食(30)
2009年7月19日(日)
お気に入り野菜直売店
食×30
昨日ユーザーのtamaさんがUPしていた
帯広自動車試験場の少し西側(20条北3丁目)にある
野菜直売所には私も度々行くのですが
お店の名前を知りませんでした
ですか今日行ってきて、しっかり覚えてきましたよ
↓北2線通りのこの看板が目印、吉沢さんです
直売所には、ほとんど奥さんがいて
野菜の事で質問すると親切に食べ方や特徴などを
教えてもらえますし、野菜の所に
調理方法を書いた物が置いてあります
いちおう無人の時のために金庫も置いてあるのですが
小銭の持ち合わせがなくても奥さんが居れば
お釣りがもらえるので買い物が出来ます
今日買ってきた野菜はポルフェノールが多く含まれている
紫ブロッコリーと紫のパプリカ(パプリカは始めて見ました)
トマトが大好きなので一番先に買うのですが
早い時間じゃないと売り切れてる事が多いです
8時から6時までなので今日は9時前に行って買ってきました
tamaさんが昨日変わった野菜を買われてUPしてたので
見せていただくといいですよ こちらです
帯広自動車試験場の少し西側(20条北3丁目)にある
野菜直売所には私も度々行くのですが
お店の名前を知りませんでした
ですか今日行ってきて、しっかり覚えてきましたよ
↓北2線通りのこの看板が目印、吉沢さんです
直売所には、ほとんど奥さんがいて
野菜の事で質問すると親切に食べ方や特徴などを
教えてもらえますし、野菜の所に
調理方法を書いた物が置いてあります
いちおう無人の時のために金庫も置いてあるのですが
小銭の持ち合わせがなくても奥さんが居れば
お釣りがもらえるので買い物が出来ます
今日買ってきた野菜はポルフェノールが多く含まれている
紫ブロッコリーと紫のパプリカ(パプリカは始めて見ました)
トマトが大好きなので一番先に買うのですが
早い時間じゃないと売り切れてる事が多いです
8時から6時までなので今日は9時前に行って買ってきました
tamaさんが昨日変わった野菜を買われてUPしてたので
見せていただくといいですよ こちらです
この記事のURL|2009-07-19 16:54:11
2008年11月30日(日)
ニシン漬け、パート2
食×30
いま食べているニシン漬けも半月くらいで
食べきってしまうと思うので
二度目を昨日、漬け込みました
今まではすべて目見当で、量など計った事なかったのですが
昨日は材料を計りながら作ってみました
大根、 今回は大きかったので5本9kg
キャベツ 2個、4・5㎏
ニシン大きいのが 16本、650g
こうじ 300g1袋
ショウガ 150g
人参 230g
鷹の爪 10本
塩 135g
前日に、ニシンは米糠を入れた水で
あく抜きをしておきました
ウロコをきれいに取り除き適当な大きさに切ります
こうじも1カップの酒を沸騰させ
火を止めてから、こうじ1袋を入れ良くまぜて
一晩寝かせました
樽は30リッター入り、2斗樽用の漬物袋一枚
今回は材料の大根が均一の大きさではなかったので
最初に大根もキャベツも切って45リッターの袋に入れ
重さを量って、それを5等分にし5段で漬け込みました
↑これが4段目、もう一段乗せます
そして漬物石は6㌔と4㌔を乗せて
二日くらいで、水が上がったら余分な水を捨て
石を6㌔一つにして焼酎と酢をカップに一杯づつ入れます
これはすっぱくならないように入れるのですが
昨日いつもブログにコメントをくださる紙遊人さんから
耳寄りな情報をいただきました
「タマゴの殻」を入れておいて、すっぱく
なるのを防いでいるそうです
これは河村通夫さんの料理番組で知ったそうですよ
私も是非試してみようと思います
↓そしてこれが数日前から食べているニシン漬けです
食べきってしまうと思うので
二度目を昨日、漬け込みました
今まではすべて目見当で、量など計った事なかったのですが
昨日は材料を計りながら作ってみました
大根、 今回は大きかったので5本9kg
キャベツ 2個、4・5㎏
ニシン大きいのが 16本、650g
こうじ 300g1袋
ショウガ 150g
人参 230g
鷹の爪 10本
塩 135g
前日に、ニシンは米糠を入れた水で
あく抜きをしておきました
ウロコをきれいに取り除き適当な大きさに切ります
こうじも1カップの酒を沸騰させ
火を止めてから、こうじ1袋を入れ良くまぜて
一晩寝かせました
樽は30リッター入り、2斗樽用の漬物袋一枚
今回は材料の大根が均一の大きさではなかったので
最初に大根もキャベツも切って45リッターの袋に入れ
重さを量って、それを5等分にし5段で漬け込みました
↑これが4段目、もう一段乗せます
そして漬物石は6㌔と4㌔を乗せて
二日くらいで、水が上がったら余分な水を捨て
石を6㌔一つにして焼酎と酢をカップに一杯づつ入れます
