2014年11月9日(日)
豆カレー「ひと手間レシピ」配布中です!!

豆カレー「ひと手間レシピ」完成しましたー。
「1分でできる温たま」や
「じゃがいもと豆カレーのラザニア風」、
「4種の材料で作るナン」など、
超簡単で時短なレシピばかりを掲載。
「森と木」の豆カレー販売店さまに
設置していますので、
遠慮なしに持っていってください。
[豆カレー販売店]
・とかちむら産直市場
・藤丸6F
・ハピオ
・moritoki(森と木)WEBショップ
moritoki(森と木)WEBショップはこちらをポチ
「1分でできる温たま」や
「じゃがいもと豆カレーのラザニア風」、
「4種の材料で作るナン」など、
超簡単で時短なレシピばかりを掲載。
「森と木」の豆カレー販売店さまに
設置していますので、
遠慮なしに持っていってください。
[豆カレー販売店]
・とかちむら産直市場
・藤丸6F
・ハピオ
・moritoki(森と木)WEBショップ
moritoki(森と木)WEBショップはこちらをポチ

2014年11月3日(月)
新商品十勝アニマルズクリップしおり販売スタート!!

moritoki女子商品企画部の
第一弾商品が完成いたしましたー!!

moritokiではおなじみになりつつある
動物柄、「牛」と「エゾシカ」の
金属製型抜きしおりです。
これができあがるまでの経緯を少々。
moritoki(森と木)女子企画部募集
↓
やりたーい、って人が部員になった
↓
まずは単純に、「こんなものが欲しい」を
なんでもかんでもリストアップしてもらった
↓
各業者に見積もりをとって、売価を出して
現実的じゃないものを却下
↓
生き残った商品の中で女子部に一番人気の高かったのが
金属製しおり
↓
牛、エゾシカ、エゾリス、アキアジの中で
選抜総選挙
※人気だからといって商品になるわけではない前提のもと
↓
エゾシカ、エゾリスで人気を二分したけど、
商品になった時のボリューム感を考慮して
「牛」と「エゾシカ」に決定。
この選挙の結果を見るまで「絶対にアキアジが人気だ!!」
と思い込んでいたワタシ。
やっぱり人の意見は時として大切と実感。
↓
販売パッケージ2種類でまた人気投票
↓
決定。
↓
販売。
と、こんな感じで楽しみながら
女子企画部に協力いただいて出来上がりました。

自分一人で考え作ったものより
やはり良いものができたと思っています。
自信作!!
moritoki(森と木)商品は実用性を考えて作っていますが、
こちらもクリップタイプなので実用性抜群!!
本日よりWEBにて先行発売!!
十勝管内での販売はもう少々おまちください!!
moritoki(森と木)WEBショップはこちらをポチ
第一弾商品が完成いたしましたー!!

moritokiではおなじみになりつつある
動物柄、「牛」と「エゾシカ」の
金属製型抜きしおりです。
これができあがるまでの経緯を少々。
moritoki(森と木)女子企画部募集
↓
やりたーい、って人が部員になった
↓
まずは単純に、「こんなものが欲しい」を
なんでもかんでもリストアップしてもらった
↓
各業者に見積もりをとって、売価を出して
現実的じゃないものを却下
↓
生き残った商品の中で女子部に一番人気の高かったのが
金属製しおり
↓
牛、エゾシカ、エゾリス、アキアジの中で
選抜総選挙
※人気だからといって商品になるわけではない前提のもと
↓
エゾシカ、エゾリスで人気を二分したけど、
商品になった時のボリューム感を考慮して
「牛」と「エゾシカ」に決定。
この選挙の結果を見るまで「絶対にアキアジが人気だ!!」
と思い込んでいたワタシ。
やっぱり人の意見は時として大切と実感。
↓
販売パッケージ2種類でまた人気投票
↓
決定。
↓
販売。
と、こんな感じで楽しみながら
女子企画部に協力いただいて出来上がりました。

自分一人で考え作ったものより
やはり良いものができたと思っています。
自信作!!
moritoki(森と木)商品は実用性を考えて作っていますが、
こちらもクリップタイプなので実用性抜群!!
本日よりWEBにて先行発売!!
十勝管内での販売はもう少々おまちください!!
moritoki(森と木)WEBショップはこちらをポチ

