自然の造形冬(210)


202512(木)

初のフロストフラワー


初のフロストフラワー

①メイン画像
 昨日初日の出を写しに行った川で
 今年初のフロストフラワーが見られました
 花は小さかったけど見られると思っていなかったので
 嬉しかったです



画像




画像




画像



画像


⑥日本でも十勝と北見でしか見られないケショウヤナギ
画像


⑦霧氷で白くなっているので分かりにくいですね
画像


この記事のURL2025-01-02 03:07:42

2024327(水)

氷の造形


氷の造形

①メイン画像
 昨日は鹿に出会いたくて夜明け前に撮影に出たのですが
 前日に鳴き声が聞こえた所に行ってみたのですが
 残念ながら鳴き声も聞こえませんでした



画像



画像



画像


⑤5時16分最初に写していた朝の月
画像


この記事のURL2024-03-27 03:08:15

202437(木)

好きな冬の被写体


好きな冬の被写体

①メイン画像
 近間を歩いて写すので被写体もかぎられます
 5日に撮影していました


画像



画像



画像



画像


⑥6日は毛嵐を写すつもりですずらん大橋に向かったのですが
 到着前に毛嵐は消えていたので引き返しました
画像


この記事のURL2024-03-07 03:04:41

202436(水)

十勝川で撮影フロストフラワー


十勝川で撮影フロストフラワー

①メイン画像
 昨日は無風状態で氷点下15度以下毛嵐が・・
 条件がそろっていてフロストフラワー目当てで
 十勝川に行きました予想通りの光景


②毛嵐とフロストフラワー
画像



画像



画像


⑤川の近くでは霧氷
画像


⑥良い天気が続きます
画像


⑦帰りに写した散歩の人
画像


この記事のURL2024-03-06 03:05:34

202433(日)

七色に染まった謎の被写体


七色に染まった謎の被写体

①メイン画像
 昨日の散歩の帰りに写した七色に染まった雪
 何に染まったのか辺りを見回しても原因は分からず

②近くの住宅の窓ガラスにブルーのカーテン
 そこに朝陽が当たっていましたが、それが反射していたのか
 何故この色になるのか謎のままでしたが
 初めて見る光景が嬉しかったです
画像


③昨日も12センチの雪が降ったので
 あずさ公園に行き写しましたが
画像

④雪景色はいまいち
画像


⑤青空がきれいでした
画像


⑥私が歩いた跡
画像


この記事のURL2024-03-03 03:07:44

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,707,371hit
今日:153
昨日:786


戻る