・空と雲と虹(84)
2011年8月26日(金)
扇が原展望台から雲海と熱気球が見られました
・空と雲と虹×84

一昨日から今日まで雨の影響で休みでした
今朝は雲っていたけど晴れる事を期待して出かけました
霧の中を走っていると時々青空が見えていたので
然別方面に行く予定ではなかったのですが
扇が原展望台から雲海が見えるような気がしたので
行ってみるとやはり
①メイン画像の雲海が見られました
②遠くに小さく熱気球が上がっているのが見えましたが
標準レンズでは豆粒のようにしか写らなかったです
この熱気球に乗っていれば
「どらこ雲に乗る」を体験できたでしょうね
乗ってみたかったです
大きな写真では写ってるのが見えるのですが
これでは見られなくて残念!!

③

④展望台駐車場で赤い実を付けていたナナカマド

⑤無風状態だったので
然別の唇山を写しに行きたかったのですが
釣りに行く方向ではないので却下され
後ろ髪引かれる思いで下りてきました
釣りの様子は明日UPします
今朝は雲っていたけど晴れる事を期待して出かけました
霧の中を走っていると時々青空が見えていたので
然別方面に行く予定ではなかったのですが
扇が原展望台から雲海が見えるような気がしたので
行ってみるとやはり
①メイン画像の雲海が見られました
②遠くに小さく熱気球が上がっているのが見えましたが
標準レンズでは豆粒のようにしか写らなかったです
この熱気球に乗っていれば
「どらこ雲に乗る」を体験できたでしょうね
乗ってみたかったです
大きな写真では写ってるのが見えるのですが
これでは見られなくて残念!!

③

④展望台駐車場で赤い実を付けていたナナカマド

⑤無風状態だったので
然別の唇山を写しに行きたかったのですが
釣りに行く方向ではないので却下され
後ろ髪引かれる思いで下りてきました

この記事のURL|2011-08-26 14:41:03
2011年3月12日(土)
最近は地震雲も見られなかったのに・・
・空と雲と虹×84

①メイン画像
私は毎朝、日の出時に表に出て
雲も必ず見るのですが
最近、地震雲と思われる雲は見られませんでした
メイン画像は昨日写していましたが
きれいだったから写しただけなんです
昨日からテレビのニュースを見ていて
あまりにもすさまじい映像に
ただただ驚くばかりですが
一人でも多くの方の救出を願うばかりですね
昨夜から私のブログでは「地震雲」が
かなり検索されていますが
検索されている地震雲のブログは
ここです
②これは去年の10月11日に写した写真ですが
とても不気味な雲だと思い写していましたが
次の日に地震がありました

③今朝も地震雲らしきものがないか
確認してきましたが見られなかったです
今朝の朝焼けです

私は毎朝、日の出時に表に出て
雲も必ず見るのですが
最近、地震雲と思われる雲は見られませんでした
メイン画像は昨日写していましたが
きれいだったから写しただけなんです
昨日からテレビのニュースを見ていて
あまりにもすさまじい映像に
ただただ驚くばかりですが
一人でも多くの方の救出を願うばかりですね
昨夜から私のブログでは「地震雲」が
かなり検索されていますが
検索されている地震雲のブログは
ここです
②これは去年の10月11日に写した写真ですが
とても不気味な雲だと思い写していましたが
次の日に地震がありました

③今朝も地震雲らしきものがないか
確認してきましたが見られなかったです
今朝の朝焼けです

この記事のURL|2011-03-12 12:28:53
2010年11月12日(金)
カメラには収まりきらないほどの大きな虹でした
・空と雲と虹×84

今日は雨のため午前中でバイトは終り
帰ってから用足しにあちこち出かけたのですが
お店から表に出てみると
雨は降っていたのですが青空が見えていたので
虹が出てるのではと思って空を見上げると
大きな虹が出ていましたo(@.@)o !!
でも今日はあいにく
カメラは持って出ていなかったので
家に居るどら夫に「写しておいて~!」と電話・・
写してくれたのがこれなのですが
雨の雫もいっしょに写してくれましたよ(*^-^)ニコ
メイン画像は北方向
↓これが南方向

↓真上、あまりにも大きすぎて
端から端までは入りきらなかったようです

↓バイトからの帰りに見かけた白鳥
全部を一度では写せないくらい
広い範囲に、もの凄い数の白鳥がいました

帰ってから用足しにあちこち出かけたのですが
お店から表に出てみると
雨は降っていたのですが青空が見えていたので
虹が出てるのではと思って空を見上げると
大きな虹が出ていましたo(@.@)o !!
でも今日はあいにく
カメラは持って出ていなかったので
家に居るどら夫に「写しておいて~!」と電話・・
写してくれたのがこれなのですが
雨の雫もいっしょに写してくれましたよ(*^-^)ニコ
メイン画像は北方向
↓これが南方向

