新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
自然が大好き!どらこのフォトログ
。エゾリス(258)
2020
年
3
月
8
日
(日)
帯広神社の巨木とエゾリス
。エゾリス
×
258
①メイン画像 先月の26日
初めて帯広神社でリスを写しました
②ゴジュウカラとのコラボ
③これだけの巨木は他では見た事がないです
④
⑤
⑥昨日の6時13分
堤防遊歩道
⑦吹雪いてカチカチなので除雪も無理でしょうから
明日からは河川敷をスノーシューで歩きます
この記事のURL
|
2020-03-08 02:41:15
2020
年
2
月
11
日
(火)
すずらん公園のエゾリス
。エゾリス
×
258
①メイン画像
昨日の朝はとっても風が強かったので
すずらん公園に行きリスを写してきました
②
③
④
⑤
⑥公園に行く前の月
⑦吹雪いて埋まっているかと思い見てきましたが大丈夫でした
堤防を降りる時に降りる場所が分からなくなるのですが、
分かるように気を使った除雪は本当にありがたいです
この記事のURL
|
2020-02-11 02:59:13
2020
年
1
月
27
日
(月)
ネタ切れです
。エゾリス
×
258
①メイン画像
すずらん公園です
②
③
④
⑤
⑥
⑦昨日は気温が低かったけど
空気が乾燥してたので霧氷も気嵐もない十勝川
★20度以下になると思っていたのですが
なりませんでした
この記事のURL
|
2020-01-27 03:17:30
2020
年
1
月
22
日
(水)
エゾリスと展望台からの眺め
。エゾリス
×
258
①メイン画像
数センチの雪が降ったので
雪の中のリスが写したくてすずらん公園に行きました
②風景を写しながらリスを写していたので
標準のままだったのですが間近で写せました
③
④展望台から十勝大橋
⑤厚生病院
⑥公園の雪景色
⑦7時2分 最初に写していました
⑧7時9分
この記事のURL
|
2020-01-22 03:06:11
2020
年
1
月
19
日
(日)
すずらん公園のエゾリス
。エゾリス
×
258
①メイン画像
今年は初のエゾリス撮影でした
②一番の狙いはこの状態だったのですが
ここは日当たりが良いので早朝は
この場所から離れてれなくて
望みの写真は撮れませんでした
③
④
⑤
⑥
⑦シマエナガ
★7時2分の気温
この記事のURL
|
2020-01-19 02:59:46
<<
1/52
5/52
10/52
15/52
16/52
20/52
25/52
30/52
35/52
40/52
45/52
50/52
52/52
>>
ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています
私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"
https://zuiso.net/user/1739"
;
性別
♀
エリア
十勝
属性
個人
ブログカテゴリ
、どらこのお薦めブログ
×
12
、季節の花
×
137
、愛犬シェパードのエル
×
70
、自然の造形夏
×
58
。その他・日常
×
469
。エゾリス
×
258
。丹頂鶴
×
159
。家族ドライブ
×
35
。山菜
×
114
。川霧・気嵐・霧氷・
×
212
。犬・鹿・馬・他動物
×
399
。観光 レジャー,スポーツ
×
305
・サンピラー・光芒・ブロッケン
×
99
・ダイヤモンドダスト幻日・月冠
×
21
・廃屋とサイロ
×
94
・朝霧・雲海・地霧
×
151
・熱気球
×
58
・空と雲と虹
×
83
ー 野鳥・水辺の鳥
×
196
ー 野鳥・猛禽類
×
73
ー 野鳥・野の鳥
×
134
ーワカサギ釣り
×
103
ー変形&赤い太陽
×
35
ー愛犬・エアデールテリアエル
×
263
ー釣り
×
30
冬の風景
×
245
夏の畑
×
87
夏の風景
×
33
夕焼け
×
41
展望台
×
81
山野草・高山植物
×
251
帯広のハルニレ 他 樹木
×
47
文化・芸術・イベント
×
9
春の畑
×
49
春の風景
×
54
朝焼け・日の出
×
337
果実&種子
×
51
海の日の出
×
45
秋の畑
×
70
秋の風景
×
112
秘湯
×
10
自然の造形冬
×
211
茸
×
113
食
×
30
カウンター
2008-02-24から
2,711,173
hit
今日:
849
昨日:
1,618
戻る