2010年2月21日(日)
出会いに感謝です
2010年2月19日(金)
ご意見につきまして ペコリ
人生勉強×2
様々なご意見を頂戴するのですが、今後よりよい方向へ成長するためにも真摯に受け止めていきたいと思います。
先日、お問い合わせ欄より返信はいりませんとはじまる、お便りが届きました。
「車にウン○をぶら下げていたのを見て、気分が悪くなった、よりによって、食品を扱うお店の駐車場です!人としての常識的マナーが、欠落した行動だetc」
との文章です。
(返信いたしましたがエラーが出て送信できません。)
おそらく、当ブログをご覧頂いているだろうと思い、また、同じく嫌な思いをされた他の多くの方々へのお詫びと、反省を込める機会とさせて頂きたいと思い、返信を転記する事にしました。
何ヶ月も前の話との事ですが、その間ずっと嫌な気持ちでおられたであろうと思い、
返信させていただいております。
まずはじめに、貴重なご意見をお寄せ下さいまして、ありがとうございました。
また、このたびは大変不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。
(わかりやすい看板をつけて走っているのでなおさら連想しやすい、連想しやすければ、不快感はなおさら増大するであろうと、読み直していて再認識しました。
本当に申し訳なく思います。)
常識的マナーが欠落しているとのご指摘は、
何の弁解の余地もありません。
「社会から見られる飼い主の立場」
については、機会を見つけて教室などでお話しすることもあります。啓発活動も大事な仕事と認識しています。
決まったガイダンスはなく、また常識という感覚的かつ繊細な物事ですので、“以前に比べて最近ではどうか”とか、“犬嫌いの人の事まで考えて行動するのは当然etc”
と、お互いに情報収集もしながら、新たに知り得た物事は進んで取り入れるよう、微力ながらも努力を重ねています(結果的には「努力しているつもり」でしかなかったのかもしれません)。
ご指摘のウン○のことは、秋頃だったでしょうかスクールなどで話題にあげました。
「自分が他の人の車で見ると、糞を拾って持ち帰る良識的な飼い主だと感じるけれど、不快感を与える可能性もある(と気づいた)ので、見えにくい所につけるなり、印象を少しでも良くするために(例えば可愛い)ポーチをつけるなり、工夫していきましょう。
最近うちの夫にも口を酸っぱくして言っている・・・」と、
同じ言葉ではなかったかもしれませんが、この趣旨のお話しをさせて頂きました。(既に当然のように実行されている方も自分以外にはいらっしゃったと思います)。
帯広市在住主婦さんよりお便りをいただき、やっぱりそうだったか、手遅れだった、と、、、がっくり残念でなりません。
感覚鈍すぎです。
トレーニングの拠点は自宅フィールドですが、自宅以外で行うトレーニングも不可欠で、公園などに出向く事もしばしばあります。
また、トレーニングでなくとも、犬を一緒に連れて歩く機会も多々あります。おそらく既に沢山の方々のお目に触れていると思います。
行き先では、自分の犬がすれば勿論のこと、他に置き去られた糞がないか、よく見て必ずその場を綺麗にして持ち帰っています。
(今では愛犬家の常識かもしれません。)
「よそのウンまでをも拾い、家まできちんと持ち帰る。」
以前はこの事ばかりに気をとられていました。
教室での話題も“きれいにする(拾う流す)・ゴミまで持ち帰る”が中心でした。
多い時には袋は複数になってしまいます。
車の見た目のことに気が付いたのは、、、遅ればせながら前述の通りです
