、季節の花(138)


2009813(木)

仲の良い嫁姑さんを想像できる庭


仲の良い嫁姑さんを想像できる庭

8日、バルーンフェスタを見に上士幌へ行った帰り
国道を走っていて見かけたのはマイマイガだけではありません
こんな素晴らしい庭も見ましたよ

向かい合った二軒の家、どちらも手入れが行き届いていて
思わず車を止めて写させてもらいました

↓私の想像でしかないのですが
たぶんこちらが本家さんの庭
画像

↓そしてこちらが分家さんの庭じゃないかと思いました
こんな素晴らしい庭を作る家に
嫁、姑の険悪な仲は絶対ないだろうと思わせる庭

色々な花の話題で話がはずみ
仲の良い嫁と姑さん、明るい雰囲気が伝わる
そんな庭に思えました
画像

しばらく続いたお天気
花火大会の日にこの雨は残念ですね



この記事のURL2009-08-13 14:57:17

200985(水)

今日の夕日と亜麻の花


今日の夕日と亜麻の花

今日は夏らしい日になりましたね
車で走っていても暑かったけど
夏を感じていたかったので
エアコンを入れずに走りました
画像


画像
我家のお隣の庭に亜麻の花がさいています
つい先日まで、もっときれいに咲いていたのですが
写すチャンスを逃してしまいました

画像
私の子供の頃、実家でも亜麻を作っていましたが
こんなきれいな花の記憶は全くなくて
青虫がいっぱい付いていて
亜麻抜きを手伝いが大嫌いでした

数年前にお友達の家にこの花が咲いていて
亜麻の花と分かった時はΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
画像

いつかの勝毎に載っていましたが
十勝でも40年ぶりに亜麻の栽培が復活するそうですね
この淡い薄紫の花が風になびくのを早く見たいし
写すのがとっても楽しみです


この記事のURL2009-08-05 19:45:53

200972(木)

街路樹を見て思う事


街路樹を見て思う事

写したのは先月の29日ですが
北一線通りはハシドイの街路樹
今が花盛りで、とてもきれいですね、
私の好きな街路樹です

なぜ好きなのかと言うと
咲き始めはグリーン、次にアイボリーになり
最後は茶色になるのですが
咲いてる時もきれいだし
散際もきれいに花が終わるのがいいですね

いくら花がきれいでも、枯れ花がいつまでも
落ちないで付いてるような花は嫌ですね
たとえば淀川ツツジのように

画像

街路樹で昔からよくあるのが枝垂れ柳
毎年枝を剪定してる光景を見かけるけど
その作業には、どれだけの費用がかかっているんだろう?と
つい思ってしまいます

木が少しくらい高価でも維持にお金がかからなければ
長い目でみると安くあがりますよね

昔は色々な木がなかったでしょし
植え替えるにもそうとうな費用がかかるから
なかなか植え替えは難しいでしょうけど・・

以前、投稿していた掲示板は、
ほとんどが本州の人達だったので
「皆さんのところにはどんな街路樹があるのか
写して見せて下さい」と言ったところ
「こちらでは公園や植物園に行かなければ見られない」との答えでした

緑がいっぱいの風景があたりまえのように思っていた私
とっても幸せな事なんだな~!って改めて思いました

私に似合わず長文になってしまいましたが
そんな事を考えながら街路樹を見るのは私だけでしょうか?


この記事のURL2009-07-02 16:19:53

2009610(水)

山の樹木の花


山の樹木の花

山でも気をつけて見ると色々な花の咲く木があります
一昨日の山で見かけたのはミツバウツギでした


画像

柏の木は赤い花が咲くんだ~!!って驚いたのですが
良く見ると花ではなく虫コブのようですね

画像


この記事のURL2009-06-10 20:15:02

2009521(木)

山の春の樹木 №2


山の春の樹木 №2

18日に山で見た樹木
近くで見ると赤いのですが
高い所のは黒く見えました

咲いていたのはウチワカエデの花
去年初めてモミジに花が咲くことを知り
驚いたのですが、今年も新しい発見をしました

画像

↓これは去年写した
イロハカエデの花

画像

↓今朝の日の出です

画像

↓少し朝霧が発生していました

画像


この記事のURL2009-05-21 18:56:08

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,731,076hit
今日:121
昨日:285


戻る