。観光 レジャー,スポーツ(306)
2021年9月2日(木)
巨木が多い然別湖
。観光 レジャー,スポーツ×306

①メイン画像
自然湖ならではの白樺の巨木などが多くて大好きです
今回はかなり時間をかけて写してきました
撮影は6時頃だったので人影もなく静かでしたが
残念ながら風が強かったのでまともな唇にはなりませんでした
②

③

④

⑤ウドの木

⑥ホテル前のテラス

⑦

自然湖ならではの白樺の巨木などが多くて大好きです
今回はかなり時間をかけて写してきました
撮影は6時頃だったので人影もなく静かでしたが
残念ながら風が強かったのでまともな唇にはなりませんでした
②

③

④

⑤ウドの木

⑥ホテル前のテラス

⑦

この記事のURL|2021-09-02 03:02:11
2021年8月23日(月)
糠平源泉郷はいつも青空
。観光 レジャー,スポーツ×306

①メイン画像
昨日の帯広は朝から曇り空でしたが
糠平湖では青空でした
②糠平湖展望台付近の野草
ツリフネソウ

③トリカブトの花があちこちに咲いていました

④

⑤

⑥三股方面の青空

⑦

昨日の帯広は朝から曇り空でしたが
糠平湖では青空でした
②糠平湖展望台付近の野草
ツリフネソウ

③トリカブトの花があちこちに咲いていました

④

⑤

⑥三股方面の青空

⑦

この記事のURL|2021-08-23 02:58:37
2021年8月17日(火)
展望台で見た衝撃な看板
。観光 レジャー,スポーツ×306

①メイン画像
三国峠の展望台
②以前からあったのかも知れないけど
近くに行って見たのは初めてでした

③熊と衝突すると車もかなりダメージか大きいと思うので
絶対に衝突したくないですね

④向かう途中は濃霧で何も見えない状態でしたが
展望台は晴れ

⑤行く時は霧の中で見えず帰りに写しました

⑥この橋が『松見大橋』である事を初めて知りました

三国峠の展望台
②以前からあったのかも知れないけど
近くに行って見たのは初めてでした

③熊と衝突すると車もかなりダメージか大きいと思うので
絶対に衝突したくないですね

④向かう途中は濃霧で何も見えない状態でしたが
展望台は晴れ

⑤行く時は霧の中で見えず帰りに写しました

⑥この橋が『松見大橋』である事を初めて知りました

この記事のURL|2021-08-17 02:58:11
2021年8月10日(火)
千畳くずれ岩塊斜面
。観光 レジャー,スポーツ×306

①メイン画像 撮影は7日
扇が原展望台を過ぎて間もなく左側に見える
火山活動で流れた溶岩の固まりが崩れゴツゴツとした岩が
広範囲に重なりあった光景が見られます
②

③

④昔はこの付近に高山植物が多く見られたのですが
先日はリンドウ一本とオミナエシ一本しか見られませんでした

⑤

扇が原展望台を過ぎて間もなく左側に見える
火山活動で流れた溶岩の固まりが崩れゴツゴツとした岩が
広範囲に重なりあった光景が見られます
②

③

④昔はこの付近に高山植物が多く見られたのですが
先日はリンドウ一本とオミナエシ一本しか見られませんでした

⑤

この記事のURL|2021-08-10 02:56:19
2021年8月1日(日)
熊の糞があった芽登の林道
。観光 レジャー,スポーツ×306

①メイン画像
最初に写したのはダム湖
②

③林道には新しい熊の糞

④どら夫を林道の奥で降ろし一人で行った巨岩の滝
熊の糞を見た直後だったので
鈴を手で振り回しながら歩きました

⑤水量が少なくて迫力はなかったです

⑥岩肌のシダ

最初に写したのはダム湖
②

③林道には新しい熊の糞

④どら夫を林道の奥で降ろし一人で行った巨岩の滝
熊の糞を見た直後だったので
鈴を手で振り回しながら歩きました

⑤水量が少なくて迫力はなかったです

⑥岩肌のシダ

この記事のURL|2021-08-01 03:00:05