2010年12月17日(金)
虹色のサンピラーとダイヤモンドダストか?

今朝の日の出ウオークはいつもより
遅くに家を出たので外は明るくなっていたので
霧氷になっているのが分かりました
それで公園に行くのをやめて
川の周辺で霧氷風景を撮り
帰ろうとすずらん大橋を渡っている時に見かけたのが
①メイン画像の虹色のサンピラーでした
こんな現象を始めて見たのでΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
写したのは7時33分です
②本当は最初に写したのはこの写真で
7時1分だったのです
これをサンピラーと言うのかどうかは
私には分かりません

③これもダイヤモンドダストと言っていいのか
私には判断できないので
詳しい方教えてもらえるとありがたいです

④氷の破片がヒラヒラと舞っていて
それに光が当たりとってもきれいでした

⑤ゴルフ場の霧氷はそれほど白くはなかったです

⑥ゴルフ場の前の大きな木に止っていたのは
ベニマシコでしょうか?

遅くに家を出たので外は明るくなっていたので
霧氷になっているのが分かりました
それで公園に行くのをやめて
川の周辺で霧氷風景を撮り
帰ろうとすずらん大橋を渡っている時に見かけたのが
①メイン画像の虹色のサンピラーでした
こんな現象を始めて見たのでΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
写したのは7時33分です
②本当は最初に写したのはこの写真で
7時1分だったのです
これをサンピラーと言うのかどうかは
私には分かりません

③これもダイヤモンドダストと言っていいのか
私には判断できないので
詳しい方教えてもらえるとありがたいです

④氷の破片がヒラヒラと舞っていて
それに光が当たりとってもきれいでした

⑤ゴルフ場の霧氷はそれほど白くはなかったです

⑥ゴルフ場の前の大きな木に止っていたのは
ベニマシコでしょうか?

概観 | ![]() |
---|---|
分類タグ | 名所・景勝地 |
住所 | 帯広市西1条北3丁目 |
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません