食(30)
2010年7月24日(土)
行ってきたのは縁日フェア
2010年7月20日(火)
お気に入り野菜直売所と今日の朝夕焼け
食×30
去年も何回か照会していた
私のお気に入り野菜直売所
場所は20条北3丁目、帯広自動車試験場から
西へ向うと右側にあります
↑昨日は色々買ってきたのですが
今年始めて見た野菜、ビーツ(デトロイト ダークレット)
それと黄色いトマト、
赤いトマトやその他色々買ってきたので
黄色いトマトもビーツもまだ食べていないし
うまく説明できないので
ビーツは検索してみました、
レシピもあり高級食材のようなので
見て下さいここで見られます
私のブログカテゴリ⑫の「食」を見ていただくと
3回に分けてここの直売所をUPしています
↓この看板があるので直ぐ分かると思いますが
なにせ人気の直売所なので早く行かなければ
お目当ての物が入手できないかも?
↓朝の9時頃、直売所の中は人でいっぱいです
↓今日の朝焼け、きれいでした
↓北の空
↓日の出時の4時頃はウロコ雲がきれいでした
それにしても日中は暑かったですね
↓今日の夕焼けサンピラーっぽかったです
明日も暑いのかな?
私のお気に入り野菜直売所
場所は20条北3丁目、帯広自動車試験場から
西へ向うと右側にあります
↑昨日は色々買ってきたのですが
今年始めて見た野菜、ビーツ(デトロイト ダークレット)
それと黄色いトマト、
赤いトマトやその他色々買ってきたので
黄色いトマトもビーツもまだ食べていないし
うまく説明できないので
ビーツは検索してみました、
レシピもあり高級食材のようなので
見て下さいここで見られます
私のブログカテゴリ⑫の「食」を見ていただくと
3回に分けてここの直売所をUPしています
↓この看板があるので直ぐ分かると思いますが
なにせ人気の直売所なので早く行かなければ
お目当ての物が入手できないかも?
↓朝の9時頃、直売所の中は人でいっぱいです
↓今日の朝焼け、きれいでした
↓北の空
↓日の出時の4時頃はウロコ雲がきれいでした
それにしても日中は暑かったですね
↓今日の夕焼けサンピラーっぽかったです
明日も暑いのかな?
この記事のURL|2010-07-20 20:35:02
2009年12月30日(水)
お餅の食べ方色々と今朝の日の出&けあらし
食×30
今日「餅のさかき屋」さんに頼んでおいた
切り餅を受け取りに行ってきました
他にも受け取りに来たお客さんで
お店はいっぱいでした
来年のお正月と言っても明後日ですが
美味しい雑煮が食べられそうです(*^-^)ニコ
先日テレビでやっていたのは
「切り餅を搗きたての餅にする方法」
見ていた方もいるでしょうけど
参考までに方法を書いておきますね
①フライ鍋を熱っし薄く油をひきます
②餅の下側に水をぬりフライ鍋に並べます
③餅一個に対して大匙一杯の水を入れ
蓋をして強火で30秒
④火を止めて7分、そのままにしておくと
搗きたての餅のようになります
試してみましたが美味しくできました(^^)ニコ
搗きたての餅で私が好きな食べ方は
ちぎった餅の上に薄切りにしたネギを沢山のせて
花かつおをふりかけ醤油で食べるのが一番好きです
大根おろしでや納豆で食べるのも美味しいですね
↓つい先日札幌の妹からも餅が送られてきました
よもぎや豆餅は普通ですが
黄色いのはカボチャ入り、始めて食べましたが
ほんのりカボチャの味がして美味しかったです
さかき屋さんに切り餅を注文した後で
妹からも切り餅が送られてきたのですが
それがまた普通の切り餅ではなく
五分搗きと言うようですが
米のつぶつぶが半分残ってる状態なんです
これの良いところは
お年寄りでも喉につまらせる心配がないそうです
食感はおはぎのようで、とっても美味しかったです
↓今朝の日の出とけあらし
切り餅を受け取りに行ってきました
他にも受け取りに来たお客さんで
お店はいっぱいでした
来年のお正月と言っても明後日ですが
美味しい雑煮が食べられそうです(*^-^)ニコ
先日テレビでやっていたのは
「切り餅を搗きたての餅にする方法」
見ていた方もいるでしょうけど
参考までに方法を書いておきますね
①フライ鍋を熱っし薄く油をひきます
②餅の下側に水をぬりフライ鍋に並べます
