・サンピラー・光芒・ブロッケン(99)
2019年12月30日(月)
音更側の河川敷で撮影

①メイン画像
7時9分の日の出はサンピラーでした
②最初に写していた朝焼けもきれいでした

③今年は雪がないので芝生の所が歩きやすいです

④7時18分

⑤

7時9分の日の出はサンピラーでした
②最初に写していた朝焼けもきれいでした

③今年は雪がないので芝生の所が歩きやすいです

④7時18分

⑤

この記事のURL|2019-12-30 03:09:33
2019年12月11日(水)
突然の朝焼けとサンピラー

①メイン画像
昨日の朝は曇っていました
予報でも曇りのち雪マークだったので
すずらん公園でリスを写しながら歩こうと思い
すずらん大橋を渡り切る寸前で突然きれいな朝焼けになり
駐車場も通り過ぎていたので
音更側のPG場に降りて車を止め撮影開始
②6時42分
サンピラーだったので驚きました

③でも朝陽は見られないまま・・

④

⑤

⑥

⑦6時46分
サンピラーは消えても朝陽は見られませんでした

昨日の朝は曇っていました
予報でも曇りのち雪マークだったので
すずらん公園でリスを写しながら歩こうと思い
すずらん大橋を渡り切る寸前で突然きれいな朝焼けになり
駐車場も通り過ぎていたので
音更側のPG場に降りて車を止め撮影開始
②6時42分
サンピラーだったので驚きました

③でも朝陽は見られないまま・・

④

⑤

⑥

⑦6時46分
サンピラーは消えても朝陽は見られませんでした

この記事のURL|2019-12-11 03:06:23
2019年7月4日(木)
朝霧光芒と幻日

①メイン画像
写したのは昨日の5時38分
光芒だけしか見ていなかったのですが
取り込んでみると幻日と言われる現象も写っていました
★太陽と同じ高度の太陽から離れた位置に光が見える
大気光学現象のこと。
②夏場の被写体では一番出会いが少ないので
見られた時は最高に嬉しいです

③ここにも現象が見えています

④

⑤

⑥これの方が先に写していました

⑦

⑧

写したのは昨日の5時38分
光芒だけしか見ていなかったのですが
取り込んでみると幻日と言われる現象も写っていました
★太陽と同じ高度の太陽から離れた位置に光が見える
大気光学現象のこと。
②夏場の被写体では一番出会いが少ないので
見られた時は最高に嬉しいです

③ここにも現象が見えています

④

⑤

⑥これの方が先に写していました

⑦

⑧

この記事のURL|2019-07-04 03:26:18
2019年6月1日(土)
すずらん大橋から朝霧と光芒

下書きしておいたもので更新したつもりでいたけど
日の出が早くて食事の支度などバタバタしていて
忘れていたようです
①メイン画像
今朝は久しぶりにすずらん大橋からの撮影でした
②4時20分

③日の出位置が悪いので
ブロッケン現象は狙えません

④

⑤この茶色になったPG場を通り抜け
光芒狙いで走りました

⑥4時28分

⑦

⑧4時40分

日の出が早くて食事の支度などバタバタしていて
忘れていたようです
①メイン画像
今朝は久しぶりにすずらん大橋からの撮影でした
②4時20分

③日の出位置が悪いので
ブロッケン現象は狙えません

④

⑤この茶色になったPG場を通り抜け
光芒狙いで走りました

⑥4時28分

⑦

⑧4時40分

この記事のURL|2019-06-01 13:09:10
2019年5月9日(木)
今朝の日の出はサンピラー

2度目の更新です
①メイン画像 4時39分
今日の日の出は4時13分だったので
4時前には撮影に出ています
自分の朝食は前日におにぎりを作っておき
食べる暇がない時は持って出て
日の出時間が過ぎてから表で食べます
②4時40分 北の空

③4時43分

④早朝は霜が降りていました

⑤

①メイン画像 4時39分
今日の日の出は4時13分だったので
4時前には撮影に出ています
自分の朝食は前日におにぎりを作っておき
食べる暇がない時は持って出て
日の出時間が過ぎてから表で食べます
②4時40分 北の空

③4時43分

④早朝は霜が降りていました

⑤

この記事のURL|2019-05-09 08:06:23