。山菜(114)
2021年5月31日(月)
山菜と丹頂鶴
2021年5月19日(水)
山ではウド川でフキを採取
。山菜×114

①メイン画像
シーズン最初のウド採取でしたが
思った以上に採取ができて
本州のどら夫の友達3人と札幌の私の妹の所
全部に送る事ができて良かったです
②エルは浜辺を歩くのが好きなので
最初に湧洞の海に行ったのですが濃霧で何も見えない状態

③湧洞沼の近くの道路で散歩

④次に行ったのがウドの山
去年より一週間くらい早いです

⑤ウドの山からフキの川に行く途中にあった熊の糞

⑥フキは、どら夫だけで川へ採取に行き
私は車の近くで撮影、
ニリンソウが咲いていました

⑦カツラの木が多いので新緑がとってもきれい!!

⑧帰り走行中の車窓から撮影

⑨こんなきれいな青空を久しぶりで見ました

シーズン最初のウド採取でしたが
思った以上に採取ができて
本州のどら夫の友達3人と札幌の私の妹の所
全部に送る事ができて良かったです
②エルは浜辺を歩くのが好きなので
最初に湧洞の海に行ったのですが濃霧で何も見えない状態

③湧洞沼の近くの道路で散歩

④次に行ったのがウドの山
去年より一週間くらい早いです

⑤ウドの山からフキの川に行く途中にあった熊の糞

⑥フキは、どら夫だけで川へ採取に行き
私は車の近くで撮影、
ニリンソウが咲いていました

⑦カツラの木が多いので新緑がとってもきれい!!

⑧帰り走行中の車窓から撮影

⑨こんなきれいな青空を久しぶりで見ました

この記事のURL|2021-05-19 02:56:13
2021年4月30日(金)
初のフキ採取と釣り
2021年4月25日(日)
家族ドライブは山菜の山へ
2021年4月14日(水)
最後の行者ニンニク採取
。山菜×114

①メイン画像
林道に近い所は皆さんが採るので大きくなりません
なので昨日は川の手前に車を止めてかなり長い距離を歩き
人があまり入らない所で採取したので大きかったけど
長い距離を歩き斜面での採取は疲労困憊で
体力の衰えを感じました
②私は一番良い所には行かれなかったので
太い所を選んで撮影

③2カ所に送り我が家の分も採取できたので
今回が最後になります

④我が家の食べ方、最初は天ぷらで食べて
残りを生で醤油漬けにすると辛くて食べられないけど
一度冷凍にした物を解凍し水気を切って醤油漬けにすると
辛くないし日持ちもするので
刻んで納豆に入れたり刺身といっしょに食べたり
色々使えるので重宝です

⑤

⑥エゾエンゴサク

林道に近い所は皆さんが採るので大きくなりません
なので昨日は川の手前に車を止めてかなり長い距離を歩き
人があまり入らない所で採取したので大きかったけど
長い距離を歩き斜面での採取は疲労困憊で
体力の衰えを感じました
②私は一番良い所には行かれなかったので
太い所を選んで撮影

③2カ所に送り我が家の分も採取できたので
今回が最後になります

④我が家の食べ方、最初は天ぷらで食べて
残りを生で醤油漬けにすると辛くて食べられないけど
一度冷凍にした物を解凍し水気を切って醤油漬けにすると
辛くないし日持ちもするので
刻んで納豆に入れたり刺身といっしょに食べたり
色々使えるので重宝です

⑤

⑥エゾエンゴサク

この記事のURL|2021-04-14 03:05:16