2013719(金)

自分でチラシを作れるようになる講座。第2期受講生募集

自分でチラシを作れるようになる講座。第2期受講生募集

第1期受講生のみなさまの頑張りにより
それぞれに素晴らしいチラシを完成する事ができた
「自分でチラシを作れるようになる講座」。
ワタシ自身も驚きました。

画像

もっと、多くの人に役立てていただきたく、
第2期も開講いたします。

「どんな事をやるの?」
「私なんかが作れるようになるの?」
と疑問を持たれるのは当たり前の
事だと思います。

なので、7月28日体験会を行います。

全4回の講座の内容や、講座を通して
どんなことを学べるのか、
どんなチラシを作れるようになるのかを、
講師や第1期受講生からお伝えいたします。


日 時:2013年7月28日(日)18:00~(受付17:45~)
場 所:とかちプラザ3階
参加料:無料
持ち物:名刺(ワークで使用しますので必ずお持ちください)
講 師:野村幸司(野村経営コンサルティング事務所)
    真浦綾子(エムデザイン)

参加申込は、お問い合わせフォームからどうぞ。
「チラシ講座の件」とお伝えください。



【第1期受講生の感想】

 H・Hさん
この講座が、1.マーケティング+表現方法=チラシ
(自社プレゼン)2.伝えるコツ。同じ作業時間でも
「伝えたいこと」が伝わる。3.情熱ややる気があっても
「伝わらなければ意味がない。」アクションを起こさせる
ことが伝わったということ。と教えてくれましたこの4回
で確実に仕事の仕方が変わります。

 N・Tさん
普段からアピールしたいチラシを作りたい、といつも思って
いましたが時間とセンスのなさになかなか満足できるものが
できませんでした。
講座に参加させていただきとても勉強になりました。
『自分で作れるように』自信もついたのでこれから沢山
作ってみたいと思います!

 M・Oさん
“誰”に対して“何”を伝えたいのか。この講座の本質はそこに
あります。たった1枚のチラシに大のおとなが精一杯の時間
を費やし、意見をぶつけ合いながら作り上げました。
ここまで個人を見てくれる講座はなかなかありません。
少しでも販促の在り方に疑問を持っているのであれば、
参加することをお勧めします。

 S・Kさん
普段からチラシ作りには慣れているつもりでした。ですが、
ただ作る「だけ」に慣れていたことに気付きました。
狙いを絞った効果的な構成の仕方や、マーケティングの講義
もわかりやすく教えていただき、作製すべきチラシの方向性
を明確にできました。今後は、ターゲットを強く意識する
ことを心がけます。






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
エムデザイン
名刺、DM,メニュー表などの細かいものから
パンフレット、折込広告、ポスターなどの
大規模なものまで平面のデザインなら
なんでもご相談に応じます。

※webデザイン等もご相談に応じますので
わからない事があればお気軽に
お問い合わせフォームより
お問い合わせください。

エリア十勝
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2010-10-06から
161,639hit
今日:54
昨日:58


戻る