展望台(81)
2010年11月25日(木)
十勝が丘展望台からの日の出と川霧
展望台×81

毎日日の出や夕焼の写真ばかりで変わり映えしないですね
でも今日は近間ではなく
十勝が丘展望台に行ってきました
(これも近いですね)
夏場、ここから日の出を見る事出来ないので
今日も見えると言う確信はなかったのですが
高い所から日の出を見たくて家を出たのが6時前
メイン画像を写したのが6時21分
後は写した順番に並べましたが・・
↓今朝はかなり冷え込んだので
川霧も白い帯状に見えていました
この寒い中、さすがに観光客はいなかったです


↓お日様が見えてきたのは6時34分でした

↓これが最初に写したのですが
展望台に居たのは30分くらい
手は冷たいし寒いし
早く太陽さん顔出してよ!って思いました(^▽^)/

↓せっかく写していたので
2枚は昨日の夕焼です


でも今日は近間ではなく
十勝が丘展望台に行ってきました
(これも近いですね)
夏場、ここから日の出を見る事出来ないので
今日も見えると言う確信はなかったのですが
高い所から日の出を見たくて家を出たのが6時前
メイン画像を写したのが6時21分
後は写した順番に並べましたが・・
↓今朝はかなり冷え込んだので
川霧も白い帯状に見えていました
この寒い中、さすがに観光客はいなかったです


↓お日様が見えてきたのは6時34分でした

↓これが最初に写したのですが
展望台に居たのは30分くらい
手は冷たいし寒いし
早く太陽さん顔出してよ!って思いました(^▽^)/

↓せっかく写していたので
2枚は昨日の夕焼です


この記事のURL|2010-11-25 10:53:36
2010年11月11日(木)
芽室嵐山展望台から・・カラマツの黄葉とかすかに見られた虹
展望台×81

昨日は風がなければナキウサギに
もう一度チャレンジしようかと考えていたのですが
あまりにも風が強かったので諦めました
それでお友達の嵐山のカラマツがきれいの情報に
雨と強風で終わってるかもしれない
そう思いながら行ったのですが
展望台からの眺めはとってもきれいでした\(^▽^)/
↓おまけに展望台に上がっていきなり
虹が見えて∑q|゜Д゜|pワオォ!!
かすかにしか見えないから分かるかな?
肉眼でははっきり見えていたんですけどね
お昼少し前でした
昨日は朝も虹を見てるし
2回も見られるなんて、とてもラッキーな日でしたね


↓右の方にある雪山は雲があり
きれいには見えていませんでした
この景色を見ながらパンとコーヒーで
お昼を食べてから下りました

↓展望台を下りてから・・

もう一度チャレンジしようかと考えていたのですが
あまりにも風が強かったので諦めました
それでお友達の嵐山のカラマツがきれいの情報に
雨と強風で終わってるかもしれない
そう思いながら行ったのですが
展望台からの眺めはとってもきれいでした\(^▽^)/
↓おまけに展望台に上がっていきなり
虹が見えて∑q|゜Д゜|pワオォ!!
かすかにしか見えないから分かるかな?
肉眼でははっきり見えていたんですけどね
お昼少し前でした
昨日は朝も虹を見てるし
2回も見られるなんて、とてもラッキーな日でしたね


↓右の方にある雪山は雲があり
きれいには見えていませんでした
この景色を見ながらパンとコーヒーで
お昼を食べてから下りました

↓展望台を下りてから・・

この記事のURL|2010-11-11 05:07:22
2010年9月21日(火)
トマムの雲海テラスから見えた雲海や雲など
展望台×81

昨日はトマムのご来光登山で
素晴らしい雲海が見られて感動を存分に体感してきましたが
昨夜は興奮して寝つかれないのではと思ったけど
起きたのが2時前と早かったので
9時半頃バタンキューでした
昨日の続き、トマムの雲海テラスの画像をUPします
私は時計など全く気にしていなかったし
カメラににも時間の設定はしていないので
何時に山を下りてきたのか分からないのですが
↑テラスに戻った時はかなり日が高くなっていました
↓テラスには三連休の最終日とあって
多くの人で賑わっていて
行く時は時間も早かったので
すんなりゴンドラに乗れたのですが
雲海が見えなくなると一斉にゴンドラに集中
かなり長い行列になり乗るまでにしばらく待たされました

↓雰囲気を変えてモノトーンにしてみましたが
左下に黒い点が二つ見えてるのがホテルです

↓山の上では広範囲で雲海が見られたけど
テラスでは範囲も狭く、見られた時間帯も少なかったけど
大勢の人の歓声などで
山とは違った雰囲気を味わう事ができたし
持参した暖かいコーヒーを味わいながら見る雲海も
格別でしたよ♪(* ̄ー ̄)v