(無神経に全く何も感じていなかったわけではないのですが、清掃する事にとにかく神経を使っており、またどうすればいいか思いつかなく。、、、隠すという発想にも至りませんでした)。重ね重ね、申し訳ありません。
きっと、挙げればきりがないほど、指摘すべき点やご意見もあるのではと思います。
ドッグトレーナーとして官民問わず(両方とも)勉強会に参加したり(今月は日本動物病院福祉協会主催の勉強会に参加します)、情報に敏感になろう、と努力を惜しまない決意でおります。が、ご理解頂きたいのは、自分は神様でもなければスーパーマンでもなく、残念ながら失敗もすれば、うっかりミスもします。
不勉強な点も多々あります。
どうか温かい目で、見守るよりもなお一層、育てて欲しいです。(トレーナーの立場の人間に、直接意見しにくい状況もあるかもしれません)
わたしは逃げも隠れもできず、ドッグトレーナーをしながらこの近辺で、この十勝で生活を続けていくしかありません。
きっとまたお目に触れる事もあろうかと思いますので、
この場をお借りしてお詫び申し上げます。
当方のブログをご覧になって頂いているのではと思います。
次回も、ぜひ、忌憚のないご意見、できれば直接お聞かせ下されば幸いです。
また、犬を飼っている人やドッグトレーナーには、私のような人間ばかりではありません。この件を基準にして、一色単に推しはかる事の無いよう、今一度お願い申し上げます。
最後まで、お目を通して下さいまして、
ありがとうございました。
今後も勉強していきたいと思います。
おくやまドッグトレーニング
奥山直美
&たろう12才&もも9才&チョコラBB7才&ペップ5才
先日、お問い合わせ欄より返信はいりませんとはじまる、お便りが届きました。
「車にウン○をぶら下げていたのを見て、気分が悪くなった、よりによって、食品を扱うお店の駐車場です!人としての常識的マナーが、欠落した行動だetc」
との文章です。
(返信いたしましたがエラーが出て送信できません。)
おそらく、当ブログをご覧頂いているだろうと思い、また、同じく嫌な思いをされた他の多くの方々へのお詫びと、反省を込める機会とさせて頂きたいと思い、返信を転記する事にしました。
何ヶ月も前の話との事ですが、その間ずっと嫌な気持ちでおられたであろうと思い、
返信させていただいております。
まずはじめに、貴重なご意見をお寄せ下さいまして、ありがとうございました。
また、このたびは大変不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。
(わかりやすい看板をつけて走っているのでなおさら連想しやすい、連想しやすければ、不快感はなおさら増大するであろうと、読み直していて再認識しました。
本当に申し訳なく思います。)
常識的マナーが欠落しているとのご指摘は、
何の弁解の余地もありません。
「社会から見られる飼い主の立場」
については、機会を見つけて教室などでお話しすることもあります。啓発活動も大事な仕事と認識しています。
決まったガイダンスはなく、また常識という感覚的かつ繊細な物事ですので、“以前に比べて最近ではどうか”とか、“犬嫌いの人の事まで考えて行動するのは当然etc”
と、お互いに情報収集もしながら、新たに知り得た物事は進んで取り入れるよう、微力ながらも努力を重ねています(結果的には「努力しているつもり」でしかなかったのかもしれません)。
ご指摘のウン○のことは、秋頃だったでしょうかスクールなどで話題にあげました。
