新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
自然が大好き!どらこのフォトログ
・廃屋とサイロ(95)
2015
年
9
月
17
日
(木)
キガラシ畑と廃屋
・廃屋とサイロ
×
95
①メイン画像
15日に糠平の帰りに国道を走っていて見えた畑
澄み切った青空に青い屋根の廃屋がマッチしていて
白い雲とのコントラストがとても絵になる風景でした
②
③裏手に回ると白い煙のように見える雲
④
⑤ここからは違う畑です
⑥もう一箇所キガラシ畑が見えたけど
今回は2箇所だけにしました
⑦今朝の朝日 5時16分
この記事のURL
|
2015-09-17 08:37:52
2015
年
7
月
22
日
(水)
畑の中の廃屋と広大な太陽光発電
・廃屋とサイロ
×
95
①メイン画像 ジャガイモ畑
写した日はまちまちですが
廃屋だけをまとめて保存していました
②小麦畑
③手前に見えているのは大根畑
④小麦畑
⑤上更別の亜麻の畑を写しに行った時
キャンプ場の近くで見かけた太陽光発電のパネル群
⑥これだけ規模の物を始めて見ましたが先が見えていません
その規模の大きな物が私が見ただけで4箇所にあり
地球に優しい発電所が
増えて行くといいな~って思いました
この記事のURL
|
2015-07-22 10:06:17
2015
年
7
月
7
日
(火)
ジャガイモ畑の廃屋
・廃屋とサイロ
×
95
①メイン画像
②
③小麦畑も色付いてきました
この記事のURL
|
2015-07-07 16:02:46
2015
年
5
月
9
日
(土)
桜咲く赤い屋根の廃屋
・廃屋とサイロ
×
95
①メイン画像
写していたのは5日です
かなり古く見えたのですが
新緑の中で桜も咲き屋根の色がとてもきれいでした
②これも5日
③これは7日に写しました
何度も写した事のある廃屋ですが
朽ちてきてるの後何年見られるかな?
④4時23分
最近は朝焼けになるような雲が出なくて
日の出もつまらないけど写さずにはいられません
この記事のURL
|
2015-05-09 06:40:13
2014
年
12
月
20
日
(土)
廃屋と山の霧氷
・廃屋とサイロ
×
95
①メイン画像
昨日の山で写した廃屋
②小さなサイロ
③雪山
④雪は帯広ほど多くはないのですが
倒木が多く入れる林道があまりなかったので
霧氷もほとんど写せなかったです
⑤
⑥
この記事のURL
|
2014-12-20 14:01:49
<<
1/19
5/19
10/19
15/19
19/19
>>
ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています
私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"
https://zuiso.net/user/1739"
;
性別
♀
エリア
十勝
属性
個人
ブログカテゴリ
、どらこのお薦めブログ
×
12
、季節の花
×
138
、愛犬シェパードのエル
×
76
、自然の造形夏
×
58
。その他・日常
×
487
。エゾリス
×
261
。丹頂鶴
×
161
。家族ドライブ
×
35
。山菜
×
117
。川霧・気嵐・霧氷・
×
214
。犬・鹿・馬・他動物
×
404
。観光 レジャー,スポーツ
×
306
・サンピラー・光芒・ブロッケン
×
99
・ダイヤモンドダスト幻日・月冠
×
21
・廃屋とサイロ
×
95
・朝霧・雲海・地霧
×
152
・熱気球
×
58
・空と雲と虹
×
84
ー 野鳥・水辺の鳥
×
196
ー 野鳥・猛禽類
×
73
ー 野鳥・野の鳥
×
135
ーワカサギ釣り
×
103
ー変形&赤い太陽
×
35
ー愛犬・エアデールテリアエル
×
263
ー釣り
×
30
冬の風景
×
248
夏の畑
×
87
夏の風景
×
33
夕焼け
×
41
展望台
×
81
山野草・高山植物
×
252
帯広のハルニレ 他 樹木
×
48
文化・芸術・イベント
×
9
春の畑
×
49
春の風景
×
54
朝焼け・日の出
×
337
果実&種子
×
51
海の日の出
×
45
秋の畑
×
70
秋の風景
×
112
秘湯
×
10
自然の造形冬
×
215
茸
×
113
食
×
30
カウンター
2008-02-24から
2,742,561
hit
今日:
71
昨日:
310
戻る