ー 野鳥・猛禽類(72)


2010331(水)

頭上を旋回するオジロワシ


頭上を旋回するオジロワシ

昨日は猛禽類があまり見られなくて
時期的に、もう終わりなのかと思っていました

帰りは始めて通る山道に開けた場所で
見晴らしの良い所があり
どら夫が「写すか?」と言ってくれたので
止めてもらい降りて風景を写していると
思いがけずオジロワシが3羽Σ(゜д゜;) ヌオォ!?
頭上を旋回し始めたのです

画像

昨日は新しいカメラ(クールピクスP100)の
使い始めでした、でも連写機能が
どうしても使いこなせなくて今までのカメラに
持ち替えていたのでこれを写したのも古いカメラです

私は大空に野鳥だけで写すのはあまり好きではなく
本当は風景を入れて写すのが
自然の雰囲気が出て好きですが
そう注文通りには行かないですね

↓風景を入れての撮影
一枚だけ遠かったけど写せました
3羽のオジロワシがいます
画像

↓ちょっとピンボケてますね
画像

画像

↓これを写した所はこんな風景でした
ここで停車してくれた事が嬉しくて
写し終わってから「止ってくれてありがとう」って
素直に気持を口に出して言いましたよ(o^∇^o)ノ
画像

そして今日カメラのキタムラで
使い方の詳しい説明と設定を聞いてきました
やはりオートから連写は出来ないのですが
スポーツモードからではなく
Pでも連写が出来る事分かったのですが
そこに連写を設定すると連写しか出来ないとのこと

本当は4枚くらいの設定にしたかったけど
6枚にしか出来ませんでした
説明を聞いてから国見山にバッコヤナギを見に行き
↓たまたまいたカケスを写してみました
画像

↓シマエナガもいたのですが小枝が多くて
ピントが合わせられなかったです
画像


この記事のURL2010-03-31 13:04:18

2010324(水)

大きかったオジロワシ


大きかったオジロワシ

一昨日写したオジロワシですが
とにかく大きくて、
遠くから見えた時、鷲のように見えたけど
「まさかあんな大きな鷲はいないよね」って
言いながら近づいてみるとオジロワシでした

まさかと思える大きさだったので
あまりにも近づきすぎてしまい、オジロと分かっても
車を止める事ができず、
そのまま通りすぎてから車を止めてもらい
降りて写しました
画像

この日は何度もオジロワシやオオワシに出会い
写すチャンスが数回あったのですが

遠くにいるので最大にズームにすると
シャッターが切れなくなり
少し戻そうとと思うと一気に最後まで戻ってしまう
そんな事の繰り返しで、まともに写せたのは
メイン画像の一枚だけo(;△;)o

画像

↑かなり遠くだったけどオオワシだと
はっきり分かりましたが
どこからも近づく事はできませんでした

カメラが思うように作動してくれなくて
イライラしながらの撮影で ムカッ( ̄∩ ̄#

カメラを入れ替えたいと思いながらのドライブだったけど
これからは、あまり野鳥を写す事もないので
ガマンガマン!!

画像


↓今朝の日の出を川原にあった木の根に入れてみました
画像

↓お天気が良くて気持の良い朝でした
画像


この記事のURL2010-03-24 10:41:01

201038(月)

昨日、朝の月を写していて偶然見つけたオジロワシ


昨日、朝の月を写していて偶然見つけたオジロワシ

昨日はウオーキングコースをいつもとは変えて歩きました
月が見えていたので、枝ぶりの良い木に
トビも止っているので、それを入れて写す事に・・

でも何枚か写しながら近づいて行き
それがトビではなくオジロワシと分かってびっくりっ!

日の出もせまっていたのでオジロをしっかり写して
日の出を写せる方へ行き昨日UPの写真になった訳です


画像

↑日の出を写し終えてもう一度オジロのいた木に戻ってくると
まだ同じ所にカラスを従えていました

↓いたのはこんな高い所
この木にトビが止るのは良く見かけるのですが
オジロが止っているのは始めて見ました
画像

飛び立つところを撮りたかったのですが
しっかり身体を固定して構えて写そうと
足元を見ている時に飛び立ってしまい
慌てて写したけどボケボケの写真になり悔しかったです

画像

今日はワカサギ釣りに出かけるので
こんなに早く皆さんが寝てる内のUPです


この記事のURL2010-03-08 03:54:30

20091221(月)

ワシフェスタに参加して №2


ワシフェスタに参加して №2

19日のワシフェスタに参加した時
少し早く行って
樹氷がきれいだった時間帯に写しました
画像

観察会で教わった事なのですが
イヌワシは絶滅危惧種に指定されていて
今は北海道でもあまり見られないのですが
世界的に見ると分布が広いので見られるそうなんです

でもオオワシは世界的にみても
北海道の他、ごく一部にしか生息していないので
とっても貴重なワシなんだそうですね

↓そんな貴重な野鳥を観察するルールが書かれた資料です
これでは小さくて読みにくいでしょうから
印刷が出来るように、大きいサイズはこれで見て下さい外部リンク
画像


画像

↓木が斜めって見えるのは
私の写し方が悪い訳じゃないですよ(^ー^* )
画像

↓触ったら崩れるので触らないでくださいね(*'-'*)エヘヘ
画像


この記事のURL2009-12-21 12:42:07

20091219(土)

十勝川フェスタ観察会に参加しました


十勝川フェスタ観察会に参加しました

今日の勝毎一面にも載っていましたが
千代田新水路で行われた
「十勝川フェスタ観察会」に行ってきました
参加者が多いのに驚きましたが
新聞によると60人が参加したようですね

来帯予定だった野鳥の会会長の柳生博さんは
体調不良のため残念ながら来られなかったのですが
日本野鳥の会主席研究員の安西英明さんの
説明を聞きながら観察しました

↓今日も鷲の生る木状態で多くの鷲がきていました
私は一時間以上早くに行って写していたので
樹氷がとってもきれいでした
画像
↓でも10時過ぎると樹氷はほとんど消えてしまいます
画像

↓オオワシは分かるのですが右の二羽は
オジロ、オオワシ、どちらの幼鳥なのか
私には区別がつきません
幼鳥から成鳥になるには6年くらいかかるそうですね
画像

↓オオワシがシャケをつかまえています
今日はカラスやカモなどあまりいませんでした
シャケが凍るこの時期になると
小さい鳥は硬くて食べられないので
少なくなるようですね
逆に嘴の硬いワシ類が多くなるのだそうです
画像

↓同じくシャケをつかまえています
画像

2台のバスに乗り観察したのですが
バスの中からも、かなり写しました
車から降りて写すとワシは逃げる事が多いけど
車の中から写すと、あまり逃げないので
わりと写しやすいです
画像

まだまだ写したのですが
今日はこれだけにしておきます
画像

画像


この記事のURL2009-12-19 17:00:39

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,648,266hit
今日:351
昨日:1,510


戻る