2013年7月29日(月)
フェリシモに桜慈工房チーズケーキ登場
2013年7月27日(土)
8月は毎週土曜日ばんば馬車
今日ばんば馬車にのってきました。
13:00から百年記念館駐車場で受付で
早い者勝ちの20名!!
お馬さんの背中にものせてもらえます。
13:30に百年記念館を出発。
普通に道路をゆっくり走って
約30分ほどでとかちむらに到着。
とかちむらでは基本的に自由時間。
お子様はにんじん券をもらえるので、
競馬場奥の小さなふれあい動物園で
うさぎさんややぎさんにエサをあげる
事もできるし、
金・土・日は石窯に火が入っているので、
産直市場でピザを買って
そのまま焼いて食べる事もできます。
おいしかったなあ。
2時間ほど自由に遊んで帰りも馬車で
帰ってきます。
8月いっぱいは毎週土曜日に
ばんば馬車が走るらしいので
お子様との想い出にどうぞ。
詳しくはとかちむらホームページにも
のっています。
13:00から百年記念館駐車場で受付で
早い者勝ちの20名!!
お馬さんの背中にものせてもらえます。
13:30に百年記念館を出発。
普通に道路をゆっくり走って
約30分ほどでとかちむらに到着。
とかちむらでは基本的に自由時間。
お子様はにんじん券をもらえるので、
競馬場奥の小さなふれあい動物園で
うさぎさんややぎさんにエサをあげる
事もできるし、
金・土・日は石窯に火が入っているので、
産直市場でピザを買って
そのまま焼いて食べる事もできます。
おいしかったなあ。
2時間ほど自由に遊んで帰りも馬車で
帰ってきます。
8月いっぱいは毎週土曜日に
ばんば馬車が走るらしいので
お子様との想い出にどうぞ。
詳しくはとかちむらホームページにも
のっています。
2013年7月26日(金)
パティスリーroku
2013年7月25日(木)
販促のあれこれが身に付きます。
2013年7月24日(水)
お祭りの準備に
お祭りやイベントで出店をする!!
ってなった時は「ニューパックとがし」さんへ。
プラや紙の器や割り箸、くじびき、スーパーボール、
金魚すくいのポイなど、
業務用にまとめて売られています。
器はだいたいが50の束で売られているので
多すぎず、少なすぎずで経済的。
※社長着用のはっぴも売ってます笑
お祭り商材以外にも、封筒や箱、包装資材など
ワタシの仕事で使うものも多くあるので、
ワタシは定期的に足を運んでいます。
駐車場も広いので、でっかい車で行っても
安心です。
道東方面からもお客様はいらっしゃるようです。
【ニューパックとがし】
帯広市大通南26丁目15
9:00~18:00
ってなった時は「ニューパックとがし」さんへ。
プラや紙の器や割り箸、くじびき、スーパーボール、
金魚すくいのポイなど、
業務用にまとめて売られています。
器はだいたいが50の束で売られているので
多すぎず、少なすぎずで経済的。
※社長着用のはっぴも売ってます笑
お祭り商材以外にも、封筒や箱、包装資材など
ワタシの仕事で使うものも多くあるので、
ワタシは定期的に足を運んでいます。
駐車場も広いので、でっかい車で行っても
安心です。
道東方面からもお客様はいらっしゃるようです。
【ニューパックとがし】
帯広市大通南26丁目15
9:00~18:00