「自分が他の人の車で見ると、糞を拾って持ち帰る良識的な飼い主だと感じるけれど、不快感を与える可能性もある(と気づいた)ので、見えにくい所につけるなり、印象を少しでも良くするために(例えば可愛い)ポーチをつけるなり、工夫していきましょう。
最近うちの夫にも口を酸っぱくして言っている・・・」と、
同じ言葉ではなかったかもしれませんが、この趣旨のお話しをさせて頂きました。(既に当然のように実行されている方も自分以外にはいらっしゃったと思います)。
帯広市在住主婦さんよりお便りをいただき、やっぱりそうだったか、手遅れだった、と、、、がっくり残念でなりません。
感覚鈍すぎです。
トレーニングの拠点は自宅フィールドですが、自宅以外で行うトレーニングも不可欠で、公園などに出向く事もしばしばあります。
また、トレーニングでなくとも、犬を一緒に連れて歩く機会も多々あります。おそらく既に沢山の方々のお目に触れていると思います。
行き先では、自分の犬がすれば勿論のこと、他に置き去られた糞がないか、よく見て必ずその場を綺麗にして持ち帰っています。
(今では愛犬家の常識かもしれません。)
「よそのウンまでをも拾い、家まできちんと持ち帰る。」
以前はこの事ばかりに気をとられていました。
教室での話題も“きれいにする(拾う流す)・ゴミまで持ち帰る”が中心でした。
多い時には袋は複数になってしまいます。
車の見た目のことに気が付いたのは、、、遅ればせながら前述の通りです
(無神経に全く何も感じていなかったわけではないのですが、清掃する事にとにかく神経を使っており、またどうすればいいか思いつかなく。、、、隠すという発想にも至りませんでした)。重ね重ね、申し訳ありません。
きっと、挙げればきりがないほど、指摘すべき点やご意見もあるのではと思います。
ドッグトレーナーとして官民問わず(両方とも)勉強会に参加したり(今月は日本動物病院福祉協会主催の勉強会に参加します)、情報に敏感になろう、と努力を惜しまない決意でおります。が、ご理解頂きたいのは、自分は神様でもなければスーパーマンでもなく、残念ながら失敗もすれば、うっかりミスもします。
不勉強な点も多々あります。
どうか温かい目で、見守るよりもなお一層、育てて欲しいです。(トレーナーの立場の人間に、直接意見しにくい状況もあるかもしれません)
わたしは逃げも隠れもできず、ドッグトレーナーをしながらこの近辺で、この十勝で生活を続けていくしかありません。
きっとまたお目に触れる事もあろうかと思いますので、
この場をお借りしてお詫び申し上げます。
当方のブログをご覧になって頂いているのではと思います。
次回も、ぜひ、忌憚のないご意見、できれば直接お聞かせ下されば幸いです。
また、犬を飼っている人やドッグトレーナーには、私のような人間ばかりではありません。この件を基準にして、一色単に推しはかる事の無いよう、今一度お願い申し上げます。
最後まで、お目を通して下さいまして、
ありがとうございました。
今後も勉強していきたいと思います。
おくやまドッグトレーニング
奥山直美
&たろう12才&もも9才&チョコラBB7才&ペップ5才
この記事のURL|2010-02-19 01:31:12
2010年2月15日(月)
パピークラスシリーズ(全3回)で 困った行動を予防♪
教室・パピークラス×21
★パピークラスシリーズ(全3回)★
=開催のお知らせです=近年になり、関心の高まってきているパピートレーニング。
毎月おくやまドッグトレーニングで開催している、パピークラスの完結版です。
“将来のために今のうちにきちんとしておこう”
と考えている飼い主さんも多いのではないでしょうか?
