方法。
その方にあっているかどうかはわからない。
お話を進めて、プランを提案。
・・・あれ?私、パソコン教室だよね・・・?
ま、いいか。
パソコンも見せてもらったので、提案通りに行ったときの
毎月の金額(なるべく自分で調べてもらうように促しました)と、設定の話。
パソコンはXPなので、力はあまりない。
ただ、あと2年は使えるので、それを活用してと考えると・・・
で、お話をしました。
これはお仕事の提案なので、
私の料金、今までの料金、見直し後の話なども
すべて見せました。
「自分は機械音痴なんで」と言ってたので
「使わないと上手にならないもんです・・ぼそっ」←これだけ言いました。いや、ほかにも言ったけどw
私も機械音痴なんで。
家族割。
母と入りました。
きっと、若いころにあったら入らなかったかなぁ。
そんなに話さないしね。
今だから話すんですよね。
そうそう。お昼を食べに行きました。
3月16日で終わる、まちなかひろば。
そこにいるスタッフさんに
「ドウデリの記事、拡大コピーして張り出していいですか?」
「いいんですか?逆にお願いします!(白黒の顔だから構わない)」
3月1日はひだまりの日。
ひだまり定食でした。
うまかった!食欲が戻っても、体重が増えなくなったので
すごい食べている(笑)
ウエスト気にして、去年に少しだけウエスト引き締め実行(笑)
そして、学級閉鎖になってお休みしている娘のカレーライスを
持ち帰りでお弁当屋さんに電話でお願いしていると
後ろから懐かしい歌が聞こえる
俗にいう、童謡ってやつなのか?
口ずさむ。
あ、いかん。なつかしすぎる。小学生の時以来だ。
涙が出そう。
ダメダメ。
食べてごまかす。
でも、口ずさんでしまう。
「おぼろづき」の時にはやばかった。
でも、クミセンセと一緒にごはんだったので
話をしてごまかす。
「かえるのうた」が聞こえてきたときには、
限界に近づいていたので、仕事の話をしたりした。
クミセンセとの話の内容、覚えてない。ごめんクミセンセ、
私、「げげげげげげげ」って歌いたかった。
りんしょうの歌を聞いたのは久しぶりだった。
優しい、りんしょうの歌声。
まじでヤバかった。
なんでだろう?私にはわからない。
ふと、目に留まった介護タクシー。
足をひきづった男性がドアを開け、踏み台を出す。
まちなか広場から帰る人を送っていくのかな?
踏み台をその人は、平らにしようと
何度も位置を変える。
位置を変えた後、車のステップを手袋でささっと綺麗にほろう。
砂利などをほろったのかな?
その、優しい場所を見て、優しい歌声。
そして、例の、「拡大コピーして貼ってもいい?」と言われた。
そして、クミセンセのとの会話でのクミセンセの笑顔を見ると、
本当にヤバかった。
悲しい涙、うれしい涙ってのもあるけど
それじゃない涙ってのもあるんですね。
いや、見せないけどね。
そんなキャラじゃないので♪
明日もできること、やろう!
無理をせず。できることから・・・!
化粧、失敗したの、わからないよ(笑)
朝いちばんで、かなり遠くから通ってくださっていた
生徒さんから電話。
「どうデリみましたよー
お元気ですか?少しだけ行きたいのですが、空いていますか?」
遠くから来るので、家事が終わってからの時間を考えると
本当は10時から・・なんだけれども、早くて9時半。二番目は11時。
すこしだけお願いして、11時からの枠でお願いをしました。
ご協力感謝します。
いま、お昼前と、午後一番が一番人気がある。
去年は朝いちばんが一番人気だったのにね。
生徒さんの顔ぶれが変わると、時間枠も変わってきます。
その後、生徒さんからメール。
「どうデリみました!文章わかりやすかった!」
ありがとう!実は、あれは、ライターさんが書くんですよー!
