・ダイヤモンドダスト幻日・月冠(21)
2012年2月6日(月)
サンピラーからダイヤモンドダストピラーに・・・

①メイン画像 6時51分
今朝も暖かい朝で霧氷も見られなくて
何の楽しみもなく河川敷をプラプラ歩いていました
すると日の出にサンピラーが・・・
②河川敷に転がっていた木の根っこ
サンピラーは薄いけど
かなり長い間見えていました

③河川敷を歩いてる時にカメラバックに下げている
温度計(百円の冷蔵庫用、普通のはー20度しかない)
それを見るとー15度だったし霧氷もなかったので
帰る事にしてすずらん大橋を歩き川に目をやると
ダイヤモンドダストピラーが 才才-!!w(゜o゜*)w

④写したのは7時10分くらいから
7時27分までの間でした
最初はズームにするのも忘れていたので
良いのは写し損ねたかも

⑤写し終えてから温度計を見ると
-10度でした
こんな温度でダイヤモンドダストが見られるなんて
自然のメカニズムがますます分からなくなってしまいます

⑥

今朝も暖かい朝で霧氷も見られなくて
何の楽しみもなく河川敷をプラプラ歩いていました
すると日の出にサンピラーが・・・
②河川敷に転がっていた木の根っこ
サンピラーは薄いけど
かなり長い間見えていました

③河川敷を歩いてる時にカメラバックに下げている
温度計(百円の冷蔵庫用、普通のはー20度しかない)
それを見るとー15度だったし霧氷もなかったので
帰る事にしてすずらん大橋を歩き川に目をやると
ダイヤモンドダストピラーが 才才-!!w(゜o゜*)w

④写したのは7時10分くらいから
7時27分までの間でした
最初はズームにするのも忘れていたので
良いのは写し損ねたかも

⑤写し終えてから温度計を見ると
-10度でした
こんな温度でダイヤモンドダストが見られるなんて
自然のメカニズムがますます分からなくなってしまいます

⑥

この記事のURL|2012-02-06 09:41:57
2011年12月24日(土)
遊歩道が除雪されてたおかげでダイアモンドダストが見られました

①メイン画像
堤防の遊歩道が除雪されていなければ
ウオーキングをやめようと思っていたのですが
このように除雪されていて嬉しくて歩きました
②すずら大橋の手前だけ一部除雪されていない所は
自分でラッセルして開けましたよ
ラッセル前

③ラッセル後

④7時6分
気温はあまり低くなかったのですが
ほんの数分の間、ダイアモンドダストが見られました
気にしていなければ見逃してしまいます

⑤7時9分には消えています

⑥西の朝焼け
コメント欄閉じています

堤防の遊歩道が除雪されていなければ
ウオーキングをやめようと思っていたのですが
このように除雪されていて嬉しくて歩きました
②すずら大橋の手前だけ一部除雪されていない所は
自分でラッセルして開けましたよ
ラッセル前

③ラッセル後

④7時6分
気温はあまり低くなかったのですが
ほんの数分の間、ダイアモンドダストが見られました
気にしていなければ見逃してしまいます

⑤7時9分には消えています

⑥西の朝焼け
コメント欄閉じています

この記事のURL|2011-12-24 14:00:24
2011年12月20日(火)
今シーズン初のダイアモンドダスト

①メイン画像 7時29分
今日は霧氷もあまり見られなかったので
まさかこのようなダイヤモンドダストが
見られるなんて思ってもいませんでした
②河原でフロストフラワーや
散歩に来ていたワンちゃんを写し帰る時に
最初にかすかに見えたのはレインボーサンピラー
7時14分に写しています
これが見られたので、もしかしたら
ダイヤモンドダストも見られるかもしれないと思い
大急ぎですずらん大橋に上がりました

③7時30分
そして今期初のダイアモンドダストが写せました

④7時27分

⑤川の近くで見かけたフロストフラワー

⑥お散歩にきていたワンちゃん
とても人懐っこくて「おいで」って言うと
尾っぽを振って近付いてくれて可愛かったです(⌒-⌒)ニコニコ...

⑦毛嵐はあまり多くなかったです

「十勝の霧氷とけあらし」のデジブックを作りました
見ていただけると嬉しいですここで見られます
今日は霧氷もあまり見られなかったので
まさかこのようなダイヤモンドダストが
見られるなんて思ってもいませんでした
②河原でフロストフラワーや
散歩に来ていたワンちゃんを写し帰る時に
最初にかすかに見えたのはレインボーサンピラー
7時14分に写しています
これが見られたので、もしかしたら
ダイヤモンドダストも見られるかもしれないと思い
大急ぎですずらん大橋に上がりました

③7時30分
そして今期初のダイアモンドダストが写せました

④7時27分

⑤川の近くで見かけたフロストフラワー

⑥お散歩にきていたワンちゃん
とても人懐っこくて「おいで」って言うと
尾っぽを振って近付いてくれて可愛かったです(⌒-⌒)ニコニコ...