↓トマムは空がとってもきれいだでしたが
十勝に戻って見ると雲っていましたね

↓テラスの真上に見られた長い雲
飛行機雲ではなかったようです

帰りは清水インターチェンジで下りて
写真を撮りながら戻ってきたけど
青空じゃなかったので、あまり良い写真は撮れませんでした
そして今日も仕事は休みになったのですが
今度は茸の山へ行ってきましたが
秋は、なにかと忙しいです(゜∇^*)
素晴らしい雲海が見られて感動を存分に体感してきましたが
昨夜は興奮して寝つかれないのではと思ったけど
起きたのが2時前と早かったので
9時半頃バタンキューでした
昨日の続き、トマムの雲海テラスの画像をUPします
私は時計など全く気にしていなかったし
カメラににも時間の設定はしていないので
何時に山を下りてきたのか分からないのですが
↑テラスに戻った時はかなり日が高くなっていました
↓テラスには三連休の最終日とあって
多くの人で賑わっていて
行く時は時間も早かったので
すんなりゴンドラに乗れたのですが
雲海が見えなくなると一斉にゴンドラに集中
かなり長い行列になり乗るまでにしばらく待たされました

↓雰囲気を変えてモノトーンにしてみましたが
左下に黒い点が二つ見えてるのがホテルです

↓山の上では広範囲で雲海が見られたけど
テラスでは範囲も狭く、見られた時間帯も少なかったけど
大勢の人の歓声などで
山とは違った雰囲気を味わう事ができたし
持参した暖かいコーヒーを味わいながら見る雲海も
格別でしたよ♪(* ̄ー ̄)v

↓トマムは空がとってもきれいだでしたが
十勝に戻って見ると雲っていましたね

↓テラスの真上に見られた長い雲
飛行機雲ではなかったようです

帰りは清水インターチェンジで下りて
写真を撮りながら戻ってきたけど
青空じゃなかったので、あまり良い写真は撮れませんでした
そして今日も仕事は休みになったのですが
今度は茸の山へ行ってきましたが
秋は、なにかと忙しいです(゜∇^*)
この記事のURL|2010-09-21 16:12:20
2010年9月20日(月)
トマムのご来光登山で運良く雲海が見られて感動!!
展望台×81

先週、ユーザーのumeumeさんのご来光登山での写真を見て
どうしてもチャレンジしたいと思っていましたが
ついに今日、念願がかないましたヤッタネ!!(゜▽゜v)ィェーィ♪
晴れの日に休みの少ない今のバイトで
実行はかなり厳しいと思っていましたし
今シーズンご来光登山が出来るのは
今日と26日の日曜日だけ
雲海テラスまでは10月の11日まで行かれるのですが
行くからには登山がしたいと思っていたので
今日の休みの連絡があった時の嬉しかった事v( ̄ー ̄)v

今朝は2時前に起きて、まず日課のブログチェック
なんとコメントにcreateさんがトマムに行くとあったんです
定休日だからもしかしたら思っていたので
超嬉しかったですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
山の頂上で私より先に行ってたcreateさんを
驚かせてやりました(^ー^* )ウフ

頂上に着いた時はまだ雲海にはなっておらず
霧の中だったのですが徐々に
運海=雲海が見られるようになり
その感動を喜び合えるcreateさんが近くに居て
本当にここで出会えて良かったと思いました
二人でシャッターを切りまくりましたよ
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!


↓雲海には感動したんだけど
かんじんなご来光は日の出の時間に東の空に厚い雲があり
お日様が見えた時はとってもまぶしい太陽になっており
あまり感動できない日の出だったのが残念でした

今日雲海を見て山を下りる時
「もう見に来なくてもいいや」とcreateさんに言ったけど
やはり来年も本物の日の出が見たいので
もう一度チャレンジしたくなりました

雲海テラスに下りてからの写真は数日後にUPします
どうしてもチャレンジしたいと思っていましたが
ついに今日、念願がかないましたヤッタネ!!(゜▽゜v)ィェーィ♪
晴れの日に休みの少ない今のバイトで
実行はかなり厳しいと思っていましたし
今シーズンご来光登山が出来るのは
今日と26日の日曜日だけ
雲海テラスまでは10月の11日まで行かれるのですが
行くからには登山がしたいと思っていたので
今日の休みの連絡があった時の嬉しかった事v( ̄ー ̄)v

今朝は2時前に起きて、まず日課のブログチェック
なんとコメントにcreateさんがトマムに行くとあったんです
定休日だからもしかしたら思っていたので
超嬉しかったですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
山の頂上で私より先に行ってたcreateさんを
驚かせてやりました(^ー^* )ウフ

頂上に着いた時はまだ雲海にはなっておらず
霧の中だったのですが徐々に
運海=雲海が見られるようになり
その感動を喜び合えるcreateさんが近くに居て
本当にここで出会えて良かったと思いました
二人でシャッターを切りまくりましたよ
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!


↓雲海には感動したんだけど
かんじんなご来光は日の出の時間に東の空に厚い雲があり
お日様が見えた時はとってもまぶしい太陽になっており
あまり感動できない日の出だったのが残念でした

今日雲海を見て山を下りる時
「もう見に来なくてもいいや」とcreateさんに言ったけど
やはり来年も本物の日の出が見たいので
もう一度チャレンジしたくなりました

雲海テラスに下りてからの写真は数日後にUPします
この記事のURL|2010-09-20 13:53:06