2014年7月23日(水)
ステサロンREN様イメージCM

音更町にあるエステサロンRENさんの
イメージCMを制作しました。
以前制作したヨシダホームさまの
イメージCMを見られての依頼です。
RENのオーナーさんはとても気さくな方で
「女性をトータルで美しくしたい」
という思いを強く感じましたので、
それを1分10秒の中でまとめてみました。

仕事に恋愛に自信を無くした女性が
「明日からがんばれる」と思えるようになるまでの
ストーリーです。

9月までエムデザインでは
動画キャンペーンでモニター価格で
動画を制作しています。
機材など限られているので
できない事もありますが
この機会にぜひ自社のPR動画を作ってみませんか?
イメージCMを制作しました。
以前制作したヨシダホームさまの
イメージCMを見られての依頼です。
RENのオーナーさんはとても気さくな方で
「女性をトータルで美しくしたい」
という思いを強く感じましたので、
それを1分10秒の中でまとめてみました。

仕事に恋愛に自信を無くした女性が
「明日からがんばれる」と思えるようになるまでの
ストーリーです。

9月までエムデザインでは
動画キャンペーンでモニター価格で
動画を制作しています。
機材など限られているので
できない事もありますが
この機会にぜひ自社のPR動画を作ってみませんか?
2014年7月22日(火)
十勝柄おりがみで作るカードケースの折り方動画

本日は、カードケースの折り方動画の
ご紹介です。
名刺がすっぽり入ります。
ゴムひもにお好きなボタンを通して
留めても超かわいいので、
おりがみ自体にメッセージを書いて
そのまま送ればメッセージカードにもなります。
心付けをお渡しする時にも重宝します。
本当に簡単なのでお試しください。
カードケースの折り方はこちらをポチ
ご紹介です。
名刺がすっぽり入ります。
ゴムひもにお好きなボタンを通して
留めても超かわいいので、
おりがみ自体にメッセージを書いて
そのまま送ればメッセージカードにもなります。
心付けをお渡しする時にも重宝します。
本当に簡単なのでお試しください。
カードケースの折り方はこちらをポチ

2014年7月22日(火)
デコボコさんにも十勝柄おりがみ納品
2014年7月19日(土)
十勝柄おりがみで正方形の箱を作ろう

昨日のお伝えしました、「moritoki(森と木)」の
十勝柄おりがみを使った箱の折り方動画を
アップしました。

折り方はこちらをポチ。↓
十勝柄おりがみで箱を折る(正方形の箱)
この箱の作り方は、ワタシは保育園の時に
教えてもらって覚えたので、
みんな知ってると思っていましたが、
意外と知らない人もいたので動画にしました。
カップ麺にお湯をいれてできあがる間に
見られるくらいの長さです。
この正方形の箱を作れるようになると、
手作りクッキー入れたり、
こまごました事務用品の整理に
すごく便利です。
十勝柄おりがみで箱を折る(正方形の箱)
動画は他にも「マチ付き紙袋」や
「ポップコーンボックス」の作り方もあります。
いずれもだいたい3~4分あれば折れるものです。

十勝柄おりがみで箱を折る(ポップコーンボックス)

十勝柄おりがみでマイ付き紙袋を折る
あー。それにしても、十勝柄おりがみは
本当に色んな表情を見せてくれる。
折っていても飽きないです。
十勝で入手できるのは、今のとこ
とかちむら産直市場内か十勝ヒルズさんのみ。
「たかがおりがみ」ですが、
やってみると楽しいですよ。
お試しください。
moritoki(森と木)WEBショップはこちらをポチ
十勝柄おりがみを使った箱の折り方動画を
アップしました。

折り方はこちらをポチ。↓
十勝柄おりがみで箱を折る(正方形の箱)

この箱の作り方は、ワタシは保育園の時に
教えてもらって覚えたので、
みんな知ってると思っていましたが、
意外と知らない人もいたので動画にしました。
カップ麺にお湯をいれてできあがる間に
見られるくらいの長さです。
この正方形の箱を作れるようになると、
手作りクッキー入れたり、
こまごました事務用品の整理に
すごく便利です。
十勝柄おりがみで箱を折る(正方形の箱)

動画は他にも「マチ付き紙袋」や
「ポップコーンボックス」の作り方もあります。
いずれもだいたい3~4分あれば折れるものです。

十勝柄おりがみで箱を折る(ポップコーンボックス)


十勝柄おりがみでマイ付き紙袋を折る

あー。それにしても、十勝柄おりがみは
本当に色んな表情を見せてくれる。
折っていても飽きないです。
十勝で入手できるのは、今のとこ
とかちむら産直市場内か十勝ヒルズさんのみ。
「たかがおりがみ」ですが、
やってみると楽しいですよ。
お試しください。
moritoki(森と木)WEBショップはこちらをポチ

2014年7月18日(金)
十勝ヒルズさんにブース登場

十勝ヒルズさんのショップ&カフェスペースに
十勝商品ブランド「moritoki(森と木)」の
ブースができました。

moritoki(森と木)の現在扱っている商品は全て
十勝ヒルズさんで買えます。

ディスプレイも友人に手伝ってもらい、
自分で手を加え「moritoki(森と木)」らしい
空間になりました。
一番大きい箱には黒板スプレーをして
チョークで「moritoki」と描きました。
かなりのお気に入りです。
十勝ヒルズさんは帯広中心部から
車で20分くらいでつきます。
しかも、小高い所にあるので、
十勝の抜ける景色がとってもキレイです。
観光地としても人気で、
納品にいくたび団体バスをみかけます。
週末にでも遊びに行ってみてください。
十勝ヒルズHP
十勝商品ブランド「moritoki(森と木)」の
ブースができました。

moritoki(森と木)の現在扱っている商品は全て
十勝ヒルズさんで買えます。

ディスプレイも友人に手伝ってもらい、
自分で手を加え「moritoki(森と木)」らしい
空間になりました。
一番大きい箱には黒板スプレーをして
チョークで「moritoki」と描きました。
かなりのお気に入りです。
十勝ヒルズさんは帯広中心部から
車で20分くらいでつきます。
しかも、小高い所にあるので、
十勝の抜ける景色がとってもキレイです。
観光地としても人気で、
納品にいくたび団体バスをみかけます。
週末にでも遊びに行ってみてください。
十勝ヒルズHP
