朝焼け・日の出(337)


2018911(火)

朝陽は音更側から撮影


朝陽は音更側から撮影

 今日の日の出を明日のアップにしたくないので
 2度目の更新です

①メイン画像 5時36分
 今までに写した事のない場所から日の出を写しました


②光芒はいまいちでした
画像


画像

④この後、山に行きましたが
 その写真は明日にします
画像


この記事のURL2018-09-11 17:55:32

2018821(火)

朝焼けとドライブ先のエル


朝焼けとドライブ先のエル

 2度目の更新です
①メイン画像 4時55分
 曇っていたので撮影の予定はなかったのですが
 かなり焼けていたので写しておきました

②4時57分
 わずか2分くらいで終わりました
画像

③行く途中の風景
画像


画像


画像


画像


この記事のURL2018-08-21 13:38:47

2018724(火)

空全体が染まった朝


空全体が染まった朝

①メイン画像 4時24分
 今朝は思いがけず朝から良い天気にでした

②空全体が染まり広い範囲で焼けていました
画像

③4時26分
画像


画像

⑤4時27分
画像


この記事のURL2018-07-24 08:07:45

2018722(日)

平原大橋からの風景


平原大橋からの風景

①メイン画像 4時19分
 昨日は暑かったけど今日も
 撮影に出かけた4時前から20度を超えていました


画像


③日の出は平凡な眩しい朝陽だったので
 平原大橋からサンロードで撮ってみました
画像

④去年は砂漠のようだった河川敷
 今年は草原になっています
画像

⑤サンゴジュ
画像

⑥のらちゃんかな?
画像


この記事のURL2018-07-22 07:52:41

2018717(火)

7月初めて写した朝焼け


7月初めて写した朝焼け

 7月に入って天候不順で
 蝦夷梅雨などとも言われていましたね
 でも昨日今日は気温もあがり
 ようやく夏らしくなりました

①メイン画像 4時39分
 山に行く時は3時に朝食なので食事が終わってから
 日の出撮影になります
 今朝は行く日ではなかったので
 4時の朝食だったので撮影を忘れていて
 表に出た時は日が昇っていました

②4時41分
 朝焼けは日の出前がきれいなので
 どんな朝焼けだったんだろうと、とても悔しかったです
画像

③4時46分
画像

④雲がとってもきれいでした
画像

⑤7月は雨ばかり降っていたので
 十勝川の水量はいつも多いです
画像

⑥十勝川付近の重機が入れない場所にも
 天然記念物の化粧柳は沢山あったので
 16年の洪水の時に流れてきたようです
画像

⑦ハルニレの前に咲いていた
 ムシクイナデシコの花は終わり
 日本古来の野草、月見草が咲いていました
画像


画像


この記事のURL2018-07-17 09:55:45

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,690,229hit
今日:61
昨日:840


戻る