ー 野鳥・野の鳥(134)
2010年1月11日(月)
シマエナガのホバリング集、今朝のけあらしは雲海状態
ー 野鳥・野の鳥×134
写したのは今月の6日、
この日はとっても野鳥が多く見られて
三種類の野鳥を連続シャッターを使って写し
電池が切れればダウンジャケットの中へ入れて暖め
何回もそれを繰り返し写したのは290枚
その中からシマエナガの
ホバリングばかりを集めてみました
↓ホバリングを辞書で調べると
「ヘリコプターなどが、空中で停止飛行する状態」
このように書かれているのですが
まさにその状態ですね
↓今朝のけあらしは雲海のようで
この冬見たなかで一番きれいだったような気がします
createさんとススラン大橋でお逢いしたので
UPされると思うから、私はこの一枚にして
待機中だったシマエナガにしました(o^∇^o)ノ
この日はとっても野鳥が多く見られて
三種類の野鳥を連続シャッターを使って写し
電池が切れればダウンジャケットの中へ入れて暖め
何回もそれを繰り返し写したのは290枚
その中からシマエナガの
ホバリングばかりを集めてみました
↓ホバリングを辞書で調べると
「ヘリコプターなどが、空中で停止飛行する状態」
このように書かれているのですが
まさにその状態ですね
↓今朝のけあらしは雲海のようで
この冬見たなかで一番きれいだったような気がします
createさんとススラン大橋でお逢いしたので
UPされると思うから、私はこの一枚にして
待機中だったシマエナガにしました(o^∇^o)ノ
この記事のURL|2010-01-11 11:01:30
2010年1月4日(月)
日の出前の月、日の出、判別不能の野鳥
2009年12月22日(火)
ウソ・スズメ・川霧
2009年12月12日(土)
つぶらな瞳が可愛いシマエナガ
ー 野鳥・野の鳥×134
昨日の早朝ウオーキングで出会えたのは
今年の三月以来9ヶ月ぶりで
私の最も好きな野鳥シマエナガでした
出会ったのは満足のいく写真が撮れなくて
諦めて帰る途中の河川敷で・・
ぬいぐるみのようなフワフワな羽に
黒いつぶらな瞳
ほんとうに可愛いですよね♪v('∇'*)⌒☆!
10羽くらいはいたと思うのですが
細い枝の多い柳の木の中を飛び回るので
なかなかピントを合わせるのが難しくて
夢中で連続シャッターで写している内に
電池切れo(;△;)o エーン
電池切れじゃなかったら
もっと良い写真が撮れたかも知れないのに
とっても悔しかったです
夏に二日で400枚くらい写した事あったけど
寒い朝の連続シャッターは電池切れになりやすいですね
エゾリスでも連続シャッター使ったけど
全部で100枚も写していなかったのに(・ε・)
今日からは電池パックの所に
ホッカイロを貼って出かけようと思っています
皆さんはどんな工夫をしていますか?
今年の三月以来9ヶ月ぶりで
私の最も好きな野鳥シマエナガでした
出会ったのは満足のいく写真が撮れなくて
諦めて帰る途中の河川敷で・・
ぬいぐるみのようなフワフワな羽に
黒いつぶらな瞳
ほんとうに可愛いですよね♪v('∇'*)⌒☆!
10羽くらいはいたと思うのですが
細い枝の多い柳の木の中を飛び回るので
なかなかピントを合わせるのが難しくて
夢中で連続シャッターで写している内に
電池切れo(;△;)o エーン
電池切れじゃなかったら
もっと良い写真が撮れたかも知れないのに
とっても悔しかったです
夏に二日で400枚くらい写した事あったけど
寒い朝の連続シャッターは電池切れになりやすいですね
エゾリスでも連続シャッター使ったけど
全部で100枚も写していなかったのに(・ε・)
今日からは電池パックの所に
ホッカイロを貼って出かけようと思っています
皆さんはどんな工夫をしていますか?
この記事のURL|2009-12-12 05:25:39