山野草・高山植物(252)


2022721(木)

国見山で咲いてたツユクサ


国見山で咲いてたツユクサ

①メイン画像
 国見山にツリフネソウを写しに行ったのですが
 花は終わっていてツユクサが咲いていました



画像



③アリが一匹
画像


この記事のURL2022-07-21 03:01:43

2022718(月)

道路わきで咲くヤナギラン


道路わきで咲くヤナギラン

①メイン画像
 山では見られなくなったヤナギランですが
 ここでは毎年見られるのが嬉しいです


画像



画像



画像


⑤エゾシロチョウは三股の山で撮影
 標高の高い所でなければ見られません
画像


⑥羽を広げたところを初めて写せました
画像


この記事のURL2022-07-18 02:59:10

2022713(水)

山野草4種


山野草4種

①メイン画像
 蜂はアザミが好きなようです



画像


③サラシナショウマ
画像



画像



画像



画像


この記事のURL2022-07-13 03:00:59

202278(金)

山野草5種と蝶


山野草5種と蝶

①メイン画像
 見られる山野草も年々少なくなっていますが
 6日に見られたオダマキ


画像


③ヨツバヒヨドリ
画像

④ウバユリ
画像


⑤サラシナショウマ
画像


⑥アザミの中に蜂もいます
画像


画像


この記事のURL2022-07-08 03:00:38

2022617(金)

大きくなっていたコマクサ


大きくなっていたコマクサ

①メイン画像
 お友達の家で以前にも写してブログアップしたのですが
 以前より大きく色もきれいだったので
 また写してきました


画像



画像


④シャクナゲの花も咲いていました
画像


この記事のURL2022-06-17 02:57:49

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,742,442hit
今日:262
昨日:176


戻る