自然の造形冬(215)


2017323(木)

昨日の雪は消えて残り僅かの氷


昨日の雪は消えて残り僅かの氷

①メイン画像
 今朝も元ゴルフ場跡地を歩きましたが
 昨日の雪はすっかり消えていて
 氷の造形が見られるのも少ないかと思い
 探して歩いて見つけた場所

②5時42分
画像

③5時46分
画像


画像


画像


画像


この記事のURL2017-03-23 09:25:28

2017314(火)

面白い形の造形


面白い形の造形

①メイン画像
 数日前、平原大橋の帰りに
 堤防を歩いていて見かけた面白い形の氷の造形
 地図とかダンスを踊ってるなど
 見方によって色々に見えて面白いと思い
 写してきました

②今朝の6時過ぎの霧氷
 朝陽も青空も見られませんでした
画像


画像


画像


画像


この記事のURL2017-03-14 08:45:58

201739(木)

小さな川のフロストフラワー


小さな川のフロストフラワー

①メイン画像
 先月の22日に写していましたが
 まだ未使用フォルダーに残っていました
 もう写す事はないと思うので
 捨てるにはもったいなくて使います


画像


画像


画像


画像


画像


画像


画像


画像


画像

⑪今朝の5時55分
画像

⑫6時11分
画像


この記事のURL2017-03-09 07:18:47

201738(水)

七色に光る雪と朝焼け


七色に光る雪と朝焼け

①メイン画像
 今朝はスノーシューで雪原を歩き
 朝焼けを写してから十勝川へ行くと
 オジロワシと白鳥がいたので写してから
 再び雪原に戻ると
 雪が七色に光りとってもきれいでした

②今シーズン写すのは2回目ですが
 どのような条件で見られるのかは私も分かりません
 でも度々見られるものではない事だけは確かです
画像


画像



画像

⑤私のスノーシュー跡
 全く抜かる事はありませんでした
画像

⑥6時06分の朝焼け
画像


画像


画像
5時58分の気温
画像


この記事のURL2017-03-08 14:05:54

2017218(土)

氷とフロストフラワー


氷とフロストフラワー

①メイン画像
 写したのは16日に糠平五の沢です
 この日はー18度くらいだったかな
 寒かったので見られました


画像


画像


画像


画像


画像


画像


画像


この記事のURL2017-02-18 14:04:14

<<
>>




 ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています

私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"https://zuiso.net/user/1739";

性別
エリア十勝
属性個人
 カウンター
2008-02-24から
2,745,385hit
今日:2,895
昨日:310


戻る