201162(木)

一か月ぶりぶりのブログ♪


一か月ぶりぶりのブログ♪

いろいろと、環境が変わると、なかなか書く余裕がなくて・・・(笑)


何の環境が変わったかっていうと、


食事の時間!です。


昨年までは、ちょび子が小学生でしたので
その生活リズムになれていたんですねぇ・・・。6年間。
そして、4月もそのまま引きずり、ちょび子は何度かダウン。
私はいつも通りに生活リズムがならずにオロオロ。

なんだか、せわしない。
なんだか、落ち着かない。

ちょび子は、毎日部活→週2で塾。
帰ってきたら、とにかくご飯。
米・おかず・味噌汁・甘いものw

ちょび男は、帰宅部。そのため、家の手伝いの戦力。
彼が帰ってこないと、家は回らない。
「食器よろしく!」と母はちょび男に頼り切り。



で、いつもは食事時間は19時ごろだったのですが、
もう、バラバラ。


「ああ、こうなっていくとは聞いていたけど、
 これがそうなんだ・・・」

食事時間がバラバラだと、仕事の予定が立たない。



いつもと違う時間帯に、いつもと違うことを考えないといけない。

これが、初めての事だったので、半分パニック。

慣れないこと、本当に苦手なんだよね。私。

そういえば、ちょび男が産まれて、家に帰って来た時も
生活に慣れるまで、相当かかったなぁ。

ちょび男は5月生まれ。
つつじとチューリップがきれいな季節。
また、日が長い時期でもあった。

って、そんなことを考える時間もなく、赤ちゃんがきたー!ってだけで、パニックw

早い話、いつもと違う事が、とても苦手な自分なんです(-_-;)


でも、頑張って、運動会のお弁当は
子ども達の好きなモノを並べた!

オードブルも頼んだけどw

で、運動会が終わり、やっと落ち着いたわけです。


で、落ち着いたら、なんとなく仕事がやっと
回るようになり、一人でも無茶しなくても大丈夫になり、
余裕ができました。

そうすると、不思議なもので、お問合せを頂いたり、
ご紹介を頂いたり・・・・

嬉しい限りです!


教室も早7年目。


また、ブログ書かないとなぁ♪


この記事のURL2011-06-02 23:17:29

2011428(木)

美容「師」とパソコン講「師」がであったとき


音更にある、ほんとぉぉぉぉに小さい美容室
RAPiS(ラピス)さん。

RAPiSさんとの出会いは、一年前。
PCアトリエさんからの紹介でした。

ラピスさんとは、今からちょうど一年前の今頃。
PCアトリエさんから、「ちょっと紹介したからー。電話いくからー」って軽い言葉。

うほっ。紹介ありがとですーー!

昨年春の鳥取研修から帰ってきたばかりの私はやる気満々。

で、初回の体験レッスンへ出向いたわけですが・・・。

オーナーの最初の言葉


「いや、私、ほんとうに、パソコン苦手で・・・(照)」

って。

いえ、それは誰でも最初は言います(笑)
で、一通り、体験レッスンを終わらせ、
ふと、壁に貼ってあった「頭皮洗浄」のポスター。


帰る間際に


「あの、この頭皮洗浄ってなんですか?」
と、こちらから質問。

そしたら、語る語る。めちゃ語る。


それまでにあった、控えめなのはどこへ?

ってぐらい、たくさんたくさん、教えてもらいました。

かたりつくせないので、語るのはやめときますがw

でも、やってみないとわからない。


「あの・・・この後は予約のお客様はいらっしゃいますか?(いないことを祈りつつ)」

「今日はこの後は入っていませんが・・・?」と、不審そうな顔。


「あの、これ、私、お願いしたいのですが・・・。良いでしょうか?」

「あーーー!はいはい。大丈夫ですよ♪」

ってことで、ちょびパソ、初頭皮洗浄デビュー♪パチパチパチパチ~~♪



ってさ、マイクロスコープで自分の頭皮見て
体の調子などまで当てられて

ビビった(笑)


こりゃすごい。


それから、一年。



やっと、やっとここまで来ました!