実際に、犬や人を前にした時、飼い主はどうすればよいのか、一頭一頭の性格に合わせてレッスンしていきます。
第1回 2月27日(土)
【犬の言語は?飼い主大好き!よその人も好き!動物病院大好き♪】第2回 3月14日(日)
【他の犬と仲良し~ガッチャ♪呼んだらバビュンと飛んできます☆吠えるかじる防止】第3回 3月20日(土)
【日頃のケアの大切さ~ブラッシングと歯磨き大好きで長寿を願おう☆】【時間】午後2時~3:30
【場所】おくやまドッグトレーニング(芽室町西士狩北)
【持ち物】首輪、リード(引き綱)、おやつ、足ふき、マナー袋、お出かけ用クレート(ハウス)、他各自必要と思われる物(トイレシートなど)飲み物、お菓子など。
【料金】10,500円→生後4ヶ月未満500円引き※
(1回目に徴収いたします。2頭目以降4,800円)
【定員】5組(5家族)(定員ですありがとうございます)
十分にやりとりできるように、5組までとなっております。
(なるべく細かなケアが出来るようにと考えております。3回フル出席できる方が優先となりますので、何卒ご了承下さい。2/16現在あと2組)
定員に満たない場合は、各日のみのご参加も可能です。3,900円です。)
※4ヶ月未満→2/27日時点となります※
・なお次回の開催は、5月(中旬以降)の予定です。
お出かけ先でも、ひざの上でネムネム
もしもご心配な場合や、当スクールのレッスン経験が無く生後6ヶ月を超えている場合、また甘噛みが多い、吠えるワンちゃんには、プレレッスン(40分1,900円)をおくやまドッグトレーニングにて行ってからご参加頂けますので、焦らず、おひとりで悩まずに一度ご相談下さい~。
お問い合わせ・お申し込みは
お気軽にお電話下さい☆^^☆
おくやまドッグトレーニング
奥山直美
☆たろう12才☆もも9才☆チョコラBB7才☆ペップ5才
090-1815-4906
業者登録についての表記
北海道河西郡芽室町西士狩北8線24-15
=今年の活動予定=
ポカポカハウスにてドッグセラピー帯広病院でのドッグセラピー通年活動
DiscDogフリースタイルデモンストレーション(予定)
などなど・・・
=活動予定Dogs=
ペップ 5才(DiscDogFreestyle、セラピー)もも9才(DiscDogFreestyle、セラピー、優良家庭犬認定試験更新受験)
チョコラBB 7才(セラピー、DiscDogDistance)
※ほかK9Freestyle
この記事のURL|2010-02-15 12:22:39
2010年2月15日(月)
2月のしつけ教室ご参加ありがとうございました~!!
教室・しつけ教室×41
お寒い中、おくやまドッグトレーニングにお越し頂き誠にありがとうございました!!
室内での混み合った状況で、ご愛犬にも、周囲にも気をつけて過ごす練習開始です。
慣れてきたワンちゃん、まだまだドキドキのワンちゃん、一同に会しながら、お互いに参考にしたり、刺激も良い物へと変換しながら過ごしていきます♪
飼い主さんの姿勢や、注目のさせ方、それぞれ上達されていてホーッと感心~~~
当の自分の犬は、やや1頭、呼んでもいないのにコソーッとドッグベッドに乗ろうとしていて・・・
ギョギョッとしました~^^;はぁ驚いたぁ
きっと、何かしらBBのペースにはまってたのでしょう…
周囲の犬が気になっているコもいますが~~
皆さん、堂々とされています。
初参加のスピッツちゃんもいらっしゃいました。
「どうってことなかったな~!飼い主ったら頼りになるなぁー♪」
って、感じてもらえたと思います☆
飼い主の心がけ一つ、気配り一つで、犬は良い経験を積み、成長してゆけます♪♪♪
後半、緊張のほぐれてきたワンちゃん達には、飼い主さんに
“なるべくリードがゆるむように”
工夫してもらいました☆^^☆
(でも、さりげなく~)
地道に積み重ねていきます~
上手に歩いて行ってきて、お席まで戻れましたヨー
飼い主さんを気にする事は、とても良い事(良い関係)です。(もしも犬があまりにも気にしすぎる場合は、ケアが必要かもしれません)
醍醐とチーズケーキはじめ、た~くさん!!
お菓子をいただき、本当に本当にありがとうございました!!!
お気遣いに感謝してもしつくせないほどです。。。
みんなで、ありがたく~ごちそうになりました!!
ですので、今日はワン連れで何往復もして頂きました♪♪♪
それぞれで、良いタイミングでお菓子を取りに行ってらっしゃいました。
ふ~っ、頑張りました~~~!!
