、季節の花(138)


2022513(金)

樹木の花他


樹木の花他

①メイン画像
 なまえが分からないのですが
 秋には小さな実が付きます
 花は蕾の状態ですが今時期が一番好きです

②数日前に白の花を写しましたが
 昨日見かけたモミジの花は赤系でした
画像

③同じくモミジですが別の木です
画像

④ヨドガワツツジとスズメ
画像

⑤花のように見えるけど花ではなくハルニレの芽吹き
画像

⑥コマクサも咲いていましたが
 これからが楽しみな花です
画像


この記事のURL2022-05-13 03:01:05

202255(木)

岩に咲くエゾムラサキツツジ


岩に咲くエゾムラサキツツジ

①メイン画像
 我が家の近くで逞しく咲くツツジ

②こんなに大きな岩に毎年咲いています
画像

③今は夏毛に変わる時期なので見た目は良くないのですが
 他に写す物がなかったので写しました
画像


画像


画像

⑥4日の4時41分の朝焼け
画像


この記事のURL2022-05-05 03:03:07

202254(水)

石王緑地のエンレイソウ


石王緑地のエンレイソウ

①メイン画像
 今が満開でとてもきれいに咲いていました

②エゾエンゴサクも咲いています
画像


画像

④ニリンソウは日の光がなければ開かないので
 私は早朝に行ったので咲いていなかったです
画像

⑤まだ蕾ですが私の大好きなユキザサが増えていました
画像

⑥これも全部ユキザサ
 咲いている頃にニリンソウも咲いている時間に行きます
画像

⑦モミジの花
画像


この記事のURL2022-05-04 03:02:49

2022425(月)

エゾムラサキツツジ&桜


エゾムラサキツツジ&桜

①メイン画像
 ツツジにクマバチが蜜を求めて飛んでいました


画像


画像

④桜も咲き始めました今年はとっても早いです
 咲き始めが一番好きです
画像

⑤早朝に写した時は5分咲きくらいだったのですが
 午後にはどこの桜も満開でした
画像


画像


⑦6時30分最初に写していました
画像


この記事のURL2022-04-25 03:00:11

2021815(日)

宏大なヒマワリ畑


宏大なヒマワリ畑

①メイン画像
 浦幌の山に行く途中の道道沿いに見えたヒマワリ畑は
 もの凄い広さで圧巻でした

②最初に見えた時は畑の西側だったので
 東の太陽に向いて咲いてるヒマワリの裏側でしたが
 川沿いの堤防を走り東奥まで行って
 正面を向いてるヒマワリを写しました
画像

③ちょっと高い所から・・
画像

④久しぶりでエルも一緒
 暑さに弱いので夏場はバリカンで短くカットしてるので
 本来のエアデールテリアの姿じゃないです
画像


画像

⑥どら夫は釣りもやりました
画像

⑦ニジマス、イワナ、ヤマベ
 他にも山野草や茸、鹿の頭蓋骨など色々写したので
 ネタが切れた時にアップします
画像


この記事のURL2021-08-15 03:05:57

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,733,894hit
今日:1,092
昨日:1,393


戻る