自分でパンフ作成。ビフォーアフターの作成。
サクサクっていかず、モソモソって感じだと
ラピスさんは語りますが、

いえいえ、一年前とは全く違う!


で、ねこPさんへ「写真お願い――!」ってお願い。

そして、ラピスさんへ「モデルさんみつけといてー!」ってお願い。

そして、PCアトリエさんへ「それをするためのパソコンとシステムーー!」ってお願い。

お願いだらけだったけど、みんなそろった!


そして、頭皮の画像が残せて(PCアトリエさん作システムw)
頭皮の画像と頭皮洗浄の様子の写真が残せて(ねこPさん)

あごのラインがきれいなモデルさんもいたし(ラピスさん友人。教室のモデルもお願いしようかな。)

あとはラピスさんにパソコンを覚えてもらうだけだー!


そして、たくさんパソコン覚えてもらって、

私の毛穴をきれいにしてもらうぞーー!!


・・・・って??あれ?


んーと、

んーと、


パソコン講「師」と、美容「師」が出会うと


こうなるのか?(笑)

ってのか、

「師」←あってるか?


でも、まだ材料がそろっただけで、これから時間をかけていいろいろとチョイスしていこうと思います♪


この記事のURL2011-04-28 01:38:23

201147(木)

時代に乗り遅れている自分


生徒さんとの雑談からの話なんですけどね。


「私の旦那もipadもっているけど
仕事が本当に楽になった!って言ってた!」

と、聞きました。


確かに!私もipadを持ってから
スケジュール管理などが楽になったぞ!

でも、よくよく聞いてみると、

そうじゃない。


なぬっ!?

違う使い方をしているそうな。

時代の変化について行けない自分がいるのを再確認。

生徒さんには、「何使ってるかご主人に・・w」なんて、お話をしました(笑)


話は変わって、

スマートフォン。知っている人が使っていました。
「使い方わからないのー」と言いつつ、電話かけてる。

いえ、私もスマホは持ってる。
だけど、どうしても、どうしても、

あの、ポチポチと押した感触じゃないと
頭が許しても、慣れ親しんだ指先が許してくれない。

そのため、スマホがあるのに、

なぜか通常の携帯(笑)


ああ、どこまでアナログなんでしょうか?


子どもの方が、いろいろと知っている。
ipodのアプリとか、楽しみ方とか。

そして、私はちょび男に「どんなのが楽しい?」と、聞いてみる。


そうすると、ちょび男は

「しらないのー?」
といいつつ、上から目線。


「これってさ、こうやって、こうやる。わかった?(にやり)」

勝ち誇った顔。

ちょびパソは・・・わかんねぇぇぇぇぜ!!


そして、ちょびパソは


「ふぅん。なるほどね。で、これは何に使うモノ?」

と、上から目線で話をする。

そうすると、ちょび男はこうやって返答する。

「えーと、何に使うって・・・たのしむだけ系?」


疑問なんだ・・・。にやりっ



「そそ、ま、使っているうちにわかると思うよ。」


あ、出た、上から目線。ちょっとだけw


そして、私が折れる。

すげー!って。


ところで、折れてるのはどっちだ?


どうみても、ちょび男・・・ですよね・・・?(^_^;)


ああ、大人げない、私です。

母の威厳を保つように話をしてくれる
息子に育ったようです。

・・・これってどうなんだ!!??


ああ、それにしても、時代の流れが早すぎて、
ついていけましぇん。

そして、今日もアナログ街道まっしぐらのパソコンレッスンをしています。


この記事のURL2011-04-07 02:31:10

2011330(水)

パソコン教室らしからぬブログですが・・①


ちょびパソにとって、2011年の1月~3月は
本当にいろいろなことがありました。

福岡行ったり
今現在の仕事を見つめたり
地震があったり
挑戦したり
娘が卒業したり
家族とたくさん話したり(一方的に)

今まで一年ってあっという間と思っていましたが、
この3か月は長かったです。

沢山の葛藤があったり、自分自身を見つめなおしたり。

そして、ふと気が付いたことがあります。


ちょびパソって、本当にちょびっとパソコンなんだなって。

今やパソコンは家電に近い存在だと思います。

ただ、家電にしては機能が多すぎる。


じゃ、どんな人がパソコンを学びに来るんだろう?