2014年11月2日(日)
[とかちの絵コンテスト開催!!]
![[とかちの絵コンテスト開催!!]](http://www.mytokachi.jp/php/img/blog/009347/009347_000481_1414899452.jpg)
とかちむらとmoritoki(森と木)のコラボ企画始動です!!
小学生以下の方対象に、「とかち」をテーマにした
絵画コンテストが行われます。
最優秀賞と優秀賞の方の絵は
なんと、とかちむら限定販売のポストカードに
なります!!
お子様の自由な発想で、
大人には見えていないキラキラした「とかち」が
見られるのを楽しみにしています。
詳細は以下か添付のデータをご覧下さい。
[以下詳細とかちむらホームページより]
======================================
十勝を感じるお土産シリーズでお馴染みの
十勝のクリエーターがデザインする商品[moritoki(森と木)]。
そんな「moritok(森と木)」のコラボ企画として
「十勝の絵コンテスト」 を開催します!!
なんと、「最優秀賞(1名)」と「優秀賞(2名)に 選 ば れ た 作品には、
とかちむら×moritoki(森と木)より、商品化して「ポストカード」になって 2015年1月に発売いたします!!
自由な発想で「あなたの思う・とかち」の絵を描いてください。
[参加対象]
とかちに住む小学生以下の方。
※入賞された場合:表彰式(2015年1月18日)へのご出席を出来る限りお願い致します。
[テーマ]
「とかち」であれば、風景でも人物でも動物でもなんでもかまいません。
※企業名やメーカー名の入ったものは対象外とさせていただきます。
[応募方法]
⑴とかちむら産直市場の店頭にて「申込用紙」を受け取る ➡ 裏面に絵をお描きください。
⑵「とかちむら」ホームページまたは「moritoki(森と木)」のフェイスブックページにてアップされている
「申込用紙(PDF)」を ダウンロード ➡A4サイズにプリント➡ 裏面に絵をお描きください。
※お一人様何点でもご応募可能ですがお申込用紙1枚につき1点とさせて頂きます。
※作品は折り曲げないようご注意ください。
できあがった作品は、「とかちむら産直市場」にご持参いただくか、
下記住所までご郵送ください。
[画材] 自由
[作品送り先]
〒080-0023 北海道帯広市西13条南8丁目1番地
とかちむら「とかちの絵コンテスト」係
[締め切り]
2014年12月10日(水)必着
[副賞]
★最優秀賞(1名) 「賞状+図書カード(2,000円分)+商品化されたポストカード」
★優秀賞(2名) 「賞状+図書カード(1,000円分)+商品化されたポストカード」 佳作(3名)
★佳作(3名) 「賞状+図書カード(500円分)
★審査員特別賞(1名) 「賞状+2,000円相当のプレゼント」
[審査員]
山中大輔(とかちむら村長) /マウラアヤコ(グラフィックデザイナー/moritoki代表)
[審査結果]
入賞者のみのご連絡とさせていただきます。(2014年12月20日頃)
[表彰式]
2015年1月18日(日) 11:00~
[作品返却]
希望者のみとかちむら産直市場にてお渡し致します。(※2015年2月1日~末まで)
[お問合せ]
とかちむら役場:TEL.0155-34-7307
※入賞結果のお問い合わせにつきましては受け付けておりませんのでご了承ください。
=========================================
moritoki(森と木)WEBショップはこちらをポチ
小学生以下の方対象に、「とかち」をテーマにした
絵画コンテストが行われます。
最優秀賞と優秀賞の方の絵は
なんと、とかちむら限定販売のポストカードに
なります!!
お子様の自由な発想で、
大人には見えていないキラキラした「とかち」が
見られるのを楽しみにしています。
詳細は以下か添付のデータをご覧下さい。
[以下詳細とかちむらホームページより]
======================================
十勝を感じるお土産シリーズでお馴染みの
十勝のクリエーターがデザインする商品[moritoki(森と木)]。
そんな「moritok(森と木)」のコラボ企画として
「十勝の絵コンテスト」 を開催します!!
なんと、「最優秀賞(1名)」と「優秀賞(2名)に 選 ば れ た 作品には、
とかちむら×moritoki(森と木)より、商品化して「ポストカード」になって 2015年1月に発売いたします!!
自由な発想で「あなたの思う・とかち」の絵を描いてください。
[参加対象]
とかちに住む小学生以下の方。
※入賞された場合:表彰式(2015年1月18日)へのご出席を出来る限りお願い致します。
[テーマ]
「とかち」であれば、風景でも人物でも動物でもなんでもかまいません。
※企業名やメーカー名の入ったものは対象外とさせていただきます。
[応募方法]
⑴とかちむら産直市場の店頭にて「申込用紙」を受け取る ➡ 裏面に絵をお描きください。
⑵「とかちむら」ホームページまたは「moritoki(森と木)」のフェイスブックページにてアップされている
「申込用紙(PDF)」を ダウンロード ➡A4サイズにプリント➡ 裏面に絵をお描きください。
※お一人様何点でもご応募可能ですがお申込用紙1枚につき1点とさせて頂きます。
※作品は折り曲げないようご注意ください。
できあがった作品は、「とかちむら産直市場」にご持参いただくか、
下記住所までご郵送ください。
[画材] 自由
[作品送り先]
〒080-0023 北海道帯広市西13条南8丁目1番地
とかちむら「とかちの絵コンテスト」係
[締め切り]
2014年12月10日(水)必着
[副賞]
★最優秀賞(1名) 「賞状+図書カード(2,000円分)+商品化されたポストカード」
★優秀賞(2名) 「賞状+図書カード(1,000円分)+商品化されたポストカード」 佳作(3名)
★佳作(3名) 「賞状+図書カード(500円分)
★審査員特別賞(1名) 「賞状+2,000円相当のプレゼント」
[審査員]
山中大輔(とかちむら村長) /マウラアヤコ(グラフィックデザイナー/moritoki代表)
[審査結果]
入賞者のみのご連絡とさせていただきます。(2014年12月20日頃)
[表彰式]
2015年1月18日(日) 11:00~
[作品返却]
希望者のみとかちむら産直市場にてお渡し致します。(※2015年2月1日~末まで)
[お問合せ]
とかちむら役場:TEL.0155-34-7307
※入賞結果のお問い合わせにつきましては受け付けておりませんのでご了承ください。
=========================================
moritoki(森と木)WEBショップはこちらをポチ

