新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
自然が大好き!どらこのフォトログ
ー 野鳥・野の鳥(135)
2014
年
7
月
6
日
(日)
エゾライチョウの雛
ー 野鳥・野の鳥
×
135
久しぶりで良い天気になりましたね
今日行われたイカダ下りを見るつもりだったのですが
早朝から帯広を離れていて見られませんでした
お天気良かったのに写真は一枚も写さなかったので
未使用フォルダーから・・・・
①メイン画像はエゾライチョウの雛
親鳥も写したのですが手前の枝にピントが合ってしまい
ボケボケでした
②花咲く林
この記事のURL
|
2014-07-06 19:38:24
2014
年
3
月
4
日
(火)
ベニヒワが見えなくなちゃった
ー 野鳥・野の鳥
×
135
①メイン画像
これを写していたのは数日前です
ウオーキング中、毎日同じ場所で見かけていた
ベニヒワですが
昨日と今日は見られませんでした
②今年はとっても多かったベニヒワだけど
もう見納めになるのかな?
③ツグミも見かける事多かったです
こんな冬でも虫がいるんですね
④
⑤アカゲラ
⑥雪の上に下りるのは珍しいですね
⑦今朝の川霧
⑧
5時52分の気温
この記事のURL
|
2014-03-04 09:05:42
2014
年
2
月
22
日
(土)
光る雪の中に赤いベレー帽
ー 野鳥・野の鳥
×
135
①メイン画像
写したのは昨日
ウオーキングの帰りに堤防遊歩道で出会えました
数羽の群だったけど長い事同じ場所に留まっていたので
構図を考えながら写す事ができました
②
③
④朝の月を入れてみました
⑤今年はベニヒワがとっても多いです
⑥ここからは今朝の撮影
今朝は堤防遊歩道とPGゴルフ場の近くの
2箇所で30羽くらいの群を見ましたが
今日写したベニヒワはこれだけです
⑦コアカゲラ
⑧コアカゲラ
⑨ツグミ
6時10分の気温
風があったので気温より寒く感じました
この記事のURL
|
2014-02-22 09:12:55
2014
年
1
月
27
日
(月)
ベニヒワの生る木100羽超え
ー 野鳥・野の鳥
×
135
①メイン画像
堤防遊歩道を歩いていて見かけたベニヒワの群
②今月の8日に50羽くらいの群に出会いましたが
今日はもっと多くて
大きな写真で数えると
正確ではないけど100羽超えていたようです
③すべて標準のままで写しています
④最初はこの野鳥を写していて
数枚写したので望遠レンズに変えて写そうと
思っていたところにベニヒワの群がやってきました
ベニヒワがすべていなくなってからも
まだ残っていたけどツグミかな?
⑤6時52分
きれいな太陽でした
⑥ドライフラワーと光る雪
6時44分の気温
この記事のURL
|
2014-01-27 10:32:04
2014
年
1
月
8
日
(水)
ベニヒワの生る木とつぶらな瞳のシマエナガ
ー 野鳥・野の鳥
×
135
①メイン画像
何の鳥か全く分からないまま夢中で写し
取り込んでみても自信はないけどベニヒワかな?
②大きなサイズで数えてみると
50羽くらいいました
★追記
09年の3月に写していた
ベニヒワの生る木の
ブログです
③この群はスズメのようでしたが
今日は野鳥がとっても多かったです
④大好きなシマエナガにも
今シーズン始めて出会えてΣd(゜∀゜d)喜!!!
⑤
⑥
⑦可愛いな~ヾ( ゜∀゜)ノ゛
今朝の気温
この記事のURL
|
2014-01-08 11:20:47
<<
1/27
5/27
10/27
13/27
15/27
20/27
25/27
27/27
>>
ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています
私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"
https://zuiso.net/user/1739"
;
性別
♀
エリア
十勝
属性
個人
ブログカテゴリ
、どらこのお薦めブログ
×
12
、季節の花
×
138
、愛犬シェパードのエル
×
76
、自然の造形夏
×
58
。その他・日常
×
487
。エゾリス
×
261
。丹頂鶴
×
160
。家族ドライブ
×
35
。山菜
×
117
。川霧・気嵐・霧氷・
×
214
。犬・鹿・馬・他動物
×
404
。観光 レジャー,スポーツ
×
306
・サンピラー・光芒・ブロッケン
×
99
・ダイヤモンドダスト幻日・月冠
×
21
・廃屋とサイロ
×
95
・朝霧・雲海・地霧
×
152
・熱気球
×
58
・空と雲と虹
×
84
ー 野鳥・水辺の鳥
×
196
ー 野鳥・猛禽類
×
73
ー 野鳥・野の鳥
×
135
ーワカサギ釣り
×
103
ー変形&赤い太陽
×
35
ー愛犬・エアデールテリアエル
×
263
ー釣り
×
30
冬の風景
×
248
夏の畑
×
87
夏の風景
×
33
夕焼け
×
41
展望台
×
81
山野草・高山植物
×
252
帯広のハルニレ 他 樹木
×
48
文化・芸術・イベント
×
9
春の畑
×
49
春の風景
×
54
朝焼け・日の出
×
337
果実&種子
×
51
海の日の出
×
45
秋の畑
×
70
秋の風景
×
112
秘湯
×
10
自然の造形冬
×
215
茸
×
113
食
×
30
カウンター
2008-02-24から
2,742,370
hit
今日:
190
昨日:
176
戻る