2011年10月19日(水)
今年最後の茸採取と秋の風景
茸×113

①メイン画像
木の割れ目から見えてるのは
ヌメリスギタケモドキ(ヤナギダケ)
昨日は今年最後となるであろう茸採取に行ってきました
今年は行く回数も少なかったけど
茸の出方も去年に比べると少なかったように思います
②野生シイタケ

③クリタケ
これと似ている毒茸でニガクリタケがありますが
数日前、私のブログで「ニガクリタケの食べ方」と
検索されていてΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
私はクリタケとニガクリタケの違いを詳しく
写真で説明しているので
少しは役にたっているのかなと思いました
検索されたブログはこちらです

④写したのは地名が良く分かりませんが
東瓜幕かな?

⑤

⑥林の中の紅葉

木の割れ目から見えてるのは
ヌメリスギタケモドキ(ヤナギダケ)
昨日は今年最後となるであろう茸採取に行ってきました
今年は行く回数も少なかったけど
茸の出方も去年に比べると少なかったように思います
②野生シイタケ

③クリタケ
これと似ている毒茸でニガクリタケがありますが
数日前、私のブログで「ニガクリタケの食べ方」と
検索されていてΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
私はクリタケとニガクリタケの違いを詳しく
写真で説明しているので
少しは役にたっているのかなと思いました
検索されたブログはこちらです

④写したのは地名が良く分かりませんが
東瓜幕かな?

⑤

⑥林の中の紅葉

コメント |
このブログはコメントを受け付けていません