③餅一個に対して大匙一杯の水を入れ
蓋をして強火で30秒
④火を止めて7分、そのままにしておくと
搗きたての餅のようになります
試してみましたが美味しくできました(^^)ニコ
搗きたての餅で私が好きな食べ方は
ちぎった餅の上に薄切りにしたネギを沢山のせて
花かつおをふりかけ醤油で食べるのが一番好きです
大根おろしでや納豆で食べるのも美味しいですね
↓つい先日札幌の妹からも餅が送られてきました
よもぎや豆餅は普通ですが
黄色いのはカボチャ入り、始めて食べましたが
ほんのりカボチャの味がして美味しかったです
さかき屋さんに切り餅を注文した後で
妹からも切り餅が送られてきたのですが
それがまた普通の切り餅ではなく
五分搗きと言うようですが
米のつぶつぶが半分残ってる状態なんです
これの良いところは
お年寄りでも喉につまらせる心配がないそうです
食感はおはぎのようで、とっても美味しかったです
↓今朝の日の出とけあらし
この記事のURL|2009-12-30 12:48:37
2009年11月30日(月)
市場で買って来たサバで作った自家製〆サバ
食×30
今朝の10時頃に行ってきたのは
帯広地方卸売市場
そこの「食品関連総合センター」ですが
実は10月24日ユーザーの北海パンダさんの
ブログで照会していた味覚祭りに行ってから
一般の人も自由に買い物が出来る事を知り
安くて新鮮な物が手に入るので
時々行くようになりました
その中の「一鱗鮮魚店」さんで買って来たたのが真サバ
料理もしてもらえるので手間もはぶけるし
生ゴミが出ないので助かります
↓それを家に持ち帰り、すぐに粗塩をふり
約30分経過したところで塩を洗い流し
キッチンペーパーで水を拭き取ります
そしてサバに酢がヒタヒタになるまで入れて
約30分~40分浸して酢を捨てます
(酢の素を薄めて使っても良いのですが
私はミツカン酢を原液のまま使っています)
↑それでメイン画像の自家製〆サバの出来上がり
半身の画像です
買ったのとは違い肉厚だし
中は生なのでとっても美味しいですよ
最近ハマっています
そして、今日始めて勇気をだして
北海パンダさんに声をかけさせてもらいました(o^∇^o)ノ
以前パンダさんが照会していた
訳ありシシャモももちろん買ってきましたよ
これはめちゃくちゃお買い得です(*^-^)ニコ
冷凍になってるので急いで食べなくても良いし
今度はパンダさんに教わった焼き方で食べてみようと思います
昨日テレビで十勝の高島で栽培されてる
「つくねいも」を見ましたか?
私は、たまたま入れていたチャンネルでやっていたので
見ていました
それが市場にあったので実物も見てきたのですが
写真を写す時、箱の中の芋と
外側の文字を写そうと欲張ったので
どちらも中途半端な画像になりボツにしましたが
野菜も色々あるので直売所が閉店になった今は
野菜も市場で買っています
帯広地方卸売市場
そこの「食品関連総合センター」ですが
実は10月24日ユーザーの北海パンダさんの
ブログで照会していた味覚祭りに行ってから
一般の人も自由に買い物が出来る事を知り
安くて新鮮な物が手に入るので
時々行くようになりました
その中の「一鱗鮮魚店」さんで買って来たたのが真サバ
料理もしてもらえるので手間もはぶけるし
生ゴミが出ないので助かります
↓それを家に持ち帰り、すぐに粗塩をふり
約30分経過したところで塩を洗い流し
キッチンペーパーで水を拭き取ります
そしてサバに酢がヒタヒタになるまで入れて
約30分~40分浸して酢を捨てます
(酢の素を薄めて使っても良いのですが
私はミツカン酢を原液のまま使っています)
↑それでメイン画像の自家製〆サバの出来上がり
半身の画像です
買ったのとは違い肉厚だし
中は生なのでとっても美味しいですよ
最近ハマっています
そして、今日始めて勇気をだして
北海パンダさんに声をかけさせてもらいました(o^∇^o)ノ
以前パンダさんが照会していた
訳ありシシャモももちろん買ってきましたよ
これはめちゃくちゃお買い得です(*^-^)ニコ
冷凍になってるので急いで食べなくても良いし
今度はパンダさんに教わった焼き方で食べてみようと思います
昨日テレビで十勝の高島で栽培されてる
「つくねいも」を見ましたか?