私は30分、しゃべり倒しました。
それをまとめてくれただけです。
プロは違うなぁ・・。
もう一件問い合わせ。
なるべく安い携帯の料金、ネットの料金にしたい。
実は、ちょびパソの経費は通信費が結構な金額になっています。
数年前は、インク代がすごかったのにね。
2月に見直しをかけて、いろいろと調べて
経費節約!・・・数千円だけれども、大きいです。
でも、この節約は、私の方法。
その方にあっているかどうかはわからない。
お話を進めて、プランを提案。
・・・あれ?私、パソコン教室だよね・・・?
ま、いいか。
パソコンも見せてもらったので、提案通りに行ったときの
毎月の金額(なるべく自分で調べてもらうように促しました)と、設定の話。
パソコンはXPなので、力はあまりない。
ただ、あと2年は使えるので、それを活用してと考えると・・・
で、お話をしました。
これはお仕事の提案なので、
私の料金、今までの料金、見直し後の話なども
すべて見せました。
「自分は機械音痴なんで」と言ってたので
「使わないと上手にならないもんです・・ぼそっ」←これだけ言いました。いや、ほかにも言ったけどw
私も機械音痴なんで。
家族割。
母と入りました。
きっと、若いころにあったら入らなかったかなぁ。
そんなに話さないしね。
今だから話すんですよね。
そうそう。お昼を食べに行きました。
3月16日で終わる、まちなかひろば。
そこにいるスタッフさんに
「ドウデリの記事、拡大コピーして張り出していいですか?」
「いいんですか?逆にお願いします!(白黒の顔だから構わない)」
3月1日はひだまりの日。
ひだまり定食でした。
うまかった!食欲が戻っても、体重が増えなくなったので
すごい食べている(笑)
ウエスト気にして、去年に少しだけウエスト引き締め実行(笑)
そして、学級閉鎖になってお休みしている娘のカレーライスを
持ち帰りでお弁当屋さんに電話でお願いしていると
後ろから懐かしい歌が聞こえる
俗にいう、童謡ってやつなのか?
口ずさむ。
あ、いかん。なつかしすぎる。小学生の時以来だ。
涙が出そう。
ダメダメ。
食べてごまかす。
でも、口ずさんでしまう。
「おぼろづき」の時にはやばかった。
でも、クミセンセと一緒にごはんだったので
話をしてごまかす。
「かえるのうた」が聞こえてきたときには、
限界に近づいていたので、仕事の話をしたりした。
クミセンセとの話の内容、覚えてない。ごめんクミセンセ、
私、「げげげげげげげ」って歌いたかった。
りんしょうの歌を聞いたのは久しぶりだった。
優しい、りんしょうの歌声。
まじでヤバかった。
なんでだろう?私にはわからない。
ふと、目に留まった介護タクシー。
足をひきづった男性がドアを開け、踏み台を出す。
まちなか広場から帰る人を送っていくのかな?
踏み台をその人は、平らにしようと
何度も位置を変える。
位置を変えた後、車のステップを手袋でささっと綺麗にほろう。
砂利などをほろったのかな?
その、優しい場所を見て、優しい歌声。
そして、例の、「拡大コピーして貼ってもいい?」と言われた。
そして、クミセンセのとの会話でのクミセンセの笑顔を見ると、
本当にヤバかった。
悲しい涙、うれしい涙ってのもあるけど
それじゃない涙ってのもあるんですね。
いや、見せないけどね。
そんなキャラじゃないので♪
明日もできること、やろう!
無理をせず。できることから・・・!