これはすっぱくならないように入れるのですが
昨日いつもブログにコメントをくださる紙遊人さんから
耳寄りな情報をいただきました
「タマゴの殻」を入れておいて、すっぱく
なるのを防いでいるそうです
これは河村通夫さんの料理番組で知ったそうですよ
私も是非試してみようと思います
↓そしてこれが数日前から食べているニシン漬けです
この記事のURL|2008-11-30 17:06:11
2008年11月29日(土)
大根を越冬させるには
食×30
私は今年の春まで、大根は越冬出来ない物と思っていました
でも今年の春、お隣さんから
「去年の大根だけど食べる?」って貰ったんです
それが全く”ス”が入る事もなく美味しくて
どんな風に保存されてるのか聞きました
すると発砲シチロールの箱に入れ密封して
二階に置いてあるだけと言われるのです
それなら私でも出来ると思い
早速、友達の所から大きな箱を貰ってきました
横44、縦56、深さ34センチ
買うとけっこうな値段がします
大根は何回かに分けて貰っているので
早いのは先月の物、キャベツも柔らかい物を
先月25日に買っておきました
今日使うために表面の色が悪くなった部分をはずしてみると
全然問題なく使えます
もっと買っておくんだったと後悔
今はまだ表に置いていましたが
そろそろ二階にあげようかと思っています
これの他に大根はもう1箱あります
蓋を写すの忘れたけど、もちろんあります
でも今年の春、お隣さんから
「去年の大根だけど食べる?」って貰ったんです
それが全く”ス”が入る事もなく美味しくて
どんな風に保存されてるのか聞きました
すると発砲シチロールの箱に入れ密封して
二階に置いてあるだけと言われるのです
それなら私でも出来ると思い
早速、友達の所から大きな箱を貰ってきました
横44、縦56、深さ34センチ
買うとけっこうな値段がします
大根は何回かに分けて貰っているので
早いのは先月の物、キャベツも柔らかい物を
先月25日に買っておきました
今日使うために表面の色が悪くなった部分をはずしてみると
全然問題なく使えます
もっと買っておくんだったと後悔
今はまだ表に置いていましたが
そろそろ二階にあげようかと思っています
これの他に大根はもう1箱あります
蓋を写すの忘れたけど、もちろんあります
この記事のURL|2008-11-29 17:35:59
2008年11月19日(水)
らくらく大根おろし
食×30
大根おろし、沢山食べたいけど作るのがめんどうで
なかなか沢山は食べられなかったのですが
とっても楽に大根おろしを作れるおろし金を見つけました
たまたまテレビショッピングで見かけたので
さっそく入手してみました
本当に大根一本がアッと言う間に出来ちゃいます
少し値段ははるけど、それだけの値打ちはあると思いました
私は最近油物を控えていますが
カツなど、時々食べたくなります
その時に必ず大根おろしを大量に作り
カツを食べやすい大きさにカットして皿に盛り付け
お醤油をかけた大根おろしを乗せて食べます
消化も助けてくれるし美味しいので
これは10年以上も前に行った東京のレストランで覚えました
やった事のない人、是非やってみて下さい
↓は和田商会のおろし金が載ってるサイトです
これを買った後でホーマックでも似たような物を見かけました
もっと安かったので、似たような物を探して見るといいですよ
こちらです
なかなか沢山は食べられなかったのですが
とっても楽に大根おろしを作れるおろし金を見つけました
たまたまテレビショッピングで見かけたので
さっそく入手してみました
本当に大根一本がアッと言う間に出来ちゃいます
少し値段ははるけど、それだけの値打ちはあると思いました
私は最近油物を控えていますが
カツなど、時々食べたくなります
その時に必ず大根おろしを大量に作り
カツを食べやすい大きさにカットして皿に盛り付け
お醤油をかけた大根おろしを乗せて食べます
消化も助けてくれるし美味しいので
これは10年以上も前に行った東京のレストランで覚えました
やった事のない人、是非やってみて下さい
↓は和田商会のおろし金が載ってるサイトです
これを買った後でホーマックでも似たような物を見かけました
もっと安かったので、似たような物を探して見るといいですよ
こちらです
この記事のURL|2008-11-19 17:28:41
2008年11月12日(水)
私流のニシン漬け
食×30
私のメイン画像が食べ物と言うのは始めてだと思いますが
今日は我が家流のニシン漬けを漬け込みました
大根 大きめのサイズ6本
身欠きにしん、ウロコがきれいに除かれてる物
大きいのを20本くらい
キャベツ 柔らかい物2個
人参 中くらいの2本
こうじ 一袋
塩 私は目見当 200グラム~250グラムくらいかな?
