、季節の花(138)


2020526(火)

嵐山と六花の森、過去の蔵出し


嵐山と六花の森、過去の蔵出し

①メイン画像
 昨日の朝は雨だったので撮影にも出られず
 画像は016年5月に芽室の嵐山キャンプ場付近で写したものです
 017年に行って見たのですが
 これを撮影した3カ月後、
 016年8月の台風で無残な光景になっていて
 この群生は見られなくなっていました

②去年の5月16日に中札内の六花の森で撮影
 今年は行かれなくて残念!!
画像

③これも同じ日の六花の森です
画像


この記事のURL2020-05-26 03:11:10

2020525(月)

あずさ公園で咲いていた花


あずさ公園で咲いていた花

①メイン画像
 クロユリが咲いているのを初めて見たので
 たぶんこの時期に歩くのが初めてだったように思います

②赤い花の蕾
画像


画像

④モミジの花にも色々な色があるようです
画像

⑤赤い花のモミジ
画像

⑥ライラックも咲き初め
 ハルニレの木が10本くらいありました
 この時期に見ると分かりやすいです
画像

⑦お散歩ワンちゃん
画像


この記事のURL2020-05-25 03:01:18

2019926(木)

ヒマワリ畑


ヒマワリ畑

①メイン画像
 気持ちの良い秋晴れだったので
 ヒマワリを写してきましたが

②私が撮影する時間帯はスカッとした青空にはなりません
 本当は8時過ぎくらいの方が良いのですが
 やはり日の出時間に行動してしまいます
画像

③昼頃は青空に白い雲がきれいで
 すっかり秋の空でした
画像


画像


画像


画像


画像

⑧ヤマボウシ
画像


この記事のURL2019-09-26 03:11:03

2019925(水)

風のない穏やかな日に・・


風のない穏やかな日に・・

①メイン画像
 一度写しましたが風がありまともに写せなかったので
 21日写しました

②花が大きくて薄いので風雨には弱く
 きれいな内にと思い写しておきました
画像

③ワレモコウ
画像


画像


画像


画像

⑦初めて見たのは
 ヨウシュヤマゴボウ
画像

⑧ブドウのように色が変わっていくようですが
 毒があるようです
画像


この記事のURL2019-09-25 03:07:04

2019920(金)

見事に咲いたエンジェルトランペット


見事に咲いたエンジェルトランペット

①メイン画像
 北海道では冬を越せないので咲かせるのが難しい花です
 根がなくても茎を水に付おくと根が出るので
 20年ほど前に友達から茎をもらい挑戦したのですが
 2年目くらいでダメにしました

②ここは庭ではなく17北2の植樹帯なのですが
 毎年見事に咲かせていて、
 慣れたら表で大丈夫なのかな?と思っていたのですが
 先日、この花の手入れされてる方を見かけ
 聞いてみると冬は根を付けたまま地下室に取り込んで
 春にこの場所に植えてるそうです
 量も多いので大変な作業だと思いますが
 今は我が家にも半地下があるので 
 もう一度挑戦したいと思いました
画像

③昨日は風が強かったので揺れていました
 風のない日にもう一度写したいです
画像


画像

⑤これも昨日写したワレモコウ
画像

⑥本州ではこんなに赤い色では咲かないようで
 デジブックで私の画像を見て驚いていました
画像

⑦無風の状態で
 もう一度しっかり写したいです
画像


この記事のURL2019-09-20 03:01:13

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,742,211hit
今日:31
昨日:176


戻る