山野草・高山植物(252)


2020815(土)

野に咲く花5種


野に咲く花5種

 昨日すずらん大橋の上からPG場を見ると
 芝生が茶色くなっていたので良い雨のようです

①メイン画像 
 ヨツバヒヨドリ

②昨日行って来た山では
 色々な野草が見られました
画像

③ヤマハハコ
 何十年ぶりかで見られ嬉しくなりました
画像


画像

⑤アザミも色鮮やか
画像

⑥帯広近郊では山野草が見られなくなっているので
 せめて山では絶えないでほしいです
画像

⑦トリカブト
画像

⑧マタタビの木の前の黄色い花はハンゴンソウ
 一番多かったのですが終わりかけていたので遠くから・・
画像

⑨去年は笹が全部枯れたので
 今年新しく出た笹林はとても色がきれいです
画像


この記事のURL2020-08-15 03:03:39

2020729(水)

河川敷で咲く野草


河川敷で咲く野草

①メイン画像 ホトケノザ
 久しぶりで見たので名前を思い出すのに時間を要しました


画像


画像

④クサフジ
画像

⑤先日、本州で登山をされてる方のブログに
 高山植物のしてクサフジガ出ていて驚きました
 帯広ではどこででも見られる花ですよね
画像

⑥十勝牧場で咲いていた野草
画像


画像


この記事のURL2020-07-29 02:59:59

202077(火)

ヤナギラン群生


ヤナギラン群生

①メイン画像
 毎年写してたヤナギラン群生地が
 今年はあまり咲いていなくて寂しかったのですが
 新たな群生地に出会い嬉しくなりました

②花も大きくて見事です
画像

③畑の近くでこれだけ群生しているのは凄いです
画像

④場所もしっかり覚えてきたので
 毎年撮影に行きます
画像

⑤フジアカショウマだと思います
画像

⑥全く別な場所で写したのですが
 どちらも同じ環境で咲いていました
画像


この記事のURL2020-07-07 02:47:43

2020630(火)

家周りで咲くコマクサ


家周りで咲くコマクサ

①メイン画像
 私のブログは本州の方も見て下さっていて
 家周りでコマクサが見られる事に凄く驚かれます

②今時期はあちこちで見られるけど
 高山植物の代表なんですね
画像


画像


画像

⑤山の帰りに写したシシウド
画像

⑥河川敷を歩いていて見かけた月見草
 葉がこんなに赤くなるのを初めて見ました
画像


画像


この記事のURL2020-06-30 02:57:53

2020626(金)

林で咲くクリンソウ


林で咲くクリンソウ

①メイン画像
 倒木の根の裏側で咲いていました


画像

③倒木の表側
画像

④近くでも
画像


画像

⑥ツルアジサイ
画像

⑦カツラの木
画像

⑧自然林はいいですね!!
画像

⑨鹿もいます
画像

⑩紅白のジャガイモ畑
画像


この記事のURL2020-06-26 03:04:56

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,742,659hit
今日:169
昨日:310


戻る