2014年11月10日(月)
私の手抜き料理
食×30

あいにくの天気で今日は休みになりました
ですから少し手をかけた料理が作れるはずなんですが
作ったのは得意な手抜き料理
昨日、農家さんからいただいてきた白菜
他にニンジンの薄切りと
これも本州の知人から送っていただいた猪肉を使い
適当な大きさに切ってフライ鍋で炒めて
市販の八宝菜の素を一袋を普通は
200CCの水で溶くのですが
250CCの水で溶き炒めた具の中に投入
焼きソバの麺はフライ鍋で少し水を入れてほぐし蓋をして
焦げ目が付く位に焼き
皿に移し出来上がった具をかければ
あんかけや焼きソバの出来上がり
一袋の素で2皿分が出来るので
とっても安上がりで美味しいです('∇^d)
①メイン画像
料理の写真を写すのは苦手なので写しません
近くのちびっ子広場で写した最後の紅葉
②これは、しらたまの木だったでしょうか?
何が入ったのかな?

ですから少し手をかけた料理が作れるはずなんですが
作ったのは得意な手抜き料理
昨日、農家さんからいただいてきた白菜
他にニンジンの薄切りと
これも本州の知人から送っていただいた猪肉を使い
適当な大きさに切ってフライ鍋で炒めて
市販の八宝菜の素を一袋を普通は
200CCの水で溶くのですが
250CCの水で溶き炒めた具の中に投入
焼きソバの麺はフライ鍋で少し水を入れてほぐし蓋をして
焦げ目が付く位に焼き
皿に移し出来上がった具をかければ
あんかけや焼きソバの出来上がり
一袋の素で2皿分が出来るので
とっても安上がりで美味しいです('∇^d)
①メイン画像
料理の写真を写すのは苦手なので写しません
近くのちびっ子広場で写した最後の紅葉
②これは、しらたまの木だったでしょうか?
何が入ったのかな?

コメント |
このブログはコメントを受け付けていません