新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
自然が大好き!どらこのフォトログ
ー 野鳥・野の鳥(135)
2016
年
1
月
20
日
(水)
可愛くて大好き!!
ー 野鳥・野の鳥
×
135
今のところ十勝は静かだけど
風が強くならなければいいですね
①メイン画像
写したのは13日
我が家の近く、雪原を歩いていて見かけました
望遠レンズは持ち歩いていないので標準のままだけど
近かったので、久しぶりで写せました
②
③
④
⑤
⑥これを写したのは霧氷のきれいだった16日
この記事のURL
|
2016-01-20 08:17:21
2015
年
4
月
15
日
(水)
野鳥3種
ー 野鳥・野の鳥
×
135
①メイン画像 ゴジュウカラ
写したのは10日
しばらくぐずついた天気が続きそうなので
未使用フォルダーからです
②
③自信ないけどアカハラかな?
④去年はベニヒワを見る事多かったけど
マヒワは数年ぶりで見ました
⑤下にいたから見えるけど
ピントを合わせにくいです
⑥
この記事のURL
|
2015-04-15 08:15:33
2015
年
3
月
1
日
(日)
糠平には行けないまま今日から3月
ー 野鳥・野の鳥
×
135
いつもの年は糠平五の沢のワカサギ釣りは
3月20日頃までやってるので
数回は行かれると思っていたのですが
急に暖かくなり氷も薄くなったので
今日で終わるとの情報
とうとう一度も行かれずに終わってしまいました
月に一度のデジブック昨日「2月の朝景色」を
発表したので見ていただけるなら
ここで見てください
①メイン画像
写したのは2月24日
②野鳥そのものを写すより
景色の中に野鳥がいる感じで写したいのですが
思うように良い景色の中でとどまってくれないです
③
④シジュウカラ
⑤
⑥
⑦ハシブトカラ
この記事のURL
|
2015-03-01 08:17:01
2014
年
12
月
2
日
(火)
ウオーキング12513歩
ー 野鳥・野の鳥
×
135
カレンダーも最後の一枚になりましたが
昨日はかなり降ったので十勝川が増水していました
これが雪だったら、そうとう積もっていたでしょうね
①メイン画像 シマエナガ
久しぶりの出会いだったので嬉しかったけど
なかなか表の方に出てくれなくて
まともには写せなかったです
②
③
④
⑤
⑥どんより曇り空
⑦白い山もまともには見えず
この記事のURL
|
2014-12-02 12:51:04
2014
年
11
月
30
日
(日)
すずらん公園の野鳥
ー 野鳥・野の鳥
×
135
①メイン画像
一昨日、霧のすずらん公園で見かけたアカゲラ
②とても近かったです
③後ろにいるのはシメでしょうか?
④どっちにピントを合わせようか
迷いながら写したのでどっちにも合っていない
⑤面白い場所にいたので写したけど
⑥上と下は違う野鳥?どちらも分からない
⑦遊具で遊んでる子供を見た事がありません
私が行くのは早朝だからかな?
でもここは大人の公園って感じですよね
私が一番好きな公園です
柏の葉もすべて片付けられ
良い腐葉土としてどこかで使われる事でしょう
この記事のURL
|
2014-11-30 10:24:36
<<
1/27
5/27
10/27
12/27
15/27
20/27
25/27
27/27
>>
ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています
私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"
https://zuiso.net/user/1739"
;
性別
♀
エリア
十勝
属性
個人
ブログカテゴリ
、どらこのお薦めブログ
×
12
、季節の花
×
138
、愛犬シェパードのエル
×
76
、自然の造形夏
×
58
。その他・日常
×
487
。エゾリス
×
261
。丹頂鶴
×
160
。家族ドライブ
×
35
。山菜
×
117
。川霧・気嵐・霧氷・
×
214
。犬・鹿・馬・他動物
×
404
。観光 レジャー,スポーツ
×
306
・サンピラー・光芒・ブロッケン
×
99
・ダイヤモンドダスト幻日・月冠
×
21
・廃屋とサイロ
×
95
・朝霧・雲海・地霧
×
152
・熱気球
×
58
・空と雲と虹
×
84
ー 野鳥・水辺の鳥
×
196
ー 野鳥・猛禽類
×
73
ー 野鳥・野の鳥
×
135
ーワカサギ釣り
×
103
ー変形&赤い太陽
×
35
ー愛犬・エアデールテリアエル
×
263
ー釣り
×
30
冬の風景
×
248
夏の畑
×
87
夏の風景
×
33
夕焼け
×
41
展望台
×
81
山野草・高山植物
×
252
帯広のハルニレ 他 樹木
×
48
文化・芸術・イベント
×
9
春の畑
×
49
春の風景
×
54
朝焼け・日の出
×
337
果実&種子
×
51
海の日の出
×
45
秋の畑
×
70
秋の風景
×
112
秘湯
×
10
自然の造形冬
×
215
茸
×
113
食
×
30
カウンター
2008-02-24から
2,742,329
hit
今日:
149
昨日:
176
戻る