食(30)
2011年11月8日(火)
立冬の今朝の風景と収穫された和捻じょ
食×30

今朝も出かける前に解氷剤でフロントガラスの
しばれを溶かしてから仕事に出かけました
①メイン画像
今日で8日、この景色を見て通っていましたが
長芋掘りのバイトも明日で終わる予定です
②カラマツの黄色と小麦の緑のコントラストが
とてもきれいになってきました

③今日は農家さんの事情で午前中で仕事が終わり
帰りにメイン画像の景色が見られる所に車を止めて
お昼のお弁当を食べていると
彩雲が見られたので写したけど
見たままには写らないですね

④和捻じょは幕別でしか作られていない長芋です
この長芋の事はユーザーの
マシュマロンさんのブログを見ていただければ
詳しく説明していますし
食べ方は私も叩いて食べるのが一番お勧めです
普通の長芋より甘味があって
とっても美味しいですよ(゜∇^d) グッ!!
マシュマロンさんのブログは
ここで見られます

しばれを溶かしてから仕事に出かけました
①メイン画像
今日で8日、この景色を見て通っていましたが
長芋掘りのバイトも明日で終わる予定です
②カラマツの黄色と小麦の緑のコントラストが
とてもきれいになってきました

③今日は農家さんの事情で午前中で仕事が終わり
帰りにメイン画像の景色が見られる所に車を止めて
お昼のお弁当を食べていると
彩雲が見られたので写したけど
見たままには写らないですね

④和捻じょは幕別でしか作られていない長芋です
この長芋の事はユーザーの
マシュマロンさんのブログを見ていただければ
詳しく説明していますし
食べ方は私も叩いて食べるのが一番お勧めです
普通の長芋より甘味があって
とっても美味しいですよ(゜∇^d) グッ!!
マシュマロンさんのブログは
ここで見られます

この記事のURL|2011-11-08 15:13:19
2011年10月27日(木)
始めて銀杏のかき揚げ天に チャレンジ
食×30

①メイン画像
先日の散歩中に始めて銀杏が落ちているのを見かけ
次の日に拾いに行き、けっこう拾えたので
今日サクラエビを入れてかき揚げ天にしました
②街路樹には、このような状態で銀杏が付いているのですが
高くて届かないので下に落ちている銀杏を拾ってきました

③まず表面の黄色い皮を剥ぎ落とすのですが
そのままではなかなか剥がれないので
2日ほど水に浸しておきます

④水に浸した物は簡単に黄色い部分が剥がれ
中の実を洗って乾燥させた物がこれです

⑤ここからが大変で、
少し硬い殻を取り除かなければなりません
茶封筒に30個くらい入れ、レンジでチン
パンパンと数回弾ける音がしたらレンジを止めます
暖かい内に下の写真のように割り箸に挟み
上から石で叩くか、銀杏を挟んだ箸を手に持って
ペンチのような物を使い上下から挟んでつぶします
箸に挟んでいなければ中の実もつぶれますよ
私はこの方法でやりました

⑥それでも中の薄皮がなかなか取れなくて
粘着テープを使ったりでとても大変でした

⑦最終的にはこの状態になります
これにサクラエビを入れメイン画像の
かき揚げ天になりました
とても美味しかったけど
ここまでするのが大変なので
何回も食べる気にはならないけど
もう1回くらいは食べたいです(*^-^)ニコ

先日の散歩中に始めて銀杏が落ちているのを見かけ
次の日に拾いに行き、けっこう拾えたので
今日サクラエビを入れてかき揚げ天にしました
②街路樹には、このような状態で銀杏が付いているのですが
高くて届かないので下に落ちている銀杏を拾ってきました

③まず表面の黄色い皮を剥ぎ落とすのですが
そのままではなかなか剥がれないので
2日ほど水に浸しておきます

④水に浸した物は簡単に黄色い部分が剥がれ
中の実を洗って乾燥させた物がこれです

⑤ここからが大変で、
少し硬い殻を取り除かなければなりません
茶封筒に30個くらい入れ、レンジでチン
パンパンと数回弾ける音がしたらレンジを止めます
暖かい内に下の写真のように割り箸に挟み
上から石で叩くか、銀杏を挟んだ箸を手に持って
ペンチのような物を使い上下から挟んでつぶします
箸に挟んでいなければ中の実もつぶれますよ
私はこの方法でやりました

