2019年3月4日(月)
昭和の古民具、糸紡器
。観光 レジャー,スポーツ×303
①メイン画像
菅野温泉にあった糸紡器(正式名称は分かりません)が
『ぼうもうき』と言っていたような気がします
子供の頃、家にあり、姉たちが羊の毛を紡いで
毛糸になった物でセーターや靴下、帽子などを
編んでくれたのを思い出しとっても懐かしかったです
②ロビーにあった熊の毛皮
③熊のはく製
④大きくて見事なコブでした
⑤各部屋にあり、ロビーや食堂
階段の踊り場など各所に置かれていた薪ストーブ
薪も表に積まれていたので
停電などの時の対策なのかなと思いました
悪夢のようなブラックアウトが冬でしたら大変ですもね
菅野温泉にあった糸紡器(正式名称は分かりません)が
『ぼうもうき』と言っていたような気がします
子供の頃、家にあり、姉たちが羊の毛を紡いで
毛糸になった物でセーターや靴下、帽子などを
編んでくれたのを思い出しとっても懐かしかったです
②ロビーにあった熊の毛皮
③熊のはく製
④大きくて見事なコブでした
⑤各部屋にあり、ロビーや食堂
階段の踊り場など各所に置かれていた薪ストーブ
薪も表に積まれていたので
停電などの時の対策なのかなと思いました
悪夢のようなブラックアウトが冬でしたら大変ですもね
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません