2011年1月31日(月)
レインボー2本とダイヤモンドダスト1本のサンピラーが同時に見られました

今朝もかなり冷え込みましたが
いつものように暗い内からウオーキング開始です
同じコースばかりじゃ被写体も似たような物になるので
今日はコースを変えてすずらん大橋を横切り
まっすぐ十勝大橋へ向かいました
①メイン画像を写したのは6時53分
日の出には普通のサンピラーが見られました
②日の出から間もなく7時1分にこれよりも短い
レインボーサンピラーが見られサンピラーショーの始まりでした

③十勝大橋の上から写していますが
見えているのは十勝大橋記念館です

④去年の12月17日にもレインボーサンピラーを写していますが、
その時にダイヤモンドダストも見られたので
今日も見られるかもと期待しなが太陽の両側に現れた
レインボーサンピラーを写しながら
大橋をウロウロしていると∑q|゜Д゜|pワオォ!!
ついにダイヤモンドダストも見られました
これを写したのは7時43分ですが
もっと早くから見えましたよ

⑤これが見えてる時はレインボーサンピラーも
まだ見えてる状態なので
こんなラッキーな事ってあるんだ~と
ワクワクしながら写しましたよ

⑥太陽を挟んでレインボーが2本にダイヤモンドが1本
ちゃんと写るかどうか分からなかったけど
写してみたら写っていましたねヾ(@^▽^@)ノ
7時48分に写しています
この後、徐々に薄くなり消えていきました

⑦今朝もきれいだった樹氷風景

いつものように暗い内からウオーキング開始です
同じコースばかりじゃ被写体も似たような物になるので
今日はコースを変えてすずらん大橋を横切り
まっすぐ十勝大橋へ向かいました
①メイン画像を写したのは6時53分
日の出には普通のサンピラーが見られました
②日の出から間もなく7時1分にこれよりも短い
レインボーサンピラーが見られサンピラーショーの始まりでした

③十勝大橋の上から写していますが
見えているのは十勝大橋記念館です

④去年の12月17日にもレインボーサンピラーを写していますが、
その時にダイヤモンドダストも見られたので
今日も見られるかもと期待しなが太陽の両側に現れた
レインボーサンピラーを写しながら
大橋をウロウロしていると∑q|゜Д゜|pワオォ!!
ついにダイヤモンドダストも見られました
これを写したのは7時43分ですが
もっと早くから見えましたよ

⑤これが見えてる時はレインボーサンピラーも
まだ見えてる状態なので
こんなラッキーな事ってあるんだ~と
ワクワクしながら写しましたよ

⑥太陽を挟んでレインボーが2本にダイヤモンドが1本
ちゃんと写るかどうか分からなかったけど
写してみたら写っていましたねヾ(@^▽^@)ノ
7時48分に写しています
この後、徐々に薄くなり消えていきました

⑦今朝もきれいだった樹氷風景

コメント |
このブログはコメントを受け付けていません