と言われたら、

「いろいろな人」

としか、言いようがない。

10人いたら、学ぶ目的はそれぞれ違うんだなって。
当たり前の事だけれども、レッスンしながら日々感じています。


ちょびっとだけ学びましょう。
ちょびっとだけ覚えましょう。

日常の中に、ちょびっとだけパソコンを入れると
便利だよ♪


難しいことは後回しでもいい。
何かの目的のために、最低限覚えなければいけないことは
決まっているから。
だから、その方たちが少しだけ使うために
私は手助けしているだけ。


よく、こんな質問が来ます。

「自分が困ったときにわかる本ってないもんなのでしょうか?」


私は私のわからないことにすべて答えてくれる本に出会ったことはありません。

ですので、

「私も欲しいんですよね。それ」

そうやって答えることが多いです。

だから、私は「講師」「インストラクター」「先生」と言われる生業なのですが、

私の本当の職種は


「説明書」

のような気がします。


それも、その方に合うように姿を変化させる説明書。



索引も、その方があいまいな言葉を言っても、
疑問も、その方との会話のヒントからキーワードへ変化させ
解決策を、自分の中の引き出しと照らし合わせながら説明する。


覚える方法も、人によって違うから、説明書のページをランダムに変化させ、その方専用にその日の時間と体調で変化させる。

不思議な説明書です。



ちょびパソ説明書は、流れがあまりないのかもしれないですね。

ただ、この説明書にも、欠点があり

言葉の索引がとても少ないというところがあるので
かなり、勘違いの組み立てをしてしまうこともあるそうで
なかなか、難しいと悩んでいるそうです。


まだまだ、経験が足りないようです。

ただ、2007年の音声(講習会の録音)を聞き、
2010年の音声(サークル)を聞いて、

2007年の自分に蹴りを入れたい気持ちになりました。


また、2008年の仕事最中の仕事を見て、

今現在の自分の顔を見て、


2008年の自分に

「疲れてた?」

って言いたい気分になりました。


これは、いろいろなやり取りがあって、振り返る機会があったんですけどね(笑)


この機会を与えてくれた、若い力に今後も期待です!

がんばれ!がんばろう!
私もできることを頑張る。
そして、あなたたちもできることだけ頑張って!

私はまだまだ、あなたたちもまだまだ
これから先、いろいろなことがあるけど
できることから始めよう。
そう。目の前にあることから。


この記事のURL2011-03-30 01:02:47

2011326(土)

やっとおわったー!


おつかれおつかれーー!
って誰に?(笑)

先ほど、依頼されていた仕事がすべて終わりました!

気が付いたらこんな時間。

パソコンに任せておく仕事がほとんどだったのですが、
やはり、ついてないといけなくて
内職のように、地味な作業を黙々とやっていました(笑)


合間に、ちょっとだけお勉強やらも(^_^;)

もう少しだけ、手際が良くなったら
サクサクっとこなすんだろうなぁ。
これだけは、どうしても手際が悪い(-_-;)

人には、向き不向きがあるようです。

それにしても、作業しながら、勉強しながら
ふと気が付いたら寝ていたって久しぶりです。

3分ぐらいかなぁ?

止まらないあくび、でも地味に楽しい(笑)

後は納品して終了です!


この記事のURL2011-03-26 02:08:40

<<
>>




 ABOUT
ちょびパソStyle
帯広の隣、芽室町のパソコン・スマホ教室 ちょびパソStyleは
パソコンやスマホが苦手な方、初心者の方のための
完全個予約制のマンツーマンレッスンの教室です

1回きりのレッスンも受講できます

性別
年齢50代
エリア芽室町
属性事業者
 GUIDE
ちょびパソStyle
住所芽室町東7-6-1-3
TEL080-5589-3461
営業09:00 - 19:00
定休土日もやっています
 カウンター
2006-08-22から
500,605hit
今日:100
昨日:117


戻る