自然の造形冬(215)


2020210(月)

最低気温を更新した朝


最低気温を更新した朝

①メイン画像
 昨日はかなり冷え込んだので
 すずらん大橋では多くの人が撮影されていました

②私は光芒狙いで他の場所に行ったのですが
 空気が乾燥していたのか
 気温のわりには気嵐も霧氷もいまいちで
 狙いの光芒も見られず
 フロストフラワーを写してきましたが
 大きな花びらの物はなかったです
画像


画像

★6時34分の気温
画像


この記事のURL2020-02-10 02:58:30

202028(土)

シーズン初ブロッケン現象


シーズン初ブロッケン現象

①メイン画像
 河川敷を歩くつもりで家を出たのですが
 堤防が除雪されていて すずらん大橋の方で
 凄い気嵐が見えたので歩いていき
 出会ったブロッケン現象

②7時26分 今季最初だったので
 見られたのは嬉しかったです
画像

③ここからは写した順で6時57分
画像

④冷え込みが厳しかったので
 気嵐も凄かったです
画像

⑤7時5分 これを写してからメイン画像
画像

⑥ボランティアで除雪されてる遊歩道
 この状態じゃなければブロッケンとの出会いもなかったので
 本当に除雪された方に感謝です<(_ _*)>
画像
★6時27分の気温
画像

⑦6日は海から9時半頃に帰ってから写した
 霧氷風景
画像


画像


画像


この記事のURL2020-02-08 03:03:47

2020128(火)

河原の風雪紋


河原の風雪紋

①メイン画像 7時8分
 毎日風が吹き気嵐や霧氷が見られない日が続き
 河原に行ってみました

②今シーズン初めて写した風雪紋です
 朝陽も左側に昇っています
画像

③7時10分
画像


画像


画像

⑥風があっても河原には写せるものがあります
画像

⑦今日は何か期待できるかな?
画像


画像


この記事のURL2020-01-28 03:00:52

202015(日)

今シーズン好きな被写体は見られず


今シーズン好きな被写体は見られず

①メイン画像
 今シーズンは大好きな霧氷風景を
 一度も写せていません

②写せるのは氷の造形だけです
画像


画像


画像

⑤4日7時15分
画像

⑤7時19分
画像


画像


この記事のURL2020-01-05 02:57:37

20191224(火)

ようやく見られた冬の花


ようやく見られた冬の花

①メイン画像
 昨日の十勝川で初めての
 フロストフラワーが見られました

②7時10分
画像

③中洲なので近くでは写せなかったのが残念
画像


画像


画像


画像

⑦白鳥が東から
画像

⑧西へ・・
画像

★6時43分我が家の気温
画像


この記事のURL2019-12-24 03:09:57

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,742,451hit
今日:271
昨日:176


戻る