↓真上、あまりにも大きすぎて
端から端までは入りきらなかったようです

↓バイトからの帰りに見かけた白鳥
全部を一度では写せないくらい
広い範囲に、もの凄い数の白鳥がいました

この記事のURL|2010-11-12 19:59:05
2010年10月25日(月)
ナキウサギには出会えませんでした(ノд-。)クスン
・空と雲と虹×84

昨日は青空がきれいで気持の良い天気だったので
今年はまだ一度も出会えていない
ナキウサギが見られる然別に(三度目)行ってきました
↑行く時に扇が原展望台で写したのですが
空がとてもきれいでした
↓本当はこちらの方が先に写したニオのある風景

到着したのが7時10分くらい
日曜日なので誰かきていると思っていたのですが
誰も来てない様子なので一人寂しく鈴を付けてガレバへ・・
現地にはやはり誰もいなくて
持参した、あったかいコーヒーを飲みながら
私にしてはめずらしく約一時間半ほどねばったのですが
鳴き声すら聞く事ができませんでした
去年は10月の5日に始めて行って
到着して10分で出会い30分の間に4・5回
写すチャンスがあったのに・・
去年のブログはここです
何も写さないのも悔しいので
↓木の株を写してきましたが行った事のある人は
見覚えがあるでしょうね

↓今日の朝焼け

↓最近リバーサイドゴルフ場で見られるようになったエゾリス
勝手に名付けてリバーちゃん 川*'-')フフ♪

↓高いところで得意げなリバーちゃん

今年はまだ一度も出会えていない
ナキウサギが見られる然別に(三度目)行ってきました
↑行く時に扇が原展望台で写したのですが
空がとてもきれいでした
↓本当はこちらの方が先に写したニオのある風景

到着したのが7時10分くらい
日曜日なので誰かきていると思っていたのですが
誰も来てない様子なので一人寂しく鈴を付けてガレバへ・・
現地にはやはり誰もいなくて
持参した、あったかいコーヒーを飲みながら
私にしてはめずらしく約一時間半ほどねばったのですが
鳴き声すら聞く事ができませんでした
去年は10月の5日に始めて行って
到着して10分で出会い30分の間に4・5回
写すチャンスがあったのに・・
去年のブログはここです
何も写さないのも悔しいので
↓木の株を写してきましたが行った事のある人は
見覚えがあるでしょうね

↓今日の朝焼け

↓最近リバーサイドゴルフ場で見られるようになったエゾリス
勝手に名付けてリバーちゃん 川*'-')フフ♪

↓高いところで得意げなリバーちゃん

この記事のURL|2010-10-25 08:03:25
2010年10月11日(月)
朝焼けに出遅れた空に虹が出ていました
・空と雲と虹×84

今朝も4時に起床
いつものように マイとかちのブログチェック
5時過ぎに表を見ると星は全く見えず
厚い雲に覆われているようなので
日の出は見られないと思い
いつもより長い時間パソコンの前に座っていた
たぶん6時近かったと思うけど
食事の支度で、さっきとは
違う窓から見ると朝焼けになってるではないですか
慌ててカメラを持って飛び出し
写したのがメイン画像、
日が昇っていました
もう少し早ければもっときれいだったんだろうな~って
ガッカリしながら北の空を見ると
↓このような虹が出ていました
短いけど虹ですよね、

↓そして南の空を見るとやはり同じような虹が
虹ではなく日輪なのかな?

↓上と同じ虹を紅葉を入れて写してみました
このような木を見ると剪定したくなります('∇^d)

★追記
メイン画像の写真を写した時に
不気味な雲だと思いましたが
この次の日に地震がありました
虹も関係あったのかも知れないですね
いつものように マイとかちのブログチェック
5時過ぎに表を見ると星は全く見えず
厚い雲に覆われているようなので
日の出は見られないと思い
いつもより長い時間パソコンの前に座っていた
たぶん6時近かったと思うけど
食事の支度で、さっきとは
違う窓から見ると朝焼けになってるではないですか
慌ててカメラを持って飛び出し
写したのがメイン画像、
日が昇っていました
もう少し早ければもっときれいだったんだろうな~って
ガッカリしながら北の空を見ると
↓このような虹が出ていました
短いけど虹ですよね、

↓そして南の空を見るとやはり同じような虹が
虹ではなく日輪なのかな?

↓上と同じ虹を紅葉を入れて写してみました
このような木を見ると剪定したくなります('∇^d)

★追記
メイン画像の写真を写した時に
不気味な雲だと思いましたが
この次の日に地震がありました
虹も関係あったのかも知れないですね
この記事のURL|2010-10-11 09:17:56