さすがのアイちゃんもこの表情です^^;
ジョンも寝ちゃいました・・・
教室の最後には、安心したのと、さすがに疲れたのと、相乗効果で皆ごろり~ん。
ZZZZZ・・・
外は氷点下。。。
2月のしつけ教室も、大変お疲れ様でした。
風邪などひかないよう、ご自愛下さいませ。
寒さが続きますが、モリモリ頑張っていきましょう☆
(パピークラスシリーズは定員まで残り3組となっております。)
※3/25~4/30まで、都合により全休となります。
(ご迷惑をお掛けいたします。申し訳ございません)
今後とも、おくやまドッグトレーニングをよろしくお願いいたします。
★番外編★
私達も頑張っていいコにしてたヨ!!
今日は何してたの~?
姉ちゃん遊ぼーよー!?
室内での混み合った状況で、ご愛犬にも、周囲にも気をつけて過ごす練習開始です。
慣れてきたワンちゃん、まだまだドキドキのワンちゃん、一同に会しながら、お互いに参考にしたり、刺激も良い物へと変換しながら過ごしていきます♪
飼い主さんの姿勢や、注目のさせ方、それぞれ上達されていてホーッと感心~~~
当の自分の犬は、やや1頭、呼んでもいないのにコソーッとドッグベッドに乗ろうとしていて・・・
ギョギョッとしました~^^;はぁ驚いたぁ
きっと、何かしらBBのペースにはまってたのでしょう…
周囲の犬が気になっているコもいますが~~
皆さん、堂々とされています。
初参加のスピッツちゃんもいらっしゃいました。
「どうってことなかったな~!飼い主ったら頼りになるなぁー♪」
って、感じてもらえたと思います☆
飼い主の心がけ一つ、気配り一つで、犬は良い経験を積み、成長してゆけます♪♪♪
後半、緊張のほぐれてきたワンちゃん達には、飼い主さんに
“なるべくリードがゆるむように”
工夫してもらいました☆^^☆
(でも、さりげなく~)
地道に積み重ねていきます~
上手に歩いて行ってきて、お席まで戻れましたヨー
飼い主さんを気にする事は、とても良い事(良い関係)です。(もしも犬があまりにも気にしすぎる場合は、ケアが必要かもしれません)
醍醐とチーズケーキはじめ、た~くさん!!
お菓子をいただき、本当に本当にありがとうございました!!!
お気遣いに感謝してもしつくせないほどです。。。
みんなで、ありがたく~ごちそうになりました!!
ですので、今日はワン連れで何往復もして頂きました♪♪♪
それぞれで、良いタイミングでお菓子を取りに行ってらっしゃいました。
ふ~っ、頑張りました~~~!!
さすがのアイちゃんもこの表情です^^;
ジョンも寝ちゃいました・・・
教室の最後には、安心したのと、さすがに疲れたのと、相乗効果で皆ごろり~ん。
ZZZZZ・・・
外は氷点下。。。
2月のしつけ教室も、大変お疲れ様でした。
風邪などひかないよう、ご自愛下さいませ。
今後のスクール |
---|
2/27(土)① 3/14(日)② 3/20(土)③ | パピークラスシリーズ全3回 |
2月24日(水):カフェレッスン
3月10日(水):ドッグスポーツDay
3月17日(水):カフェレッスン
3月21日(日):しつけ教室
3月22日(月):ミドルクラス(新設)
寒さが続きますが、モリモリ頑張っていきましょう☆
(パピークラスシリーズは定員まで残り3組となっております。)
※3/25~4/30まで、都合により全休となります。
(ご迷惑をお掛けいたします。申し訳ございません)
今後とも、おくやまドッグトレーニングをよろしくお願いいたします。
★番外編★
私達も頑張っていいコにしてたヨ!!
今日は何してたの~?
姉ちゃん遊ぼーよー!?
この記事のURL|2010-02-15 00:58:13
2010年2月7日(日)
パピークラス~色々な物に慣れよう~
教室・パピークラス×21
昨日のパピークラスへのご参加、誠にありがとうございました!!
外はと~~~っても寒かった~~~!!
