新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
自然が大好き!どらこのフォトログ
。エゾリス(258)
2019
年
8
月
23
日
(金)
すずらん公園で見かけた男性
。エゾリス
×
258
①一人の男性が歩いています
②男性が乗ってきた自転車
③その籠に入って遊ぶリス
④男性は公園内に落ちている
小枝を拾って集めていました私にも出来る事なので
今度行った時は私もやろうと思いました
⑤冬の支度を始めるリス
⑥
⑦埋めた所を覚えていられるのかな?
⑧わずかに紅葉が始まっています
⑨二匹でじゃれあう
⑩
⑪
この記事のURL
|
2019-08-23 03:06:17
2019
年
7
月
28
日
(日)
キノコを食べるエゾリス
。エゾリス
×
258
①メイン画像
すずらん公園で撮影
あちこちに食べられそうもないキノコが出ていたのですが
リスは食べる事を初めて知りました
②
③
④
⑤
⑥夏休みに入り子供たちの姿も見えたけど
本格的な夏がやってきましたね
今日も33度の予報、水分補給が大事ですね
⑦
⑧
この記事のURL
|
2019-07-28 03:08:44
2019
年
7
月
12
日
(金)
すずらん公園のエゾリス
。エゾリス
×
258
①メイン画像
写したのは7日です
ずっと曇りの日が多いですね
7月は晴れた日が数日しかありません
②
③
④
⑤
⑥
この記事のURL
|
2019-07-12 02:37:32
2019
年
6
月
17
日
(月)
すずらん公園のエゾリス
。エゾリス
×
258
雨や曇りが多い今月
朝陽が見られたのは2・3回です
①メイン画像
写したのは今月の1日
三匹いるのですが分かりますか?
②普通は夜明けに行って逆光を狙うのですが
この日は曇っていたので行ったのは8時頃でした
③リスがとても多かったです
④先日、緑ヶ丘に行った時
リスに直接手渡しで餌をあげてる人がいました
私が行くと走り寄ってきたのですが
全く写す気がしなかったです
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
この記事のURL
|
2019-06-17 02:45:17
2019
年
6
月
7
日
(金)
すずらん公園のエゾリス
。エゾリス
×
258
①メイン画像
3日にすずらん公園で写しました
②夜明けの逆光で写すのが好きです
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩昨日の4時20分
⑪山へ行く途中、雨上がりの霧
この記事のURL
|
2019-06-07 03:12:38
<<
1/52
5/52
10/52
15/52
19/52
20/52
25/52
30/52
35/52
40/52
45/52
50/52
52/52
>>
ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています
私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"
https://zuiso.net/user/1739"
;
性別
♀
エリア
十勝
属性
個人
ブログカテゴリ
、どらこのお薦めブログ
×
12
、季節の花
×
137
、愛犬シェパードのエル
×
70
、自然の造形夏
×
58
。その他・日常
×
469
。エゾリス
×
258
。丹頂鶴
×
159
。家族ドライブ
×
35
。山菜
×
114
。川霧・気嵐・霧氷・
×
212
。犬・鹿・馬・他動物
×
399
。観光 レジャー,スポーツ
×
305
・サンピラー・光芒・ブロッケン
×
99
・ダイヤモンドダスト幻日・月冠
×
21
・廃屋とサイロ
×
94
・朝霧・雲海・地霧
×
151
・熱気球
×
58
・空と雲と虹
×
83
ー 野鳥・水辺の鳥
×
196
ー 野鳥・猛禽類
×
73
ー 野鳥・野の鳥
×
134
ーワカサギ釣り
×
103
ー変形&赤い太陽
×
35
ー愛犬・エアデールテリアエル
×
263
ー釣り
×
30
冬の風景
×
245
夏の畑
×
87
夏の風景
×
33
夕焼け
×
41
展望台
×
81
山野草・高山植物
×
251
帯広のハルニレ 他 樹木
×
47
文化・芸術・イベント
×
9
春の畑
×
49
春の風景
×
54
朝焼け・日の出
×
337
果実&種子
×
51
海の日の出
×
45
秋の畑
×
70
秋の風景
×
112
秘湯
×
10
自然の造形冬
×
211
茸
×
113
食
×
30
カウンター
2008-02-24から
2,711,428
hit
今日:
84
昨日:
1,020
戻る