ー 野鳥・野の鳥(136)


20081221(日)

雪だるまのようで可愛い!


雪だるまのようで可愛い!

雪だるまのように
真ん丸い白い頭がとっても可愛いシマエナガ

昨日十勝川河川敷 音更側を歩いていて
10羽以上の群れに出会えました

画像

この野鳥に出会えた事で嬉しくなり
写真がどんな風に写ったのか早く確かめたくて
すずらん公園までは行かずに
引き返してきました

なんとか写っていて
良かったです(*^ヮ^*)

画像


この記事のURL2008-12-21 17:21:23

20081219(金)

カケス


カケス

スズラン公園で見かけたカケス
顔を隠してしまいました

画像

↓色合いがいつも見てるのとは少し違うように思うけど?

画像

もう少し観察したかったけど飛んで行きました

画像


この記事のURL2008-12-19 19:12:43

20081211(木)

ゴジュウカラ


ゴジュウカラ

我家にはめったに来ないのですが
スズラン公園で良く見かける野鳥です
メイン画像はヒマワリの種を銜えているようですね
画像
真後ろから見る羽根もきれい!

↓このように垂直に降りるのを時々見かけますが
こんな風に降りるのは野鳥の中でも
ゴジュウカラだけのようですね
画像

↓夕方の公園、今夜は少し積もりそうですね
画像


この記事のURL2008-12-11 17:37:27

2008126(土)

公園の野鳥


公園の野鳥

スズラン公園では多くの野鳥を見る事ができます
全部を写していたらきりがないので
これは!と思うものを写しています

↑メイン画像はシマエナガ
頭が白くて尾羽が長いのが特徴
とっても可愛い野鳥で、大好きです!!

↓たぶんジョウビタキだと思うのですが
遠くてはっきりとは確認出来ませんでした
画像

↓ヒヨドリはめずらしくないのですが
木の葉の色がきれいだったので・・・
画像


この記事のURL2008-12-06 17:37:14

20081124(月)

コゲラ


コゲラ

どこにも出かけていないので
今日も保存されてる中から
小鳥の中では一番好きな野鳥、コゲラです

↓穴を写した訳じゃないのですが
コゲラより穴が目立ってますね
画像
近くで見ると羽がフワフワです
冬に備え多くなっているのでしょうね?
丸くて可愛いです
画像


この記事のURL2008-11-24 17:27:05

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,745,458hit
今日:62
昨日:2,906


戻る