この記事のURL|2012-03-02 00:57:57
2012年2月29日(水)
2012年2月 公民館講座の板書と、プライベートレッスン
パソコン教室×215
きったない字だなぁ
本当に汚い字だって自分で感心してしまう(笑)
パソコンが楽しくなった理由が
「字が汚いのがバレナイ」だったのにね。
今日の公民館講座は
「大切なデータを守る」です。
全2回。短い日程。
この、短い期間に参加してくれた方に
何を持って帰ってもらおうか。
簡単なことを一つだけでもお土産に。
そんなことを考えながら、参加している方たちの顔を見てみる。
あ・・・だめ・・・緊張する。
半分は知っている顔。町民なんで。
あとの半分は、知らない顔。
20年近く芽室にいるのにね。
参加している方たちは、本当に初めての方から、ある程度使っている方たち。
ただ、それは、私が見て、予測しただけ。
10人いても
習熟度・パソコンの使用目的・性格・環境
これがわかれば、大体はその場で組み立てられる。
ただ、やっぱりその時間はない。
「・・・これが、一番のストレス・・。一人ひとり5分でいいから面談できたら、それぞれに持って帰ってもらうことを絞れるんだけどな・・。」
ただ、そんなことは受講生の方は誰一人知らない。
私がただ、そう思っているだけ。
プライベートレッスンは、それを最初の面談で終わらせるので、あとは覚えてもらうことに集中してもらえる。
プライベートレッスンは、目的がはっきりしているので
とにかく早く覚えられる。
サークルは同じ顔ぶれが一年いるので、気兼ねなく参加できる。
講座は、ちょっとだけ違う。
そこに戸惑う。
「私が慣れていないだけなんだな」
いつか、なれなきゃいけないのかもしれないけれども、
でも、やっぱり考えれば考えるほど、当日にテンパってしまう。
だったら、いっそのこと、その場に来た人たちに合わせて
講座を組み立てようと、覚えてもらいたいことだけを頭の中に組み立てて、
前日に参加者の名簿を見せてもらう。
「・・・満席だ。大丈夫か?自分!!」
ありがとう。余計に頑張ろうって思った。
ああ、そういえば、来週の講座、火曜日なんだけれど
公立高校の入試の日だよ。
その日だってすっかり忘れてて、講座を入れた自分。
送迎どうする?
その日、一日あれやこれや、気持ちが落ち着かない。
いや、今時点で落ち着いていない(笑)
でも、いつの間にか、仕事スイッチが入って、
坐骨神経痛・すきっ腹・テンパっていたこと
すべて忘れて、次回に都合で参加できない方がいたので
その方が、ちらっと言ってた目的を少しだけやって・・・。
おわった・・。
よかったのかな。これで。
もっと違う事できたんじゃないのかな。
家に帰ってから、使えたかな。
簡単すぎたかな。
難しすぎたかな。
何かひとつ、得てくれたかな。
講習会があるたび、思ってしまう。
そうだ。私はこの気持ちを味わいたくないから
今の教室を開いたんだよな。
とことん、パソコンを使いたい人を
どんなになるのか、見届けたいんだよな。
卒業した後は、あとは使えばいい。
だけど、そこまでの道のりを見たいって
自分の欲求だったりするんだよなぁ。
教室のプライベートレッスンの生徒さんと話をするときには
自分がリラックスしているのがわかる
だから、レッスンに夢中になれる。
夢中って「夢の中」。
だから、自分の体があるのを忘れるぐらい、
のめりこんでいる自分がいたりする。
いつもじゃないけどね(笑)
今日、あんまの先生に言われた。
【3日間、休め・・・ませんよねw】
夢は毎日見たいから、無理っぽいです。
でも、生きていくための、衣食住も少しだけ頑張っていたいんです。
だから、また助けてくださいね。
汚い字の板書を書き、講座が終わってから、こうやって見てみると
本当に汚いってのか、
なんていうのか
名は体を表す←これですねw
講座が終わって、午後から教室レッスンをしたのですが
ほっとした自分にびっくり(笑)
でも、楽しかったって思えた自分にびっくり(笑)
教室の生徒さんに、もっと楽しいこと教えよう
講座の来た人に、少しだけ、覚えてもらおう。
結局、どっちも、苦しい時は自分の知識のなさ、経験のなさで、楽しいと思えるのは「あーー!なるほど」っていう、反応だったりします。
