山野草・高山植物(252)


202471(月)

鹿追で咲いていたイチヤクソウ


鹿追で咲いていたイチヤクソウ

①メイン画像
 山野草を見ると必ず写しておきます


②年々見る事が少なくなっている山野草
 イチヤクソウも数年ぶりで見かけました
画像


③本当は紅花イチヤクソウが好きなのですが
 今回は白花でした
画像



画像


⑤我が家の庭で、これが最後のようです
画像


⑥エルは散歩前に『しっこすれ!!』と言うとしっこをして
 引綱は自分で咥え車のドアが開いていると
 自分で座席に飛び乗ります
画像


この記事のURL2024-07-01 03:08:45

2024626(水)

家周りで咲いていたコマクサ


家周りで咲いていたコマクサ

①メイン画像
 しばらく入院した事で季節感がずれていて
 今がコマクサの咲く時期だって事を忘れていたのですが
 昨日はもしかして咲いているかもと思い
 お友達の家に行って見ると咲いていました


②ちょうど見ごろだったので嬉しくなりました
画像



画像



画像



画像



画像


この記事のURL2024-06-26 03:04:54

2024625(火)

雨の朝の庭の花


雨の朝の庭の花

①メイン画像



画像



画像



画像



画像


この記事のURL2024-06-25 03:37:12

2024623(日)

近くで咲く野草


近くで咲く野草

①メイン画像
 ノコギリソウも咲き始めは白だったのですが
 今はピンクになりました

②クサフジ
画像



画像


④ハルジオンもピンク色になっています
画像



画像


この記事のURL2024-06-23 03:01:42

2024621(金)

初めて見かけた植物


初めて見かけた植物

①メイン画像
 葉に黒い斑点がある野草を初めて見ました



画像


③これも初めて見る野草
画像


④終わりかけたスカシユリ
画像


⑤『待て!!』で待たせておいて
 『よし!!』と言われるまで絶対に動かない
画像


⑤エルの運動と訓練が終わり帰るところ
画像


この記事のURL2024-06-21 03:05:39

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,736,668hit
今日:26
昨日:258


戻る