2012年7月8日(日)
カニ~♪


今日は久々に3連単を取ったので
まかないは贅沢してカニ~です


かにサラダにしてみました
そして

岩かき~

競馬場に行く前にミルキーに挨拶して行ったのが良かったんでしょうか?
(笑)

ばんえいは楽しい~
(ニヤ)
この記事のURL|2012-07-08 19:17:40
2012年7月8日(日)
季節はずれのお年玉♪

昨日はある方から季節はずれのお年玉を貰いました!
ありがとうございました!
中身はご想像にお任せします!
(笑)
そんな中!

おにぎり持って今シーズン初のヤマベ釣りに山に行って来ましたよ~
(ニヤ)

新しいビクも友達から頂いたのでこれ一杯に釣ろうと意気揚々と行ってまいりました

久々に見るヤマベちゃん♪

前日の入渓者が多かった?せいでしょうかビク一杯にならなかったです
(汗)

胴長の故障や足に針が刺さったというアクシデントあり散々な釣果でした
それでも釣ってきた魚は

焼いてタルタルソース添え

天ぷら
にしました
次回の釣果に乞うご期待!
(笑)
ありがとうございました!
中身はご想像にお任せします!
(笑)
そんな中!

おにぎり持って今シーズン初のヤマベ釣りに山に行って来ましたよ~
(ニヤ)

新しいビクも友達から頂いたのでこれ一杯に釣ろうと意気揚々と行ってまいりました

久々に見るヤマベちゃん♪

前日の入渓者が多かった?せいでしょうかビク一杯にならなかったです
(汗)

胴長の故障や足に針が刺さったというアクシデントあり散々な釣果でした
それでも釣ってきた魚は

焼いてタルタルソース添え

天ぷら
にしました
次回の釣果に乞うご期待!
(笑)
この記事のURL|2012-07-08 09:32:41
2012年7月1日(日)
ノスタルジックな車たち

愛国で行われていたノスタルジックカーフェスに行って来ました






どの車も昔の車なのにキレイでエンジンルームもピカピカでオーナーの愛情が感じられます
そんな中!

人参とゴボウがあったので

先日、足寄で採ってきたラワンブキに詰めてみました

ラワンブキのゴボウと人参の鋳込みです
今日も一日、いい日でした
それでわ~






どの車も昔の車なのにキレイでエンジンルームもピカピカでオーナーの愛情が感じられます
そんな中!

人参とゴボウがあったので

先日、足寄で採ってきたラワンブキに詰めてみました

ラワンブキのゴボウと人参の鋳込みです
今日も一日、いい日でした
それでわ~
この記事のURL|2012-07-01 18:33:59
2012年6月26日(火)
かくかくしか鹿?

先日、足寄の帰りに糠平湖の様子を見に行ったら
旧士幌線跡に鹿が!
距離にして200メートル離れたところでしょうか?
肉眼ではハッキリわかるのですが携帯で撮影すると
何が何だか判りませんよんね?
どうしても携帯で撮影したかったので、どこまで近くで撮らしてくれるかなと思い、そーッとそーッと、歩きながら近づいて見ました

20メーターくらいでしょうか?
ここまで近づきを許してもらいました
(笑)

もちろんタウシュベツも見てきましたよ

かなり水没していて浸食も激しくなっているようでした
おまけ

ラワンぶきと鶏肉の甘辛炒め
と

シンプルに、サッと茹でてマヨネーズで
そして、そして

焼きめし
以上、
ここだけの話でした~
したっけ~
旧士幌線跡に鹿が!
距離にして200メートル離れたところでしょうか?
肉眼ではハッキリわかるのですが携帯で撮影すると
何が何だか判りませんよんね?
どうしても携帯で撮影したかったので、どこまで近くで撮らしてくれるかなと思い、そーッとそーッと、歩きながら近づいて見ました

20メーターくらいでしょうか?
ここまで近づきを許してもらいました
(笑)

もちろんタウシュベツも見てきましたよ

かなり水没していて浸食も激しくなっているようでした
おまけ

ラワンぶきと鶏肉の甘辛炒め
と

シンプルに、サッと茹でてマヨネーズで
そして、そして

焼きめし
以上、
ここだけの話でした~
したっけ~
この記事のURL|2012-06-26 16:17:19
2012年6月24日(日)
足寄に足を向けて2012

足寄の名物のラワンぶき刈に行って来ました

自称、私の身長は2メートルはあるんですが軽くフキのほうが背が高いですね!
(笑)

夢中で採っていたらあっという間に袋いっぱいになりました
楽しかった~

足寄に寄ったらここは外せないですよね!
(ニヤ)

茹でるだけでも一苦労です

とりあえず味噌漬けにしました
まだまだ皮むきが残っているので次回、違った料理をアップします
後編をまて!
でわでわ~

自称、私の身長は2メートルはあるんですが軽くフキのほうが背が高いですね!
(笑)

夢中で採っていたらあっという間に袋いっぱいになりました
楽しかった~

足寄に寄ったらここは外せないですよね!
(ニヤ)

茹でるだけでも一苦労です

とりあえず味噌漬けにしました
まだまだ皮むきが残っているので次回、違った料理をアップします
後編をまて!
でわでわ~
この記事のURL|2012-06-24 18:27:03