秘湯(10)
2023年2月20日(月)
野中温泉のワンちゃんニャーちゃん
2023年2月19日(日)
山の宿・野中温泉
2009年3月12日(木)
秘湯・チニカの湯
秘湯×10

先日行くはずだったチニカの湯
今日ようやく行く事ができました
早く行かなければ車の止める場所も
なくなるかも知れないので
今朝は早々と6時に出発
管野温泉の少し手前に車を止めて
二人と一匹、山道を歩いて行きます
時計は見なかったけど
ゆっくり歩いても30分かからないかな?
↓現地に到着しました

↓一つ目の温泉、ここは源泉が熱いので
ホースで水が入れられるようになっています

↓二つ目の温泉は丁度良い湯加減でした
人が入っていないと温泉である事が伝わらないかと思い
勇気をだして写りましたがモデルが悪くてごめんなさい!

↓上の温泉には、こんな洞窟のようなものがあります

↓そしてこれも温泉のようなんですが
川向こうにあるのでいつも冬に行く私は
一度も入った事がないのですよ
夏場でしたら入れるのでしょうけどね
午後からはけっこう風が出てきましたが
現地では風もなくとても良い天気でした
早く出たので午前中に帰って来ましたよ
続きはまた明日UPします
今日ようやく行く事ができました
早く行かなければ車の止める場所も
なくなるかも知れないので
今朝は早々と6時に出発
管野温泉の少し手前に車を止めて
二人と一匹、山道を歩いて行きます
時計は見なかったけど
ゆっくり歩いても30分かからないかな?
↓現地に到着しました

↓一つ目の温泉、ここは源泉が熱いので
ホースで水が入れられるようになっています

↓二つ目の温泉は丁度良い湯加減でした
人が入っていないと温泉である事が伝わらないかと思い
勇気をだして写りましたがモデルが悪くてごめんなさい!

↓上の温泉には、こんな洞窟のようなものがあります

↓そしてこれも温泉のようなんですが
川向こうにあるのでいつも冬に行く私は
一度も入った事がないのですよ
夏場でしたら入れるのでしょうけどね

現地では風もなくとても良い天気でした
早く出たので午前中に帰って来ましたよ
続きはまた明日UPします
この記事のURL|2009-03-12 17:12:13
2009年2月4日(水)
トムラウシ温泉 東大雪荘
秘湯×10

2日から二泊三日でトムラウシ温泉、東大雪荘に行ってきました
秘湯と言う名の通り本当に山の中にあり
普段の生活とは別世界の雰囲気の中で
温泉に入り、食事の時以外は持参した本を読んでいました
一年に一度、私の贅沢な時間の過ごし方です
↓ホテルの前に源泉が湧き出しています

夏は一度しか行っていないのですが
冬は今回が三度目でした
去年の12月に全面リニューアルオープンされたばかりなので
↓すべてバリアフリーになっている部屋は
清潔でとっても気持良かったです

↓雪景色を見ながら入る露天風呂は最高ですね
誰も入っていない時にと思い、お掃除の最中に写したので
一つしか写せなかったけど、もう一つ浴槽があります

↓中のお風呂も広々していて、ゆったりと入れます
私が、この温泉が好きなのは景色ももちろんなのですが
どんなに寒い時に行っても館内の廊下や階段
どこを歩いても寒いと感じる所が全くないのです
中には半袖を着ているお客さんいましたが
そのくらい暖かかったですよ

↓道中はこのような風景も見られました

この温泉でどうしても写したかったもの
もちろん写してきました
それは明日UPしますので見て下さいね!
秘湯と言う名の通り本当に山の中にあり
普段の生活とは別世界の雰囲気の中で
温泉に入り、食事の時以外は持参した本を読んでいました
一年に一度、私の贅沢な時間の過ごし方です
↓ホテルの前に源泉が湧き出しています

夏は一度しか行っていないのですが
冬は今回が三度目でした
去年の12月に全面リニューアルオープンされたばかりなので
↓すべてバリアフリーになっている部屋は
清潔でとっても気持良かったです

↓雪景色を見ながら入る露天風呂は最高ですね
誰も入っていない時にと思い、お掃除の最中に写したので
一つしか写せなかったけど、もう一つ浴槽があります

↓中のお風呂も広々していて、ゆったりと入れます
私が、この温泉が好きなのは景色ももちろんなのですが
どんなに寒い時に行っても館内の廊下や階段
どこを歩いても寒いと感じる所が全くないのです
中には半袖を着ているお客さんいましたが
そのくらい暖かかったですよ

↓道中はこのような風景も見られました

この温泉でどうしても写したかったもの
もちろん写してきました
それは明日UPしますので見て下さいね!
この記事のURL|2009-02-04 17:22:03
2008年8月12日(火)
トムラウシ大雪荘の露天風呂
<< | >> |