⑦毛嵐はあまり多くなかったです

「十勝の霧氷とけあらし」のデジブックを作りました
見ていただけると嬉しいですここで見られます

この記事のURL|2011-12-20 09:49:01
2011年12月9日(金)
珍しい現象、幻日(げんじつ)が見られました

今朝はかなり冷え込んだので
今シーズン始めての霧氷が見られ
日の出前は毛嵐もかなりの勢いで上がりました
日の出前はすずらん大橋で毛嵐を見てたのですが
いつもタイミング悪くて出会えていなかった
createさんとこの冬始めての出会い
私は霧氷狙いで川の方に下りたのですが
もしかしてダイヤモンドダストが見られるのではと思い
十勝大橋に上がりました
①メイン画像 7時10分
ダイヤモンドダストは見られなかったけど
幻日が見られました、
大きな画像で見てください
②7時12分にはこうなっています
つい先日テレビで、外国で見られた
幻日の映像が流れていて
とても珍しい現象だけど日本でも
ごく稀に見られる事があると照会されていました

③
④蓮の葉氷も流れていました

⑤

⑥

⑦フロストフラワーも咲いていたし
霧氷もきれいだったけど
写しても一回でUPできないので
あまり写してこなかったです

今シーズン始めての霧氷が見られ
日の出前は毛嵐もかなりの勢いで上がりました
日の出前はすずらん大橋で毛嵐を見てたのですが
いつもタイミング悪くて出会えていなかった
createさんとこの冬始めての出会い
私は霧氷狙いで川の方に下りたのですが
もしかしてダイヤモンドダストが見られるのではと思い
十勝大橋に上がりました
①メイン画像 7時10分
ダイヤモンドダストは見られなかったけど
幻日が見られました、
大きな画像で見てください

②7時12分にはこうなっています
つい先日テレビで、外国で見られた
幻日の映像が流れていて
とても珍しい現象だけど日本でも
ごく稀に見られる事があると照会されていました

③

④蓮の葉氷も流れていました

⑤

⑥

⑦フロストフラワーも咲いていたし
霧氷もきれいだったけど
写しても一回でUPできないので
あまり写してこなかったです

この記事のURL|2011-12-09 10:41:34
2011年1月31日(月)
レインボー2本とダイヤモンドダスト1本のサンピラーが同時に見られました

今朝もかなり冷え込みましたが
いつものように暗い内からウオーキング開始です
同じコースばかりじゃ被写体も似たような物になるので
今日はコースを変えてすずらん大橋を横切り
まっすぐ十勝大橋へ向かいました
①メイン画像を写したのは6時53分
日の出には普通のサンピラーが見られました
②日の出から間もなく7時1分にこれよりも短い
レインボーサンピラーが見られサンピラーショーの始まりでした

③十勝大橋の上から写していますが
見えているのは十勝大橋記念館です

④去年の12月17日にもレインボーサンピラーを写していますが、
その時にダイヤモンドダストも見られたので
今日も見られるかもと期待しなが太陽の両側に現れた
レインボーサンピラーを写しながら
大橋をウロウロしていると∑q|゜Д゜|pワオォ!!
ついにダイヤモンドダストも見られました
これを写したのは7時43分ですが
もっと早くから見えましたよ

⑤これが見えてる時はレインボーサンピラーも
まだ見えてる状態なので
こんなラッキーな事ってあるんだ~と
ワクワクしながら写しましたよ

⑥太陽を挟んでレインボーが2本にダイヤモンドが1本
ちゃんと写るかどうか分からなかったけど
写してみたら写っていましたねヾ(@^▽^@)ノ
7時48分に写しています
この後、徐々に薄くなり消えていきました

⑦今朝もきれいだった樹氷風景

いつものように暗い内からウオーキング開始です
同じコースばかりじゃ被写体も似たような物になるので
今日はコースを変えてすずらん大橋を横切り
まっすぐ十勝大橋へ向かいました
①メイン画像を写したのは6時53分
日の出には普通のサンピラーが見られました
②日の出から間もなく7時1分にこれよりも短い
レインボーサンピラーが見られサンピラーショーの始まりでした

③十勝大橋の上から写していますが
見えているのは十勝大橋記念館です

④去年の12月17日にもレインボーサンピラーを写していますが、
その時にダイヤモンドダストも見られたので
今日も見られるかもと期待しなが太陽の両側に現れた
レインボーサンピラーを写しながら
大橋をウロウロしていると∑q|゜Д゜|pワオォ!!
ついにダイヤモンドダストも見られました
これを写したのは7時43分ですが
もっと早くから見えましたよ

⑤これが見えてる時はレインボーサンピラーも
まだ見えてる状態なので
こんなラッキーな事ってあるんだ~と
ワクワクしながら写しましたよ

⑥太陽を挟んでレインボーが2本にダイヤモンドが1本
ちゃんと写るかどうか分からなかったけど
写してみたら写っていましたねヾ(@^▽^@)ノ
7時48分に写しています
この後、徐々に薄くなり消えていきました

⑦今朝もきれいだった樹氷風景

この記事のURL|2011-01-31 12:55:58