新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
自然が大好き!どらこのフォトログ
。その他・日常(486)
2024
年
12
月
19
日
(木)
氷点下10度の朝
。その他・日常
×
486
①メイン画像
日の出が遅くなったので6時50分頃に撮影
②木の間から見えた朝の月
③凍える枯れ葉
[img:7_0001098434-480x401
④久しぶりで写したケショウヤナギ
北海道の十勝と北見でしか見られないようです
枝が赤くなっていました
⑤18日6時45分の気温
この記事のURL
|
2024-12-19 03:09:49
2024
年
12
月
11
日
(水)
白くなった山に朝焼け
。その他・日常
×
486
①メイン画像
今年はいつもの年より遅いような気がしましたが
ようやく冬山らしくなりました
②
③
④大雪山系の山
⑤
⑥
この記事のURL
|
2024-12-11 02:56:11
2024
年
12
月
10
日
(火)
川に行けども何もなし
。その他・日常
×
486
①メイン画像
本当に今時期は思うような被写体に恵まれず
つまらないブログが続いているので
川に行ってきましたが
②霧氷も川霧もなくエルがぼっこを咥えて歩くのを撮りました
③ここは氷点下15度以下になると
フロストフラワーが見られる場所なのでそんな時期が待たれます
④朝焼け
⑤
⑥青空
この記事のURL
|
2024-12-10 03:06:08
2024
年
12
月
9
日
(月)
早朝散歩の遊歩道
。その他・日常
×
486
①メイン画像
昨日は風がなかったし日曜日だったので
散歩を楽しんでる方がかなりいました
②
③6時45分
④
⑤乾燥してるので少し雪が降るといいな~と思っています
この記事のURL
|
2024-12-09 03:07:11
2024
年
12
月
8
日
(日)
風の強い日はあずさ公園
。その他・日常
×
486
①メイン画像
パピオンちゃんがやってやってきまし
②エゾリスが大好きなパピオンちゃんですが
私はリスを写せたけどパピオンちゃんは
リスが見られなくて残念だったね
③この子はボール遊び
④お散歩
⑤日本海側は雪の日が続いているようですけど
十勝は乾燥してカラカラです
⑥
⑦エゾリスシルエット
この記事のURL
|
2024-12-08 03:11:04
<<
1/98
5/98
7/98
10/98
15/98
20/98
25/98
30/98
35/98
40/98
45/98
50/98
55/98
60/98
65/98
70/98
75/98
80/98
85/98
90/98
95/98
98/98
>>
ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています
私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"
https://zuiso.net/user/1739"
;
性別
♀
エリア
十勝
属性
個人
ブログカテゴリ
、どらこのお薦めブログ
×
12
、季節の花
×
138
、愛犬シェパードのエル
×
76
、自然の造形夏
×
58
。その他・日常
×
486
。エゾリス
×
261
。丹頂鶴
×
160
。家族ドライブ
×
35
。山菜
×
116
。川霧・気嵐・霧氷・
×
214
。犬・鹿・馬・他動物
×
404
。観光 レジャー,スポーツ
×
306
・サンピラー・光芒・ブロッケン
×
99
・ダイヤモンドダスト幻日・月冠
×
21
・廃屋とサイロ
×
95
・朝霧・雲海・地霧
×
152
・熱気球
×
58
・空と雲と虹
×
84
ー 野鳥・水辺の鳥
×
196
ー 野鳥・猛禽類
×
73
ー 野鳥・野の鳥
×
135
ーワカサギ釣り
×
103
ー変形&赤い太陽
×
35
ー愛犬・エアデールテリアエル
×
263
ー釣り
×
30
冬の風景
×
248
夏の畑
×
87
夏の風景
×
33
夕焼け
×
41
展望台
×
81
山野草・高山植物
×
252
帯広のハルニレ 他 樹木
×
48
文化・芸術・イベント
×
9
春の畑
×
49
春の風景
×
54
朝焼け・日の出
×
337
果実&種子
×
51
海の日の出
×
45
秋の畑
×
70
秋の風景
×
112
秘湯
×
10
自然の造形冬
×
215
茸
×
113
食
×
30
カウンター
2008-02-24から
2,737,007
hit
今日:
365
昨日:
258
戻る