2013年8月5日(月)
「発信」はむずかしくない。
明日は第2期2回目の
「自分でチラシを作れるようになる体験会」です。
19:00~
Biz Hotel3階ヒトラボオフィス
(旧グランドホテル)帯広市西2条南3丁目。
本講座の方にもすでに数件申込を
いただいております。ありがとうございます。
約3か月前の第1期の体験会には
4人しか集まりませんでした。
結果として本講座も4名でのスタートを
切ったわけですが。
第2期の体験会にはすでに沢山の方に
来ていただいてます。
少しすつ講座の事、知っていただけいるようです。
講座を進める中で、皆さんに共通する
「悩み」というか、「得意ではない事」が
ある事に気づきました。
それは、どんなに「販促」や「マーケティング」を
学んでも、「発信」の仕方がわからない、という事。
インプットはできても、アウトプットが
できないんですね。
職業柄なのか、ワタシにとって「発信」は
「楽しい」事でしかなく、
「遊び」や「趣味」の延長線上の作業でしたので
多くの人が「発信」に対して苦手意識や
嫌悪感がある、という事に
あまり目をむけていませんでした。
第2期の本講座では、その「発信」についても
何かお伝えできれば、と
今から試行錯誤考えております。
その企業様にあった「発信」の方法を
一緒にみつけていきましょう。
明日の体験会はまだ受け付けております。
第2期本講座は
8/11(日)8/25(日)9/7(土)9/22(日)
いずれも15:00からとなっており、
懇親会に参加しても、21:00前に
おうちには帰れる、という時間帯に設定してあります。
本講座もまだ受け付けておりますので、
気になっている、という方は
明日の体験会に来ていただくか(要申込)、
お問い合わせから「チラシの資料ちょうだい」と
連絡ください。
「自分でチラシを作れるようになる体験会」です。
19:00~
Biz Hotel3階ヒトラボオフィス
(旧グランドホテル)帯広市西2条南3丁目。
本講座の方にもすでに数件申込を
いただいております。ありがとうございます。
約3か月前の第1期の体験会には
4人しか集まりませんでした。
結果として本講座も4名でのスタートを
切ったわけですが。
第2期の体験会にはすでに沢山の方に
来ていただいてます。
少しすつ講座の事、知っていただけいるようです。
講座を進める中で、皆さんに共通する
「悩み」というか、「得意ではない事」が
ある事に気づきました。
それは、どんなに「販促」や「マーケティング」を
学んでも、「発信」の仕方がわからない、という事。
インプットはできても、アウトプットが
できないんですね。
職業柄なのか、ワタシにとって「発信」は
「楽しい」事でしかなく、
「遊び」や「趣味」の延長線上の作業でしたので
多くの人が「発信」に対して苦手意識や
嫌悪感がある、という事に
あまり目をむけていませんでした。
第2期の本講座では、その「発信」についても
何かお伝えできれば、と
今から試行錯誤考えております。
その企業様にあった「発信」の方法を
一緒にみつけていきましょう。
明日の体験会はまだ受け付けております。
第2期本講座は
8/11(日)8/25(日)9/7(土)9/22(日)
いずれも15:00からとなっており、
懇親会に参加しても、21:00前に
おうちには帰れる、という時間帯に設定してあります。
本講座もまだ受け付けておりますので、
気になっている、という方は
明日の体験会に来ていただくか(要申込)、
お問い合わせから「チラシの資料ちょうだい」と
連絡ください。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。