私は、たまたま入れていたチャンネルでやっていたので
見ていました
それが市場にあったので実物も見てきたのですが
写真を写す時、箱の中の芋と
外側の文字を写そうと欲張ったので
どちらも中途半端な画像になりボツにしましたが
野菜も色々あるので直売所が閉店になった今は
野菜も市場で買っています
この記事のURL|2009-11-30 13:14:29
2009年11月23日(月)
好きな漬物はニシン漬け
食×30
今日ようやくニシン漬けを漬け込みました
いつもの年は切りながら漬け込んで行くのですが
今年は頂いた大根が不揃いの大きさだったため
すべてカットしてから目方を計り
それを6等分にして計りながら
漬け込んで行きました
↑すべての材料、20型の樽に
6段で漬け込んでいきます
キャベツ 4300グラム(札幌大球)
大根 7240グラム
ニシン 900グラム
人参 2本
こうじ 250グラム
赤穂の天塩 300グラム
鷹の爪 少々
↓この大きなキャベツは一個で2キロありますが
これよりもっと大きな物もありますね
今までは大きいから大味だろうと思い
使った事なかったのですが
一番柔らかいキャベツが欲しくて
お店で聞いたところ、
これが一番柔らかいと言う事だったので
3個で900円で買ってきて
一夜漬けで食べてみました
これが本当に柔らかくて美味しかったのでビックリ
今まではこの時期に柔らかいキャベツを探すのに
とっても苦労してたのですが
これでしたら苦労しないで手に入ります
新しい発見でした
これを買ってから他の店で一個が1000円で
売ってるのを見ました
↓ニシンはこれを一箱半使いました
ウロコがきれいに取り除かれていて使いやすいです
↓これは5段目ですが、もう一段盛り上げます
漬け込んで半月くらいで食べられます
いつもの年は切りながら漬け込んで行くのですが
今年は頂いた大根が不揃いの大きさだったため
すべてカットしてから目方を計り
それを6等分にして計りながら
漬け込んで行きました
↑すべての材料、20型の樽に
6段で漬け込んでいきます
キャベツ 4300グラム(札幌大球)
大根 7240グラム
ニシン 900グラム
人参 2本
こうじ 250グラム
赤穂の天塩 300グラム
鷹の爪 少々
↓この大きなキャベツは一個で2キロありますが
これよりもっと大きな物もありますね
今までは大きいから大味だろうと思い
使った事なかったのですが
一番柔らかいキャベツが欲しくて
お店で聞いたところ、
これが一番柔らかいと言う事だったので
3個で900円で買ってきて
一夜漬けで食べてみました
これが本当に柔らかくて美味しかったのでビックリ
今まではこの時期に柔らかいキャベツを探すのに
とっても苦労してたのですが
これでしたら苦労しないで手に入ります
新しい発見でした
これを買ってから他の店で一個が1000円で
売ってるのを見ました
↓ニシンはこれを一箱半使いました
ウロコがきれいに取り除かれていて使いやすいです
↓これは5段目ですが、もう一段盛り上げます
漬け込んで半月くらいで食べられます
この記事のURL|2009-11-23 15:14:10