時代が早すぎて、ついていけない、アラフォーの真ん中です。
本当に汚い字だって自分で感心してしまう(笑)
パソコンが楽しくなった理由が
「字が汚いのがバレナイ」だったのにね。
今日の公民館講座は
「大切なデータを守る」です。
全2回。短い日程。
この、短い期間に参加してくれた方に
何を持って帰ってもらおうか。
簡単なことを一つだけでもお土産に。
そんなことを考えながら、参加している方たちの顔を見てみる。
あ・・・だめ・・・緊張する。
半分は知っている顔。町民なんで。
あとの半分は、知らない顔。
20年近く芽室にいるのにね。
参加している方たちは、本当に初めての方から、ある程度使っている方たち。
ただ、それは、私が見て、予測しただけ。
10人いても
習熟度・パソコンの使用目的・性格・環境
これがわかれば、大体はその場で組み立てられる。
ただ、やっぱりその時間はない。
「・・・これが、一番のストレス・・。一人ひとり5分でいいから面談できたら、それぞれに持って帰ってもらうことを絞れるんだけどな・・。」
ただ、そんなことは受講生の方は誰一人知らない。
私がただ、そう思っているだけ。
プライベートレッスンは、それを最初の面談で終わらせるので、あとは覚えてもらうことに集中してもらえる。
プライベートレッスンは、目的がはっきりしているので
とにかく早く覚えられる。
サークルは同じ顔ぶれが一年いるので、気兼ねなく参加できる。
講座は、ちょっとだけ違う。
そこに戸惑う。
「私が慣れていないだけなんだな」
いつか、なれなきゃいけないのかもしれないけれども、
でも、やっぱり考えれば考えるほど、当日にテンパってしまう。
だったら、いっそのこと、その場に来た人たちに合わせて
講座を組み立てようと、覚えてもらいたいことだけを頭の中に組み立てて、
前日に参加者の名簿を見せてもらう。
「・・・満席だ。大丈夫か?自分!!」
ありがとう。余計に頑張ろうって思った。
ああ、そういえば、来週の講座、火曜日なんだけれど
公立高校の入試の日だよ。
その日だってすっかり忘れてて、講座を入れた自分。
送迎どうする?
その日、一日あれやこれや、気持ちが落ち着かない。
いや、今時点で落ち着いていない(笑)
でも、いつの間にか、仕事スイッチが入って、
坐骨神経痛・すきっ腹・テンパっていたこと
すべて忘れて、次回に都合で参加できない方がいたので
その方が、ちらっと言ってた目的を少しだけやって・・・。
おわった・・。
よかったのかな。これで。
もっと違う事できたんじゃないのかな。
家に帰ってから、使えたかな。
簡単すぎたかな。
難しすぎたかな。
何かひとつ、得てくれたかな。
講習会があるたび、思ってしまう。
そうだ。私はこの気持ちを味わいたくないから
今の教室を開いたんだよな。
とことん、パソコンを使いたい人を
どんなになるのか、見届けたいんだよな。
卒業した後は、あとは使えばいい。
だけど、そこまでの道のりを見たいって
自分の欲求だったりするんだよなぁ。
教室のプライベートレッスンの生徒さんと話をするときには
自分がリラックスしているのがわかる
だから、レッスンに夢中になれる。
夢中って「夢の中」。
だから、自分の体があるのを忘れるぐらい、
のめりこんでいる自分がいたりする。
いつもじゃないけどね(笑)
今日、あんまの先生に言われた。
【3日間、休め・・・ませんよねw】
夢は毎日見たいから、無理っぽいです。
でも、生きていくための、衣食住も少しだけ頑張っていたいんです。
だから、また助けてくださいね。
汚い字の板書を書き、講座が終わってから、こうやって見てみると
本当に汚いってのか、
なんていうのか
名は体を表す←これですねw
講座が終わって、午後から教室レッスンをしたのですが
ほっとした自分にびっくり(笑)
でも、楽しかったって思えた自分にびっくり(笑)
教室の生徒さんに、もっと楽しいこと教えよう
講座の来た人に、少しだけ、覚えてもらおう。
結局、どっちも、苦しい時は自分の知識のなさ、経験のなさで、楽しいと思えるのは「あーー!なるほど」っていう、反応だったりします。
時代が早すぎて、ついていけない、アラフォーの真ん中です。
この記事のURL|2012-02-29 01:15:57