2013年5月1日(水)
多くの経営者、販促担当の方に聞いてもらいたい。
★内容の濃い時間でした。第2弾も続けてください。
★かゆい所に手が届くセミナーでした。
★5月からの本講座に参加したくなりました。
★今回のガイダンスでも参考になりました。
★今までチラシやHPに疑問を感じていて、
伝えられない事を困っていたので、目からウロコでした。
先日の「自分でチラシを作れるようになる講座」
ガイダンスセミナーに来ていただいた方の
感想です。
「流れ」や、そこまで行き着く経過をきちんと
お話しないと、本当に伝えたい部分が浅くなります。
そして、その文章の組み立てが
瞬時にできないワタシは
「カンペを100%見る」という荒技に
打って出ましたが、ちゃんと
耳には入ってくれていたんだな、と
懇親会の時にわかり安心しました。
向かう所は確実に一カ所。
だけど野村さんの側面から切り取る内容も
おもしろいです。
野村さんとワタシのお話する内容は
ほとんど擦り合わせていません。
それがこの講座の魅力だと思っています。
2回目のガイダンスは
5月8日(水)PM7:00から
とかちプラザにて。
1回目に参加していただいた人、
数名のリピート参加も受けています。
ガイダンスなので1,000円。
内容は、本講座の主旨説明と
販促についてのあれこれと、
名刺添削ワークです。
懇親会ではセミナー中に疑問に思った事、
自社で困っている事にも
お答えできますし、
後日メールでの個別アドバイスも
好評でした。
ご都合の合う方はぜひ。
自分でチラシを作れるようになる講座ガイダンスセミナーVOL.2
★かゆい所に手が届くセミナーでした。
★5月からの本講座に参加したくなりました。
★今回のガイダンスでも参考になりました。
★今までチラシやHPに疑問を感じていて、
伝えられない事を困っていたので、目からウロコでした。
先日の「自分でチラシを作れるようになる講座」
ガイダンスセミナーに来ていただいた方の
感想です。
「流れ」や、そこまで行き着く経過をきちんと
お話しないと、本当に伝えたい部分が浅くなります。
そして、その文章の組み立てが
瞬時にできないワタシは
「カンペを100%見る」という荒技に
打って出ましたが、ちゃんと
耳には入ってくれていたんだな、と
懇親会の時にわかり安心しました。
向かう所は確実に一カ所。
だけど野村さんの側面から切り取る内容も
おもしろいです。
野村さんとワタシのお話する内容は
ほとんど擦り合わせていません。
それがこの講座の魅力だと思っています。
2回目のガイダンスは
5月8日(水)PM7:00から
とかちプラザにて。
1回目に参加していただいた人、
数名のリピート参加も受けています。
ガイダンスなので1,000円。
内容は、本講座の主旨説明と
販促についてのあれこれと、
名刺添削ワークです。
懇親会ではセミナー中に疑問に思った事、
自社で困っている事にも
お答えできますし、
後日メールでの個別アドバイスも
好評でした。
ご都合の合う方はぜひ。
自分でチラシを作れるようになる講座ガイダンスセミナーVOL.2
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。