2014年10月30日(木)
カップケーキ撮影
2014年10月30日(木)
moritoki女子商品企画部はじめてのお茶会

昨日はmoritoki(森と木)「女子商品企画部」の
初の「お茶会」をしました。

部員は全部で10名ほどいますが、
平日にも関わらず4名が集まり、
「女子企画部」初の商品サンプルを見て感激したり、
リバーシブルおりがみで箱や紙袋を作ったり。

楽しい時間を過ごしました。
こんな感じで、今後も女性に受け入れられる
商品を作っていきます。

moritoki(森と木)女子商品企画部
初の商品発売までカウントダウンがはじまりました。
きっとたくさんの人に気に入ってもらえる
商品になっていると思います!!
お楽しみに!!!!
moritoki(森と木)WEBショップはこちらをポチ
moritoki(森と木)フェイスブックページは
「moritoki」で検索。
最新情報を見る事ができます。
初の「お茶会」をしました。

部員は全部で10名ほどいますが、
平日にも関わらず4名が集まり、
「女子企画部」初の商品サンプルを見て感激したり、
リバーシブルおりがみで箱や紙袋を作ったり。

楽しい時間を過ごしました。
こんな感じで、今後も女性に受け入れられる
商品を作っていきます。

moritoki(森と木)女子商品企画部
初の商品発売までカウントダウンがはじまりました。
きっとたくさんの人に気に入ってもらえる
商品になっていると思います!!
お楽しみに!!!!
moritoki(森と木)WEBショップはこちらをポチ

moritoki(森と木)フェイスブックページは
「moritoki」で検索。
最新情報を見る事ができます。