赤唐辛子 2.3本
私流の作り方
身欠きにしんは前日に米のとぎ汁か米ぬか入りの水に
一晩ひたしておきます
こうじも酒1カップを沸騰させ
その中にこうじを入れ火を止めて混ぜ合わせ一晩おきます
それを写真のように、すべての材料を用意して
私は一樽6段で漬け込むので材料を6等分にします
樽には必ず漬物用ビニール入れます
一段ごとに大根、キャベツ、人参、ショウガ、
こうじ、塩、ナンバン少々を入れます
最後の方は樽に入りにくいので樽の上に大きなビニールなどをかけて
ゴミが入らないようにして上から踏み込みます
最初は私は両方で10キロの重しを乗せ
水が上がったら、出た水を少し捨てて重しを6キロくらいにします
水があがってから私は
焼酎の20度と酢をどちらも1カップ(180cc)を入れます
これを入れるとすっぱくなりにくいようなので・・
私はこれだけ手間とお金をかけて数年前に
一度だけ捨てた事があります
それは遅くなると柔らかいキャベツがなくなり
仕方なく硬いキャベツで漬けたら、美味しくなくて食べられませんでした
今は10月の内に柔らかいのを買って新聞紙三枚くらいに包み
物置に入れておきます、今回も全然大丈夫でしたよ
★下の関連ブログも見てください
おまけ今日の夕方のお月様
今日は我が家流のニシン漬けを漬け込みました
大根 大きめのサイズ6本
身欠きにしん、ウロコがきれいに除かれてる物
大きいのを20本くらい
キャベツ 柔らかい物2個
人参 中くらいの2本
こうじ 一袋
塩 私は目見当 200グラム~250グラムくらいかな?
赤唐辛子 2.3本
私流の作り方
身欠きにしんは前日に米のとぎ汁か米ぬか入りの水に
一晩ひたしておきます
こうじも酒1カップを沸騰させ
その中にこうじを入れ火を止めて混ぜ合わせ一晩おきます
それを写真のように、すべての材料を用意して
私は一樽6段で漬け込むので材料を6等分にします
樽には必ず漬物用ビニール入れます
一段ごとに大根、キャベツ、人参、ショウガ、
こうじ、塩、ナンバン少々を入れます
最後の方は樽に入りにくいので樽の上に大きなビニールなどをかけて
ゴミが入らないようにして上から踏み込みます
最初は私は両方で10キロの重しを乗せ
水が上がったら、出た水を少し捨てて重しを6キロくらいにします
水があがってから私は
焼酎の20度と酢をどちらも1カップ(180cc)を入れます
これを入れるとすっぱくなりにくいようなので・・
私はこれだけ手間とお金をかけて数年前に
一度だけ捨てた事があります
それは遅くなると柔らかいキャベツがなくなり
仕方なく硬いキャベツで漬けたら、美味しくなくて食べられませんでした
今は10月の内に柔らかいのを買って新聞紙三枚くらいに包み
物置に入れておきます、今回も全然大丈夫でしたよ
★下の関連ブログも見てください
おまけ今日の夕方のお月様
この記事のURL|2008-11-12 17:28:57
<< | >> |