2013729(月)

フェリシモに桜慈工房チーズケーキ登場

フェリシモに桜慈工房チーズケーキ登場

月ごとに色々送られてくる
「大人の学研」的な、定期便「フェリシモ」。
うちにも毎月やってきますが、
このチラシの中に友人がオーナーの
「桜慈工房」さんのチーズケーキが
掲載されていました。

すごい事ですねー。
足寄のチーズケーキ屋さんが
全国に認められた、という事でしょうか。

桜慈工房のチーズケーキは
足寄道の駅や帯広駅、そして
とかちむらなどでも買えます。

冷凍販売で、解凍後も冷蔵庫で
数日もちますので、札幌や東京などへの
お土産にも最適。

ネットでも買えます。

桜慈工房HP外部リンク



2013727(土)

8月は毎週土曜日ばんば馬車

8月は毎週土曜日ばんば馬車

今日ばんば馬車にのってきました。

13:00から百年記念館駐車場で受付で
早い者勝ちの20名!!

画像

お馬さんの背中にものせてもらえます。

13:30に百年記念館を出発。
普通に道路をゆっくり走って
約30分ほどでとかちむらに到着。

とかちむらでは基本的に自由時間。
お子様はにんじん券をもらえるので、
競馬場奥の小さなふれあい動物園で
うさぎさんややぎさんにエサをあげる
事もできるし、
金・土・日は石窯に火が入っているので、
産直市場でピザを買って
そのまま焼いて食べる事もできます。

画像

おいしかったなあ。

2時間ほど自由に遊んで帰りも馬車で
帰ってきます。

8月いっぱいは毎週土曜日に
ばんば馬車が走るらしいので
お子様との想い出にどうぞ。

詳しくはとかちむらホームページにも
のっています。



2013726(金)

パティスリーroku

パティスリーroku

今日は午前中、鹿追の
「パティスリーroku」さんにて取材でした。
rokuさんは取材で数回お世話になっていますが、
いつも快く対応してくださいます。
ショーケースにはたくさんのかわいいケーキ。
で、全面窓のカフェスペースで
馬さんと緑を見ながら、
ゆっくりケーキを食べる事ができます。

画像

鹿追町はおもしろいお店がいっぱいです。



2013725(木)

販促のあれこれが身に付きます。

販促のあれこれが身に付きます。

いよいよ今週日曜日!!
一部地域に配布されたチラシをみて
申し込んでいただいた方もいらっしゃいます。

経営者にとって、企業にとって、
今後ますます必要になってくる「考え方」が
身に付く講座です。
「人の宣伝だけをしてきて16年」の
ワタシが言い切ります。
「必ず必要になってくる考え方」です。

画像

「そんな時間はない」と思われる方も
いるとは思いますが、
自分の会社と、必要としてくれる人に
きちんと向き合う事って
ワタシはどんな事より優先順位は
高いと思っています。

「相手が求める情報を伝えられる販促ツール」
一緒に作っていきましょう。



2013724(水)

お祭りの準備に

お祭りの準備に

お祭りやイベントで出店をする!!
ってなった時は「ニューパックとがし」さんへ。

画像

プラや紙の器や割り箸、くじびき、スーパーボール、
金魚すくいのポイなど、
業務用にまとめて売られています。
器はだいたいが50の束で売られているので
多すぎず、少なすぎずで経済的。
※社長着用のはっぴも売ってます笑

お祭り商材以外にも、封筒や箱、包装資材など
ワタシの仕事で使うものも多くあるので、
ワタシは定期的に足を運んでいます。

画像

駐車場も広いので、でっかい車で行っても
安心です。
道東方面からもお客様はいらっしゃるようです。

【ニューパックとがし】
帯広市大通南26丁目15
9:00~18:00



<<
>>




 ABOUT
エムデザイン
名刺、DM,メニュー表などの細かいものから
パンフレット、折込広告、ポスターなどの
大規模なものまで平面のデザインなら
なんでもご相談に応じます。

※webデザイン等もご相談に応じますので
わからない事があればお気軽に
お問い合わせフォームより
お問い合わせください。

エリア十勝
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2010-10-06から
161,625hit
今日:40
昨日:58


戻る