2010年10月14日(木)
茸採取に便利な道具、茸はムキタケとヌメリスギタケ
茸×113
キノコシーズンも終わりに近くなっていますが
前回行った時、まだ小さくて採取出来なかった
ムキタケを昨日採取してきました
ムキタケの説明は先日終わっているので
今日は茸採取の時に
私が使っている便利グッツのUPです
まず百円ショップで買ってきた
ピンクのチリトリ、山では置き忘れても
目立つように派手な色を選びます
茸や山菜を入れる背負子
これは私じゃなく、どら夫が背負いますが
フキやウドを立てて入れると
かなり入るので一つあると便利です
長いカマは採取の時に
じゃまな草を刈るのに使うのはもちろんなんだけど
高い所にある茸を取ったり
タランボの木を引っかけたりする時も便利です
やはり見えなくならないように
派手な色のテープを巻いています
↓今年始めて使ってみて
すっかり気に入っているのですが
小さい茸など下でチリトリで受けて
ハサミで切り落とすとゴミを付けず
きれいに取れるし、袋に入れる時も
入れやすいので、とっても使い勝手がいいですよ
上下の写真は、
ヌメリスギタケモドキ(ヤナギタケ)に似ていますが
モドキではなくヌメリスギタケです
モドキのように柳だけではなく
広葉樹の倒木や枯れ幹に発生します
傘にささくれがあるのが特徴で
モドキとの違いはここで区別できます
あまり見かけない茸ですが
味はモドキとそれほど変わりません
こちらの方が色が薄く黄色味をおびています
★味噌汁や鍋物に合います
■追記
今朝のニュースを見てΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
なんとイッポンシメジが食べられる茸として
売られていて、その中に毒茸の
クサウラベニタケが入っていたと言うニュース
我家にある図鑑ではイッポンシメジも毒茸になってる
これが売られているなんてどう言う事と思い
調べてみました
するとウラベニホテイシメジの事を
地方によってイッポンシメジと言ってる所があると判明
でも図鑑で毒茸となってるイッポンシメジの名前を
食べられる茸のウラベニホテイシメジの通称の呼び名が
イッポンシメジと言うのは、どう考えても
紛らわしいですね、地元の人は
何の違和感も感じないでしょうけど
図鑑を頻繁に見て確かめる私としては
驚きでした
前回行った時、まだ小さくて採取出来なかった
ムキタケを昨日採取してきました
ムキタケの説明は先日終わっているので
今日は茸採取の時に
私が使っている便利グッツのUPです
まず百円ショップで買ってきた
ピンクのチリトリ、山では置き忘れても
目立つように派手な色を選びます
茸や山菜を入れる背負子
これは私じゃなく、どら夫が背負いますが
フキやウドを立てて入れると
かなり入るので一つあると便利です
長いカマは採取の時に
じゃまな草を刈るのに使うのはもちろんなんだけど
高い所にある茸を取ったり
タランボの木を引っかけたりする時も便利です
やはり見えなくならないように
派手な色のテープを巻いています
↓今年始めて使ってみて
すっかり気に入っているのですが
小さい茸など下でチリトリで受けて
ハサミで切り落とすとゴミを付けず
きれいに取れるし、袋に入れる時も
入れやすいので、とっても使い勝手がいいですよ
上下の写真は、
ヌメリスギタケモドキ(ヤナギタケ)に似ていますが
モドキではなくヌメリスギタケです
モドキのように柳だけではなく
広葉樹の倒木や枯れ幹に発生します
傘にささくれがあるのが特徴で
モドキとの違いはここで区別できます
あまり見かけない茸ですが
味はモドキとそれほど変わりません
こちらの方が色が薄く黄色味をおびています
★味噌汁や鍋物に合います
■追記
今朝のニュースを見てΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
なんとイッポンシメジが食べられる茸として
売られていて、その中に毒茸の
クサウラベニタケが入っていたと言うニュース
我家にある図鑑ではイッポンシメジも毒茸になってる
これが売られているなんてどう言う事と思い
調べてみました
するとウラベニホテイシメジの事を
地方によってイッポンシメジと言ってる所があると判明
でも図鑑で毒茸となってるイッポンシメジの名前を
食べられる茸のウラベニホテイシメジの通称の呼び名が
イッポンシメジと言うのは、どう考えても
紛らわしいですね、地元の人は
何の違和感も感じないでしょうけど
図鑑を頻繁に見て確かめる私としては
驚きでした
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません