。丹頂鶴(160)


20201214(月)

川と畑の丹頂鶴


川と畑の丹頂鶴

①メイン画像
 撮影は8日に山へ行く途中で見かけた丹頂
 畑に居るのは見る事多いけど
 やはり川で見るのがいいです


画像


画像

④早い時間の朝焼け時に
画像


画像

⑥帰りは広い範囲にいて全部は入りませんでした
画像

⑦昨日の7時21分
画像

⑧愛媛の知人から送られてきたミカンに
 かわいい葉が付いた物が入っていました
画像


この記事のURL2020-12-14 02:58:34

2020118(日)

丹頂鶴&キタキツネ


丹頂鶴&キタキツネ

①メイン画像
 5日山の帰りに写しました


画像

③早朝ウオークで行った十勝川で
 丹頂の渡りの撮影は初めてでした
画像

④同じく十勝川で白鳥
画像

⑤山で撮影のキタキツネ
画像

⑥もう冬毛になっていました
画像


この記事のURL2020-11-08 03:02:19

2020103(土)

池田でワイン城と丹頂鶴


池田でワイン城と丹頂鶴

①メイン画像
 ドライブの帰りに丹頂ファミリーが近い所にいたので
 丹頂だけを見て撮影してたので
 取り込んでからワイン場が写ってる事に驚きました

②まだ幼鳥と思われる丹頂が2羽
画像

③尺別の近くで撮影
画像

④丹頂はこの他にもかなり写したけど
 遠くてもレンズを変えなかったのでボツです
画像

⑤ここの馬牧場は小さい種類の馬がほとんどでした
画像


画像

⑦猫や犬は良くやるけど馬も伸びをするんですね(o^∀^)
画像


この記事のURL2020-10-03 02:56:26

2020823(日)

豊頃町の川で見かけた丹頂


豊頃町の川で見かけた丹頂

①メイン画像
 16日に浦幌からの帰り小さな川で見かけました

②写し始めて間もなく飛び立ちましたが
画像

③丹頂は水辺の鳥のなに畑で見る方が多いので
 川で見かけたのは嬉しかったです
画像


画像


画像


この記事のURL2020-08-23 02:58:13

2020628(日)

土山に展示されてるように見える 丹頂


土山に展示されてるように見える 丹頂

①メイン画像
 たい肥ではなく土山だったので写しました


画像


画像

④12日以降に青空を写していないので
 青空が見たいです
画像


この記事のURL2020-06-28 02:51:41

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,742,301hit
今日:121
昨日:176


戻る