⑥それでも中の薄皮がなかなか取れなくて
粘着テープを使ったりでとても大変でした

⑦最終的にはこの状態になります
これにサクラエビを入れメイン画像の
かき揚げ天になりました
とても美味しかったけど
ここまでするのが大変なので
何回も食べる気にはならないけど
もう1回くらいは食べたいです(*^-^)ニコ

この記事のURL|2011-10-27 20:14:27
2011年8月23日(火)
野菜直売所で見付けたソーメンのような野菜「金糸瓜」
食×30

今日は雨のため仕事が休みだったので
お気に入りの野菜直売所
帯広試験場近く20条北3丁目の吉沢さんに行ってきました
そこで今回初めて見かけた野菜が
①メイン画像の金糸瓜です
生の野菜を見ても驚かないでしょうけど
これを調理するとΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
②このようにソーメンのようになるんです
食べ方は色々あるので自分の好みで食べるのが良いと思うのですが
たとへば三杯酢、ポンズ、めんつゆ、マヨネーズなど・・
私はポンズで食べましたが食感も良くて
とても美味しかったです(⌒-⌒)ニコニコ...
ネットで検索すると調理法など見られますが
その中から・・参考ブログです

③ナスだけでも6・7種類くらいあったように思いますが
その一つ「縞むらさき」がありました
一度に買ってきても食べられないので
今回は写してきただけですが
油を吸いにくい肉質の為
素揚げやオーブン料理に最適と書いてあったので
今度行った時は買ってきて食べてみようと思いました

直売所の吉沢さんの事はカテゴリ⑫食
この中で
場所や珍しい野菜など
色々照会しているので見て下さい
お気に入りの野菜直売所
帯広試験場近く20条北3丁目の吉沢さんに行ってきました
そこで今回初めて見かけた野菜が
①メイン画像の金糸瓜です
生の野菜を見ても驚かないでしょうけど
これを調理するとΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
②このようにソーメンのようになるんです
食べ方は色々あるので自分の好みで食べるのが良いと思うのですが
たとへば三杯酢、ポンズ、めんつゆ、マヨネーズなど・・
私はポンズで食べましたが食感も良くて
とても美味しかったです(⌒-⌒)ニコニコ...
ネットで検索すると調理法など見られますが
その中から・・参考ブログです


③ナスだけでも6・7種類くらいあったように思いますが
その一つ「縞むらさき」がありました
一度に買ってきても食べられないので
今回は写してきただけですが
油を吸いにくい肉質の為
素揚げやオーブン料理に最適と書いてあったので
今度行った時は買ってきて食べてみようと思いました

直売所の吉沢さんの事はカテゴリ⑫食
この中で
場所や珍しい野菜など
色々照会しているので見て下さい
この記事のURL|2011-08-23 16:36:43
2010年11月4日(木)
とっても珍しい長芋 「和稔じょ幕別1号」
食×30

皆さんは「和稔じょ」と言う長芋を知っていますか?
昨日から行っている幕別の農家さんで
今日その長芋を掘ったので写してきました
掘ったと言っても沢山作ってるわけではなく
農協からいただいたと言う種で自家用として
わずかに植えられているだけなんですけど
今日、そのわずかの中から戴いてきて食べました
美味しかったですよ(o^∇^o)ノ
普通の長いもには毛がありますが
見ての通りこの長芋には毛がありません
私には詳しく説明できるだけの知識がないので
JA幕別の「和稔じょ幕別1号」を見て下さい
その記事はここです

↓今日も行く時に白鳥が編隊を組んで
飛んでくるのを見ました

↓下りたのはこんな所でした


↓今朝、畑で見かけた霜柱

昨日から行っている幕別の農家さんで
今日その長芋を掘ったので写してきました
掘ったと言っても沢山作ってるわけではなく
農協からいただいたと言う種で自家用として
わずかに植えられているだけなんですけど
今日、そのわずかの中から戴いてきて食べました
美味しかったですよ(o^∇^o)ノ
普通の長いもには毛がありますが
見ての通りこの長芋には毛がありません
私には詳しく説明できるだけの知識がないので
JA幕別の「和稔じょ幕別1号」を見て下さい
その記事はここです


↓今日も行く時に白鳥が編隊を組んで
飛んでくるのを見ました

↓下りたのはこんな所でした


↓今朝、畑で見かけた霜柱

この記事のURL|2010-11-04 21:03:59