新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
自然が大好き!どらこのフォトログ
海の日の出(45)
2018
年
2
月
22
日
(木)
ホロカヤントーで日の出
海の日の出
×
45
2度目の更新です
①メイン画像 6時43分
②6時46分
③
④盛り上がる気嵐
⑤8時過ぎ
⑥
⑦
⑧ワカサギは釣れなかったけど
思い切り海での撮影が楽しめました
この記事のURL
|
2018-02-22 10:29:55
2018
年
2
月
21
日
(水)
ホロカヤントー誰もいない海
海の日の出
×
45
写したのは昨日ですが
ホロカヤントーへ最後のワカサギ釣りのつもりで行きました
ところがなんとゲートが閉まっていたんです
けっこう時間もかかるので本当にショック
①それでも写真だけはしっかり撮ってきて
今日こそ最後のつもりで行き
テントなどの道具を片付けたいので
昨日の写真をアップしていきます
②6時42分
③
④
⑤6時44分
⑥
⑦きーーーーーっヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
⑧帰りに写した山
昨日の6時33分の気温
この記事のURL
|
2018-02-21 03:21:07
2017
年
12
月
21
日
(木)
海の日の出は尺別で
海の日の出
×
45
①メイン画像
今日はどら夫の車にエルもいっしょに便乗
尺別の海で日の出を見ました
②7時16分
③残念ながら気嵐はなかったのですが
雪がきれいに染まりました
④7時19分
⑤
⑥イカ釣り漁船
⑦今日は一枚だけ・・
⑧少しだけ霧氷
⑨見えたのは雌阿寒岳かな?
丹頂鶴・フロストフラワー・エルなど
かなり写したので明日に続けます
この記事のURL
|
2017-12-21 15:06:48
2017
年
12
月
4
日
(月)
久しぶりの海と山
海の日の出
×
45
①メイン画像
今日はエルと一緒に
どら夫の車に便乗、海で日の出を見ました
②
③6時57分 とてもきれいな朝陽だったけど
見た目のままには写せません
★追記 この写真を入れるの忘れていました
変形太陽かと思ったのですが雲に遮られただけでした
④7時03分
⑤
⑥7時08分
⑦
⑧
⑨映り込みがきれいだった池は
全面凍っていました
丹頂なども写したので明日に続けます
この記事のURL
|
2017-12-04 14:48:33
2017
年
10
月
19
日
(木)
日の出は海で、川はわずかに霧氷
海の日の出
×
45
①メイン画像 尺別の海
②6時03分
③6時04分
④
⑤
⑥見る物すべてが珍しいエル
⑦川の付近はわずかに霧氷でした
⑧
⑨
この記事のURL
|
2017-10-19 16:15:58
<<
1/9
4/9
5/9
9/9
>>
ABOUT
どらこ
十勝の自然が大好きで、
おもに早朝の風景や光景を写していて
撮影した画像は毎日午前3時頃に
ブログアップしています
私の大画面で見られる随想録はこちらで見られます
"
https://zuiso.net/user/1739"
;
性別
♀
エリア
十勝
属性
個人
ブログカテゴリ
、どらこのお薦めブログ
×
12
、季節の花
×
137
、愛犬シェパードのエル
×
70
、自然の造形夏
×
58
。その他・日常
×
469
。エゾリス
×
258
。丹頂鶴
×
159
。家族ドライブ
×
35
。山菜
×
114
。川霧・気嵐・霧氷・
×
211
。犬・鹿・馬・他動物
×
399
。観光 レジャー,スポーツ
×
305
・サンピラー・光芒・ブロッケン
×
99
・ダイヤモンドダスト幻日・月冠
×
21
・廃屋とサイロ
×
94
・朝霧・雲海・地霧
×
151
・熱気球
×
58
・空と雲と虹
×
83
ー 野鳥・水辺の鳥
×
196
ー 野鳥・猛禽類
×
73
ー 野鳥・野の鳥
×
134
ーワカサギ釣り
×
103
ー変形&赤い太陽
×
35
ー愛犬・エアデールテリアエル
×
263
ー釣り
×
30
冬の風景
×
245
夏の畑
×
87
夏の風景
×
33
夕焼け
×
41
展望台
×
81
山野草・高山植物
×
251
帯広のハルニレ 他 樹木
×
47
文化・芸術・イベント
×
9
春の畑
×
49
春の風景
×
54
朝焼け・日の出
×
337
果実&種子
×
51
海の日の出
×
45
秋の畑
×
70
秋の風景
×
112
秘湯
×
10
自然の造形冬
×
210
茸
×
113
食
×
30
カウンター
2008-02-24から
2,708,196
hit
今日:
978
昨日:
786
戻る