室内に入ってからは、慣れるまでの間、しばし身の回りを整え・・・
ちょっと慣れてきました♪
教室って、何回行っても緊張するモノですが、
姿勢を良くする事は勿論のこと、カバンをごそごそしてみたり、おやつを出したりしまったり・・・と、
上手に犬の気をひきつけながら過ごせるかどうかが第一の関門です。
さてさて、
右の耳を触っても~~~
左の耳を触っても~~~♪
お口なんかも触っても大丈夫☆
これなら、日々簡単に練習して積み重ねる事が出来ます!!
おやつを食べてくれるコに育てる事も、と~っても重要なのですヨ!
パピークラスは、子イヌならではの、予防レッスンでもあります。
・人にうなる、かじる
・ピンポンに吠える
・人や犬を怖がる
これらは全て予防策があります。
おうちでも早速実践してみて下さいネ!
雪やこんことマルセイバタークッキー美味しかった~!!
心も和んで、本当にありがとうございました~~~♪
お寒い中のご参加、本当にありがとうございました~^^
そうそう、
たっぷりのお散歩や運動と
暇つぶしのための色んな趣味も忘れずに☆☆
ちょっとした事の積み重ねで、ゆくゆくは
家の中でのんびり、まったり過ごせるようにもなっていくものです~
次回↓
★パピークラスシリーズ(全3回)開催予定です★
第1回 2月27日(土)
【犬が考えている事は?飼い主大好き!人好き!】
第2回 3月14日(日)
【他の犬と仲良し~怖くないヨ♪動物病院大好き♪】
第3回 3月20日(土)
【日頃のケアで、絆を深め長寿を願おう☆クシと歯ブラシ】
細かなケアが出来るように、定員は5組となります。
(3回フル出席できる方が優先となりますので、何卒ご了承下さい。)
詳しくはこちらをクリック←
=その後のシリーズ開催は、5月以降となります=
おくやまドッグトレーニング
奥山直美☆
090-1815-4906
外はと~~~っても寒かった~~~!!
室内に入ってからは、慣れるまでの間、しばし身の回りを整え・・・
ちょっと慣れてきました♪
教室って、何回行っても緊張するモノですが、
姿勢を良くする事は勿論のこと、カバンをごそごそしてみたり、おやつを出したりしまったり・・・と、
上手に犬の気をひきつけながら過ごせるかどうかが第一の関門です。
さてさて、
右の耳を触っても~~~
左の耳を触っても~~~♪
お口なんかも触っても大丈夫☆
これなら、日々簡単に練習して積み重ねる事が出来ます!!
おやつを食べてくれるコに育てる事も、と~っても重要なのですヨ!
パピークラスは、子イヌならではの、予防レッスンでもあります。
・人にうなる、かじる
・ピンポンに吠える
・人や犬を怖がる
これらは全て予防策があります。
おうちでも早速実践してみて下さいネ!
雪やこんことマルセイバタークッキー美味しかった~!!
心も和んで、本当にありがとうございました~~~♪
お寒い中のご参加、本当にありがとうございました~^^
そうそう、
たっぷりのお散歩や運動と
暇つぶしのための色んな趣味も忘れずに☆☆
ちょっとした事の積み重ねで、ゆくゆくは
家の中でのんびり、まったり過ごせるようにもなっていくものです~
次回↓
★パピークラスシリーズ(全3回)開催予定です★
第1回 2月27日(土)
【犬が考えている事は?飼い主大好き!人好き!】
第2回 3月14日(日)
【他の犬と仲良し~怖くないヨ♪動物病院大好き♪】
第3回 3月20日(土)
【日頃のケアで、絆を深め長寿を願おう☆クシと歯ブラシ】
細かなケアが出来るように、定員は5組となります。
(3回フル出席できる方が優先となりますので、何卒ご了承下さい。)
詳しくはこちらをクリック←
=その後のシリーズ開催は、5月以降となります=
おくやまドッグトレーニング
奥山直美☆
090-1815-4906
この記事のURL|2010-02-07 22:09:59