2022年1月31日(月)
サンピラー&ダイヤモンドダスト
自然の造形冬×215

①メイン画像
撮影は29日の7時21分
短いけどサンピラー
②月のように見える朝陽でした

③7時半頃から見え始めたダイアモンドダスト
本当は下の方からから背景が黒くなるような所で
写せれば良かったのですが
高い所に居たし雪原も足跡だらけで写りは良くないです

④朝の散歩でダイヤモンドダストが見られたのは初めてです

⑤

⑥30日6時52分

⑦7時1分

30日6時46分の気温

撮影は29日の7時21分
短いけどサンピラー
②月のように見える朝陽でした

③7時半頃から見え始めたダイアモンドダスト
本当は下の方からから背景が黒くなるような所で
写せれば良かったのですが
高い所に居たし雪原も足跡だらけで写りは良くないです

④朝の散歩でダイヤモンドダストが見られたのは初めてです

⑤

⑥30日6時52分

⑦7時1分

30日6時46分の気温

コメント |
このブログはコメントを受け付けていません