夏の畑(0)


201372(火)

 久振りに出かけて写した畑の風景


 久振りに出かけて写した畑の風景

①メイン画像
 今日は久しぶりにドライブをして
 畑を写してきました
 作物が何だったのかまでは
 近くに行って見なかったので良く分からなかったです

②これはたぶん大根の花じゃないかと思うけど?
画像


③メークインの花写真写りは地味ですね
 男爵の花はまだ咲いていなかったです
画像


④長芋畑
画像


⑤最初は道路左側の畑にいたので
 慌てて車を止めてカメラを出していると
 私の車の前を横切って右側の畑に入りました
 こんな畑にも鹿は出没するんですね
 困ったものです
画像


この記事のURL2013-07-02 18:41:53

201293(月)

空は秋、気温は真夏


空は秋、気温は真夏

①メイン画像
 31日、更別で川遊びの帰りは
 幕別明倫経由で帰ってきました
 空がとてもきれいだったので
 走る車の助手席から写しています

 今日も暑くなりそうですね


画像


③お天気が良かったので
 品質の良い乾燥牧草になったでしょうね
画像



画像


この記事のURL2012-09-03 06:21:12

2012717(火)

今ではとても珍しい広大な亜麻の畑


今ではとても珍しい広大な亜麻の畑

①メイン画像
 10日の十勝毎日新聞一面に写真入で載っていた
 上更別の小谷さん宅の亜麻の畑の記事を見たでしょうか?

 私は亜麻の花が大好きなので
 10日にこの記事を見て絶対に行かなきゃと
 思っていましたが
 花は午前中しか開いていないようなので
 朝から晴れる日を待っていて
 今日は良い天気になったのでさっそく行ってきました

②昔は栽培している農家さんが多かったけど
 今はほとんど見られなくなりました
画像


③小谷さん宅では2㌶の広大な畑で可憐な亜麻の花が
 風に揺れるのを何十年ぶりかで見て
 感動しました(b^ー゜)!!(゜∇^d)~~
画像


④ジャガイモのピンクや白の畑はあちこちで見られましたが
 ブルーの畑はここでしか見られなかったです
画像


⑤行く途中で見かけた菜の花畑
画像


⑥菜の花畑
画像


⑦更別のPGゴルフ場の近くに咲いていたのはヤナギラン(柳欄)
画像


⑧葉が柳の葉に似ていて花が欄を思わせるので
 この名前が付けられたようですけど
 ラン科ではなくアカバナ科の野草です
画像


この記事のURL2012-07-17 14:37:05

201273(火)

山と雲・ジャガイモ畑・気になる倒木


山と雲・ジャガイモ畑・気になる倒木

①メイン画像
 今月からは土曜と日曜日だけのバイトになり
 どら夫の仕事の手伝いはあるけど
 時間的には少し余裕が持てるようになりました

②今日どら夫の車に便乗して出かけた先で見かけた風景です
 雲っていたのですが雲が低くて
 とても珍しい光景になっていました
画像



画像


④咲いてる所はそれほど多くはなかったけど
 この畑はきれいに咲いていました
画像


⑤男爵芋でしょうか?
画像



画像


⑦川で気になる木を見かけました
 普通の倒木とは違い埋もれ木のような風合いで
 イチイの木かなとも思うのですが、どうでしょう?
 
画像


⑧もし持ち帰れるものなら
 ユーザーの工房ki-raraさんなら素敵な物を作るだろうなと
 そんな事を思わせる倒木でした
画像


この記事のURL2012-07-03 17:01:50

2012629(金)

昨日の牧草ロールと今朝の日の出時風景


昨日の牧草ロールと今朝の日の出時風景

①メイン画像
 昨日、釣りに行く途中で写しました
 お天気が良くて気温も上がったので
 さぞ良質の牧草ロールになったでしょうね


画像



画像


④今朝の朝霧風景 3時54分
画像


⑤春紅葉 3時58分
画像


⑥エゾリスが見えるでしょうか 4時1分 
画像


⑦4時23分日の出時間は過ぎているのですが
 薄曇りだったので太陽は見えませんでした
画像


この記事のURL2012-06-29 19:03:25

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,780,053hit
今日:44
昨日:155


戻る